warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
おこた♪のスクラッチアートの一覧
投稿数
21枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
54
おこた♪
9キュッとスクラッチアート その2 べらぼうな仲間たち🏷 さっきやっとべらぼう見たんだけど 久々の脳内劇のにーちゃん'sとなぁーにぃー💕 に爆笑&狂喜したよ🤣 なぁーにぃーの時は巻き戻して見直したんもん←餅ついてるおっちゃんに注目👀 南畝せんせーに皮肉の才を見出された春町せんせー 茶化されて筆を折ったけど 最後にはそこを笑いに変えて大団円💕さすがやね👏 絵師、作家どうしが持ちつ持たれつ、ああやって後世にまで残る作品が本当に有無出されていたのならステキやね✨ ↑たぶん、ここはファンタジーなんだろうけどね😅 ってことで 今回のやりかけスクラッチは 歌麿の当時三美人です。 寛政三美人とも言うらしい。 まぁ昔で言うアイドルのブロマイドのようなもんなんだって。 これには入ってないけど、嶌重印の入った絵ですよ🖼️ ちょっと和テイストの 苔玉七宝樹とローラさんほどの派手さは無いけど柔らかい品のいい感じのクスビタータスゼイエリともに👍 七宝樹は伸びすぎたので節になってるとこで切ってさしたらもう葉っぱ出てきた😆なんか面白いやつ👍
63
おこた♪
9キュッとスクラッチアート ムーミンの日🏷 さくら餅子さんの、リメ缶リメ鉢 とニョロニョロも餅子さんから💕 今日のスクラッチは 美しいイングリッシュガーデンの世界から 月明かりに浮かぶスイレン🪷 写真の撮り方でこんなにも見え方が変わります😆 ホロのは、作業してるとき凄いやり辛いんだけど、出来上がってからはこういう楽しみもあるんだよなー💕 今回のはフジの花が何気に修行でしたね😑 ちょっと元気なさげなローラさん 中心の葉っぱはしっかりしてるので 大丈夫かなと思ってます👍 こないだは真ん中もグニュっとしてたからねー😅 真ん中のチビ苗はローラさんの親戚みたいなクスビタータスゼイエリ ローラさんみたいにおけけボーボーにはならないみたいで 葉っぱも薄くて、華奢に思うよね🥰 スナフキン缶の青柳くん 今ぜっこーちょー👍 もうダメかなって思ったけど 保険で挿し芽したのも、頑張ってたりします☺️ どの子もべらぼうかわいい💕 来週からは真夏日が続くみたいなので、持ち直した子たち また調子崩さなきゃいいんだけどなぁ😱今からビビってます。
40
おこた♪
イベント告知しまーす💕 今日の📸に、LEGOの要素全く無いけど🤣 来月5/5はこどもの日ですが 実は公式のLEGOの日なのです💖 LEGOとは、デンマークのおもちゃ会社発祥の組み立てブロックの事 0=れい5=ご…レゴ の語呂合わせと日本ではこどもの日と言うことで制定されたとか😊👍 公式の日はブランド推しですが ここのタグはレゴと言ってますが おもちゃのブロック、何なら建設用のブロックアート何かでも参加して頂けますよ👍 こぞって参加お願いしますね😆 そして 9日は 9キュッとスクラッチアート🏷️ 📸のは、セリアのスクラッチアート ハガキサイズの物なのだけど これ、桜と富士山あったんや😳 今月は北斎のを仕上げるのに集中しすぎてた🤣 今からだともう遅いよねー。ま、 ボチボチ行きましょ💕 こんな風にパッケージだけでの参加もOKです。 レゴもこっちも自作多作は問いませんよ〜😊 今日の1枚は センペルのZezetto やっと、初めて新芽が出たよ🌱 ランナーで伸びるのか、このまま大きくなるのか? うちに来てからは多分2年くらい経つかな 変化がずーっと無かったんで、嬉しいなぁ🥰 こっちもseriaの鯉のぼりピックと共に🎏 スナフキンも見守ってます🤣
58
おこた♪
