警告

warning

注意

error

成功

success

information

フジマメの一覧

いいね済み
169
醜男
藤豆(フジマメ) マメ科フジマメ属の一年草。熱帯アジアまたはアフリカ原産。蔓性で他物に絡み、よじ登り、長さ2〜6m。葉は互生し、長柄で3出複葉。小葉は長さ5〜7㎝で全縁。花期は7~8月。総状花序に紫色または白色の蝶形花を節ごとに2〜4個ずつつける。夏に青色の莢果が熟す。長さ約6㎝。中に2〜5個の種子を含む。 食用として広く栽培される。日本では9世紀から記録が見られ、その後もしばしば渡来している。1654年に隠元禅師が中国から持ち帰ったともいわれるが、それはインゲンマメであるともいわれ、はっきりしない。関西地方ではフジマメをインゲンマメと呼び、インゲンマメはサンドマメと呼ぶこともあるが、本来のインゲンマメは別種である。関東ではフジマメを千石豆(センゴクマメ)と呼ぶ。石川県ではつる豆と呼び、沢山とれるつる豆は馬鹿(だら)豆とも呼ばれる。好温性で関西以西で小規模に栽培される。芭蕉成、千石豆、緑大莢、紫莢など、ごく限られた地域ごとの品種がある。主に若い莢を天ぷらや和え物、汁の実などにする。種子には白色と黒紫色のものがあり、前者を白扁豆、後者を黒扁豆という。種皮の扁豆衣(ヘンヅイ)、花の扁豆花(