ムーミンの日🏷️ 9キュッとスクラッチアートその2 我が家のホヤちゃん達 GSを始めたばっかりの時に ゆいままからもらった サクララン=ホヤ 去年枯らしてしまって、リベンジのつもりで手に入れたんだけど もうすでに、コンパクタ以外の子はセットで購入の内レツーサとカウダータは枯らしてしまった😅 前にもこの二つもらったり買ったりで持ってたんだけどいつも枯らしてしまうんだよなー😓 今のところ、1番の古参がくるっくるのコンパクタ 成長遅いのか、やっと新芽が目立って来た感じです💕 昨日、紹介してたローラさん 土も乾いて来たみたいだったんで 餅子さんのスナフキン鉢だし…挿し戻しておいたよ😆 珍しく今日のは、ほとんどリメ鉢だなー😅 スナフキンがニョロニョロに おこた♪が朝行って来たとこの写真見せたいんだってって耳うちしてます🤣 朝1に拝んできた興福寺の一言観音さんとなんって言ってたかな😅 いろんなお堂のがあって全部で9枚?あるのですが一番元になってる1番と一言さんの8番のを頂いて来ました👍9枚のうち3枚だったかは御詠歌が書かれてたりしますよ。 合わせたわけじゃないけど 興福寺とゆかりのある藤の花 やりかけのスクラッチに入ってます😆 前回の大河では、道長が興福寺に殺されかけたんじゃなかったっけ?? 菩提寺なのにね🤣 興福寺は藤原家が建てた春日大社とワンセットやったりしますよ。 どっちも藤原家とゆかりがあります。 戻って、ミィがハンモックじゃないけど… なんかこうするとオモロい?と思って入れてみたらシンデレラフィットでした🤣💕 4枚目は、大仏殿の横の階段 ここを上がると二月堂の方に行きます💕 カメラが間に合わず📸 花札みたいな🎴 構図には撮れなかったんだけど この鹿さん首から上後ろみてたのが 🎴みたいだったんだよね😆 少し待ったんだけど、しゃーなしにコレになりました🤣 最後は、正月に撮った写真とほぼ同じ場所からのもの。 桜あったんや😅と思って綺麗だったので右上に見えてるお堂が二月堂です。 なんか月1来てる🤩 前のpicで書いた別の道を行くと… と言う場所がココから2つ目の階段を上がってすぐ左の道を行くとまんなをしさん、右に行くと二月堂なのです👍 流石に7キロ以上歩いてるので 足痛くなって来ました😑 先月はこの倍以上歩いてるんやからそりゃ足痛めるわな😓 スクラッチアートは 美しいイングリッシュガーデンの世界(エムディーエヌコーポレーション)の月明かりに浮かぶスイレンです。 来月には仕上げて再投稿したいな💕
40
おこた♪
9キュッとスクラッチアート🏷️ 今日はお出かけ編です。 先日から予告していた通り👍 1人花見🌸パート2 朝から行って来ました。 出るのが1時間くらい押してしまったので、行きは最寄りからバス🚍で県庁前までからの〜興福寺の一言さん〜大仏池〜おかっぱ桜〜大仏さんの横〜まんなをし地蔵〜帰路 本当はまんなをしさんから周りたかったのだけどね、遅れたから御朱印も貰いたかったので、早い時間にとおもって興福寺からになりました😅 キュキュッとは、どうせなら桜とコラボ! と思って、リュックに 葛飾北斎、冨獄三十六景の山下白雨をトレースしたのを持ってったよ😆 山下白雨とは 富士に大きな稲妻が走る様が描かれる。凱風快晴が赤富士と呼ばれるのに対し、この作品は「黒富士」と呼ばれる〈Wikipediaより〉 おかっぱ桜 実は3枚目の景色を撮りたかったのと、今日の本命中の本命 まんなをし地蔵へ行くまでの道中にあるのを知って寄り道しました。 東大寺の境内にあります。 枝垂れ桜なんだけど、鹿が🦌先だけ食べてしまうのでこんなふうに "おかっぱ"みたいになってしまってます。 大きい木なので、ここが有名で名前がついたようになってますが… 奈良公園内の桜って、木がそこそこ大きいと全部剪定されたみたいに "おかっぱ"なんだよな🤣 その証拠が最後の写真です。 二月堂から降りて来て、大仏殿の横を通る途中のところで撮った桜🌸 コレも枝垂れ桜やね😆 3枚目がどうしてもここから撮りたかった大仏池から望む大仏殿です。 今、1番おすすめの奈良の景色だったりします。 ↑の写真で見えている道をずーっと上がっていくと二月堂方面 今日は二月堂とは反対の道を登って(ほぼ山登り)まんなをし地蔵さんがあります。 4枚目の写真はここのすぐ後ろにまんなをしさんがいてはります😆 秋に紅葉狩り出来るな💕 道々にお地蔵さんが幾つかいらっしゃるんで心で手を合わせつつ、帰りはまた来るで❣️ って声かけつつ降りて行きましたよ🤣 ほかの写真また、もう一回picしたいと思うのでまた見てやってくださいな😍 あ、スクラッチアートは ネット拾い絵のトレースで シートはDAISOの無地のものです💕 それと、昨日のpic電波悪くて二重投稿になってますが、いいねもたくさんもらったしコメントもついてたのでそのまま残しておきます😊
44
おこた♪
センペルンルン木曜日🏷️ 遅くなりましたが9日の 9キュッとスクラッチアート🏷️ にご参加いただいたみなさん😚 本当にありがとうございます😊 過去1参加者多かったんちゃうかな🤔 10日から友達がこっちに1泊して遊びにきてくれたので週末から準備やらなんやらで気持ちに余裕が無く😅 今頃になってしまいました。 最後のべらぼうかわいい😍お菓子は先日焼いてお裾分けしたカヌレのお返し?!長男の彼女ちゃんからのプレゼント🎁 美味しそうやからって買ってきてくれたらしい☺️パッケージもかわいいんやけど中身が😳洒落てるわ〜べらぼうめっ😆💕 美味しゅーございましたわ😋 今日のべらぼうさんたち haru haruさんからもらった カリシアレペンス混入してた😆 ブロウメアナ ブロウメアナがすごい大きくなったんで抜いて姫牡丹の鉢に移しました👍 それと… 浮世絵六景の歌川国芳 たとえ尽の内 猫にまつわることわざを絵に表していると言うもの😆 左上から 猫を被る、猫に鰹節、猫に小判、猫の尻に才槌 を表してるそうな😆 ここで、久々のレクチャー編 削る前と削った後のを並べてます。 最初、全部削ったらどんなやろと思って頭部分を(右上の)をやってみたら、他の歌麿の物みたいに目が入っておらずリカバリー出来ずにしまい込んでました😓 元々、他の作品ももう一回やってみたいと言う気持ちが強かったので 古本でげっと👍元絵を見ながらやり直したのがコレです。 やっぱり顔の部分まだ、どうやったら可愛くと言うか元絵と似せて削れるか?!悩んでます。 とにかく仕上げた‼️と言うやっつけ仕事になってます。 線だけ削ってしまってあとは触らないってやり方もあります。 だけど、下絵が作り込まれているのをわかっていれば触りたくなるんだよね😅 で、再度やってみて気づいたのだけど… 黒いところを線で残す と言うのが物凄く難しかったりするので、 ⭐︎一度全部削ってから ユニポスカ(手に入るのであれば極細)で後から線を足して乾いてから 削って調整する ってやり方もありかな🤔 と思いました。 顔を削ってしまってのっぺら猫になった右上のは、ポスカで修正して顔をつくりました。 何度も言ってますが ユニポスカ極細←これが1番オススメ なんですが 水性ペイントマーカーの黒 が1つあると、知らず知らずに傷を作ってしまって削れてた😅 って言う時なんかに重宝します💕 ちなみに DAISOにスクラッチアートの修正液と言うものをスクラッチ用のペンと抱き合わせで売っていますが… 私は買ったことがありません😓 長くなってしまったけど みなさんのご参考になれば良いな☺️
63
おこた♪
連投 9キュッとスクラッチアート🏷️ るる かまぼこ板で繋がる輪 に、同時に奈良県かまぼこ板代表になった ろろさんから頂いた ミロッティ そして、橿原市にある お天気いただきます=OTENKIテラス(現在移転されてカフェも併設になりました)産のファング のグレムリンコンビと ゴールデンラビット🐰 これ頭がチューリップ🌷に見えて仕方なくて😅 ちょうど春らしいスクラッチもあったのでコラボです💕 DAISOスクラッチの 世界旅行✈️キューケンホフ公園 です。 風車があるからオランダ🇳🇱なのかなぁ… そう言えば先日🏟️⚾️ 対戦相手がオランダだったね。 帽子のロゴが👑でなんかかわいかったなー😍Baby Doleのか?とか思ったけどね🤣 なんかどこかで繋がってる1枚になったなー👍
62
おこた♪
9キュッとスクラッチアート ムーミンの日🏷️ なんかまた、白くないニョロニョロが😳 って言ってスナフキンすーんってしてます😆 スクラッチは新たにムーミンのシリーズげっとしたんだけど 今日のこの絵柄のシートが入っているものを選んで買ったんだけどこの絵単独じゃなかったんで、思わず拾ってきてトレースしてみました😅 思いの外上手く行った気がしてます スクラッチシートは100均のものですDAISOだったかな🤔 3枚目は昨日焼いてた cannelé de Bordeauxです。 今回初めて アールグレイティー味のを作りましたよ👍コレがまた上手くいきすぎてべらぼうウマかった😋 レシピはクックパッドの ID:20197434 を元に 牛乳を先に半分だけティーバッグ1つは袋を開けて1つはバッグまま入れて煮出してます。ラム酒の代わりにブランデー入れてます🥃 いつものは、バニラビーンズ入れます😆 粉は米粉で作ってます😆 こっちの方がカリもち食感に失敗が少ないんですよね👍 大好きすぎて😍 買うと高いし好きなだけ食べられないので作るようになりました😅 必ず食べ物は食い気が勝ちます🤣
47
おこた♪
毎月5日は LEGOと植物と。 群生の日🏷️ なんの統一性もないブロックたち🤣 ピグモン苔玉に乗せて見たかったんよね😆 統一性といえば ナノブロックとDAISOプチブロックの松かな👍 七宝樹は変化なし😅 昨日、くらいさくら餅子さんに教えてもらったラビットフット?!だったっけシダ=西洋シノブとも言うらしいコレがなんともかわいくて😍 まだ、買ってないけどいずれ、この苔玉にその子が来て、七宝樹は引越しするかもしれへんな😅 群生は これ、なんかオレと似てない?! ってピグモン言ってます?!🤣 階段の踊り場のとこに置いてるので、ブロックたちを片付けに階段降りてたら目についちゃった👀 実は群生の日の📸忘れかけて撮ってなかったのもある🫢 嘘はついてないのでピノキオくん🤥 鼻伸びてないよ🙆♀️ 9日は 9キュッとスクラッチアート🏷️ って事で… もっかいやりたかった浮世絵六景 Amazonで古本として出ていたのでげっと👍 送料込みで650円だったかなぁ Amazonってこの商品新品の値段750円だったので送料入れて1,000円になるようになってるのか?! これの定価は1,000円なのです😅 ちょっとお得に手に入りましたよ👍👍 前回のは1枚失敗してボツにしてるんで今度こそちゃんと完成させたいのと、ボツにしたのを復活させたいのでガイド線の確認したかったんだよね😆 さて、うまくいくかな??
50
おこた♪
るるさんからいただいた トキワシノブと七宝樹 苔玉に植えて見た💕💕 苔デビューですわ🤣 〈あ、おけけの日のタグもつけとこーっとタグ反映されるかなぁ😅 トキワシノブの根っこ?モケモケだもんね💕良いよね〜👍〉 初苔玉チャレンジ👍 YouTube先生頼みで作って見たけど案外上手くできてない? 近所のHCでは時期が悪くて今ないです😅って教えてもらって ダメ元でYahooフリマで探して見たらシノブゴケってのを見つけて シノブどおしでええんちゃう?と思って😆 Google先生で調べて見たら初めてやるならシノブゴケでやるのが失敗が少ないとのことだったし👍 トキワシノブはウチに届いてから水やりとかもしてなかったから 不安やけど… どっちも上手く行くとええなぁ💕 和テイストって事で べらぼうな仲間たち🏷️と共に 9日の告知です👍 (今月はもう9のつく日がないので) 9キュッとスクラッチアートは 市販されているキットでも フルオリジナルでも 技法がスクラッチ様であれば参加OKです🆗 工程途中の未完成品でも 買ってきたけどまだ、開けれてない😅なんて方も箱ままで大丈夫👍 ↑みたいに植物と一緒に 9キュッとスクラッチアート🏷️をつけて投稿しちゃってくださいね💕💕 勝手に応援団📣 はムーミンの日😊 大好きなムーミンキャラクターの何かと植物の📸で参加してねー😍 今日のスクラッチは 浮世絵六景ポストカードの 歌川広重 六十余州名所図会 阿波 鳴門の風波です。 この頃は広重のベロ藍の話なんて知らなかったのだけど やっぱり空は削り切ってるの正解やなーと思いますね👍 このグラデーションにこだわってた人だそうなので💕
63
おこた♪
べらぼうな仲間たち🏷️ 本日より本始動ですよ💕 富士山の日🗻ってことらしく 赤富士攻めで行きますね😆 haru haruさんから頂いた レッド富士と 北斎の富嶽三十六景の凱風快晴 です。 まだ新しい方の凱風快晴は手つけれてない😅 また、追々披露させてもらいやす👍 ところで… さっき、フォロワーさんのレスで 平賀源内さんが香川の出だって知って、ほぉ〜💕ってなってました。 わたし実は、流れる血は生粋の讃岐人だったりします🤣 結婚して本籍がココ奈良になりましたが、元は香川県でした。 そんなこともあり香川つながりって、親戚なんちゃうやろかって気分になるんですよねぇ。 源内さん いろんなドラマで出てきてますがどのドラマのキャラクタんとしてもすごい好きな歴史上の人物の1人。 浮世絵は、紹介してるの北斎が多いけどほんとは、広重も好きなんだよなぁ… なんだったかのドラマで 広重ぶるう?だったかな…北斎はデフォルメが入ってるから、絵だけ見てこの景色を見たいと思っても嘘描いてるから行き着けないんだって。 広重は、見たままなんだって😆 しかし、富士山 ホンモノののは、中学の時に修学旅行で行ったきり 新幹線の車窓からはっきり見えたのもこの時だったと思う(その後何度か東京🗼に行ってるから見てるんだけど、1番綺麗に見えたのは↑の時だった) あー、死ぬまでにもう一回は生富士 拝みたいなぁ…
45
おこた♪
今日は2/22 公式では にゃんにゃんにゃんの日って言うらしいね。GSでは ニャンニャン祭り😽 そして べらぼうな仲間たち🏷️ って言う新タグ告知です。 そう言えば 先々週あたりに忘八たちが各々ネコ連れて猫語で話してたシーンあったな🤣 シュール過ぎてワロタ👍 そんなのを思い出して、引っ張り出してきた 北斎の紫陽花と茶虎猫 と、鞠と間違ってなぶられそうなほっぺちゃんと💕💕 どっちもけだまやんっ😆 どっちもべらぼうかわいいやん😍 てな感じで べらぼうな仲間たち🏷️ 2/23←明日から本稼働です。 主催者はいません。 詳しいタグの説明は私を含め 発起人の さくら餅子さん らなたんさん(ごめんなさい訂正してます) のpicにも紹介されていますので 参考にしてみてね💕💕 ここで今日のスクラッチは 監修 川島隆太教授 脳活性スクラッチアートの 美しい日本の花と動物 と言うものです。本屋さんのです。 浮世絵の一分をつかってハイブリッドな絵になってます。 北斎の紫陽花って 北斎が描いた花の絵は、晩年に多くて本当は実の娘の絵師、葛飾応為(おうい)の作だと言う話を聞いたことがあります。 最近ここで紹介する浮世絵って 北斎ばっかりやなー😅 まぁ、商品になっているのが北斎が多いからしゃーないんやけどね😆 べらぼうな仲間たち で、浮世絵を紹介した時には出来るだけ自分も調べて小話?!も入れていけたらなーなんて思ってますよ😊 みなさん おたのもーしやす🙇♀️
62
おこた♪
立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花… ってことで、喜多川歌麿の 婦女人相十品 ポッピンを吹く娘 とセンペルの姫牡丹 こないだから、ここのお仲間と 大河ドラマべらぼうの話で盛り上がっちゃって💕 タグ作ろうよ🏷️って話に👍 "主催者は無し" ということで、 こりゃべらぼうに美しい〜💕とか ウチのべらぼうに可愛く育った子見てみて👀✨とか お家の植物紹介してくださりつつ 昨日のべらぼう面白かったよね〜 ここの蔦重カッコよかったよねぇ〜💕💕💕💕 なんて話でも構いません。 "べらぼう"な何かを紹介する時には ぜひ べらぼうな仲間たち🏷️ ってのをタグ付けしてくださったら ありがた山の寒がらす🐦⬛ でございやす🙇🙇♀️🙇♂️ ↑ココは蔦重ふうに😆💕 開始は2/23日からでござんす よろしくお頼もうしんすえ〜 ↑花の井花魁ふうに😍 べらぼうな仲間たち🏷️ よろしくね😊 昨日、和な雰囲気の🪴持ってないよーなんて話してたんだけど あったやんか😅 続投でまたまた、和テイストな植物が手に入ったのでまた紹介しますね💕
33
おこた♪
イベントタグ告知🏷️ 勝手に応援団📣 9のつく日に9キュッと告知🏷️ っておこた♪が言ってるよー とスナフキンが囁いてます🤣👍 おこた♪がやってるタグは 5日/LEGOと植物と。←タグ主代行 9日/9キュッとスクラッチアート です。 勝手に応援団📣 5日/群生の日 9日/ムーミンの日 もう言わずもがなかなー😊 私のやってる方だけ、参加要項載せますね👍 参加要項 5日の LEGOと植物と。 は、おもちゃのブロックand "ブロックと名のつくもの"なら LEGOではなくても参加OK🙆♀️です。 9日の 9キュッと〜は 市販されているキットでも フルオリジナルでも 技法がスクラッチ様であれば参加OKです🆗 工程途中の未完成品でも 買ってきたけどまだ、開けれてない😅なんて方も箱ままで大丈夫👍 ↑みたいに植物と一緒に 9キュッとスクラッチアート🏷️をつけて投稿しちゃってくださいね💕💕 どちらも自作他作は問いません👍 願わくば… どちらも100均製であれば ありがたハッピー❤︎100均🏷️ もつけていただけると、喜びます🤩 こないだ、るるさんの かまぼこ板で繋がる輪?! のプレゼント企画🎁(定期的にされてる全国47都道府県制覇を目標とされているイベント)に当選して もう時期あの、紺色プレートが届くらしい💕💕今週中ににはお披露目できるかなー😍
70
おこた♪
連投です! ムーミンの日 9キュッとスクラッチアート さくら餅子さんの スナフキン缶の青柳くん 夏にしおしおになってて、もうダメかと🥲諦めかけてたけど すっごい元気になったよ👏👏 嬉しすぎて毎回言ってる気がする🤣 今日の(鉢以外の) ムーミン谷のなかまたちは♪ ミムラ一族のスクラッチと アイロンビーズのスナフキン 裁縫道具の中で寝てるミィ の3品ですっ😆=サザエさん風に 前に作った、ミィの3Dアイロンビーズ色々触ってるうちに頭外れ、胴体壊れしちゃって出せなくなりました😅 リベンジしたいんだけどなー 身体がついていってません🥺 あ、 明日2/10は、さくら餅子さんが呼びかけてくださってる 公式ニットの日🧶ですねー 詳細は餅子さんのpicを見てね💕💕 みんなで楽しみましょ😊
54
おこた♪
2月2日はハリネズミの日🦔 は、明日までだよー💕💕何度参加してくださっても全然おっけー👌 みんなで楽しみましょー😊 で、明日は 毎月5日はLEGOと植物と。🏷️ 群生の日🏷️ です😍 お手持ちのおもちゃのブロック 何なら建材のブロック鉢なんかでも全然おっけー😆 植物と"ブロック"と名のつく物と一緒に📸してpicしてね! 9日は 9キュッとスクラッチアート ムーミンの日 です。 皆さんよろしくねー😊 そして、10日は 公式 ニットの日🧶 だそうです。編み物とかお召し物とかと植物を📸して 参加しよう👍👍 ********** みなさんにお願い🙇 Instagram乗っ取り続報… 結局は一時復旧したけどこの時に色々設定変えとけばよかったのに、安心してほっといたからまたやられてます。😑 もう戻れんかもしれん😱 ので、ここに貼っていたURLも外しました。 もしフォローしてくださってる方いらしたら、アカウント乗っ取られてるってことで私のページから報告入れてもらえると助かります。 そして、報告後ブロックしちゃってください。 もし復旧出来たらまた、ここでかInstagramの本アカウントの方で報告します。 ********** ↑の事案もありなかなかSNSを見ている余裕がなく 主催タグ🏷️などで、コメントやら何やら遅れがちになってます。 ❤️いいねは、押して回ってますので お許しを〜🙇🙇🙇
54
おこた♪
イベントタグ告知🏷️ つぶつぶの日 ちょっと盛りだくさんで行きます。 明日はpic出来ないかもなので… (追記あり) 参加要項… 2月2日はハリネズミの日🏷️ こちらは公式の日なので告知のみです。主催者ではありませんのでよろしくお願いします😊 2/2〜2/5の期間に 2月2日はハリネズミの日 とタグ付け🏷️してね💕 5日の LEGOと植物と。 は、おもちゃのブロックならLEGOではなくても参加OK🙆♀️です。 9日の 9キュッと〜は 市販されているキットでも フルオリジナルでも 技法がスクラッチ様であれば参加OKです🆗 工程途中の未完成品でも 買ってきたけどまだ、開けれてない😅なんて方も箱ままで大丈夫👍 ↑みたいに植物と一緒に 9キュッとスクラッチアート🏷️をつけて投稿しちゃってくださいね💕💕 どちらも自作他作は問いません👍 願わくば… どちらも100均製であれば ありがたハッピー❤︎100均🏷️ もつけていただけると、喜びます🤩 勝手に応援団📣 群生の日🏷️は、言わずもがな… 群生してる植物を紹介してね💕 ムーミンの日🏷️ 9日はーとかいうのは、一切つけず "ムーミンの日"です。 お間違いのないようよろしくお願いします🙇 本日のつぶつぶの日は ディスキディアミリオンハートで つぶつぶとはなんか違う気もするけど😆たにくプレートがやたらハマったんで👍 スクラッチアートと一緒に写ってるのは、またまた増やしてしまった アドロミスクス クスビタータスゼイエリゼイエリ ふりふりした葉っぱがなんとも言えん〜💕💕 アドロはもうこの辺で打ち止めかな😅 気になるのあるけど、高すぎる💸
73
おこた♪
今日は年1イベント シマエナガの日🏷️ 大好きな💕おなじみの スクラッチアートとキッズブロックで参加します😍 おこた♪なりの、オリジナリティ目指すならココ☝️しかないよね😅 最近100均でも、シマエナガグッズ増えててかわいいのたくさんあるよねーまぁ、TheTime?のせいもあるのか??←みてない🤣 やたら元気のいい チョコチップにブロックのシマエナガペアがいます😊 そして、年1イベントの告知です。 先日から2/2〜何日やろうか? って話してたけど 2〜5日までと言うことにしました。 5日は、自分がやってる LEGOと植物と。🏷️もありますが 兼ねての参加も大歓迎です💕💕 ハリネズミの何か🦔と植物と📸 して参加してくださいね。 ハリネズミの日とは? 実は正式名称を「Groundhog Day」といい、アメリカペンシルベニア州中部で行われている、グラウンドホッグ(別名ウッドチャック)が春の到来予想をする占い行事が行われる日のことです。 グラウンドホッグ・デーは、リス科の一種であるグラウンドホッグ(別名ウッドチャック)が冬眠から目覚めて巣穴から出たときに自分の影が見えれば晴天と判断し、その先6週間は冬が続くと巣穴に戻ると言い伝えられたことに由来しています。 ********** Google先生に聞きました😅 日本で言う、立春2/4と似ている気がするので立春を挟んで5日までやります👍 みなさんよろしくねー😊 スクラッチアートは シマエナガワンダーランドです。 (大泉書店) ブロック シマエナガ=キッズブロック(Seria) ハリネズミ=ナノブロック
59
おこた♪
9キュッとスクラッチアート ムーミンの日 センペルンルン木曜日🏷️ 昨日は久々に熱が出て寝込んでました。幸い1日で回復できましたが…ちょっとダメージあるかな😓 熱よりも腰が痛だるくて全身筋肉痛、手がうまく動かないのが辛かった…だから案外食欲はあったから、鎮痛解熱剤だけでどうにかなりました😅 スクラッチは 写楽の大谷鬼次の奴 隠れてますが、蔦重のマーク山だけだけど入ってます💕 亀甲竜なんか一緒にしたくて載せましたよ🐢🐉 ところで… 今年の大河ドラマべらぼう見てますか? もう1話目からどんハマりしました💕💕 脚本家の方がJINとか直虎そして男女逆転の大奥の方で。 そういえばナレーションというかストーリーテラー役が綾瀬はるかちゃん。南方先生ってお狐さん叫び出さんやろな😅彼女の役とキャラクターは、脚本の方のお願いだったような話を聞きましたよ💕 センペルは ブリオイデスと最後の2枚はラブラムとモナリザ 元気なんだかどうなのかブリちゃんとルバウムはよーわからんな😓 ムーミン ミィとスナフキンが ミィ ねぇねぇあれって緑だけどニョロニョロ?? スナフキン えっ?種まいた記憶ないけどね。 なんか緑でトゲトゲしてるよ🦔 って話してます。 ニョロニョロも なんか似てるけど違うよねーって 話してる??🤣👍 ムーミンの世界でサボテン🌵は存在しなさそうだよね🤔 ニョロニョロ見たいな銀手毬です。 スナフキン缶鉢の青柳くんも完全復調したね💕 スクラッチアートは 本屋に売っている浮世六景(Gakken) ミィ、スナフキン、ムーミンやしきはナノブロック←廃盤 です💕
58
おこた♪
あけましておめでとうございます🌅 そして、なんと! 新年1発目は1000picからのスタート👍👍 年末に行っとこか🤔とかも思ったけど… 新年にした方がキリよくて良いかなと思って持ち越しました🤣 新年から、元気でハッピーな感じになれそうなのを選んでみたよ💕 1枚目はどっちも葉っぱがハート型 そして2枚目は 2つとも頂き物のアエオで外管理で 義母任せにしてある子 大きいのは、mocaママぶちょーからのカシミアバイオレットデカくなりましたわ😆 もう一つはharu haruさんからの レッドフジ🗻赤富士だよね縁起がいい👍👍 今年はどこまで育つのか😆 そして 9キュッとお願いしたくて 奈良の大仏さんです😆 今年最初1/9日の 9キュッとスクラッチアートよろしくね😊(ムーミンの日も👍) この大仏さん、これぞ本当のフルオリジナルなのです。 スクラッチのシートから自分で作ったよ😅 最近はめんどくさいのと、上手くやれないのとでやめましたが😓 ケント紙にラメの用紙を貼り付けた上からアクリル絵の具を塗っています←これがシートで全て材料は100均です。 図案は仏像なぞり書きの本からトレースしてます😊 あっちこっち、筋が入ってしまってポスカで修正してるのがめっちゃわかる😅 5日はLEGOと植物と。 もよろしくです😊💕 参加要項はこれの1つ前のを参照してね👍 と言うことで 今年もどうぞよろしくお願いします🙇🙇🙇
58
おこた♪
イベントタグ告知 9キュッと告知 勝手に応援団 早めに参加でLOVEフラゲ🏷️ 勝手にタグ作ったよ ちょっと、もう年内にpicできる気がしないので 早めのタグ参加🏷️で 早めに参加でLOVEフラゲ🏷️ なんて作ってみたので良かったら皆さんも使ってね🤣 1日早い今年最後の パンダの日🐼 ハリーさんで参加します。 久々にmimimiさんピックも👍 そして、タグ告知です。 〈参加要項〉 5日の LEGOと植物と。 は、おもちゃのブロックならLEGOではなくても参加OK🙆♀️です。 9日の 9キュッと〜は 市販されているキットでも フルオリジナルでも 技法がスクラッチ様であれば参加OKです🆗 工程途中の未完成品でも 買ってきたけどまだ、開けれてない😅なんて方も箱ままで大丈夫👍 ↑みたいに植物と一緒に 9キュッとスクラッチアート🏷️をつけて投稿しちゃってくださいね💕💕 どちらも自作他作は問いません👍 願わくば… どちらも100均製であれば ありがたハッピー❤︎100均🏷️ もつけていただけると、喜びます🤩 2/2のハリネズミの日🦔は まだ、模索中ですが ハリネズミweekにするかも🤔皆さんどうでしょう?良かったら意見聞かせてください💕 パイナップル?🍍 これ一応ハリネズミなのです🦔🤣 こんな感じでハリネズミの何かと植物と共にpicしてください。 🏷️は 2月2日はハリネズミの日🏷️ です。😆 夏休みの宿題も最終日に 出来上がりもしないのにもがくほうの私😅 朝から一点集中でガスコンロの掃除してました😓疲れたー 明日は換気扇行きます👍脚立が怖いんだわコレが😱 ま、今年も残り少なくなりましたが頑張ろうと思います。 明日あたりから、雪の降る地域の方気をつけてね!
前へ
1
次へ
21
件中
1
-
21
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部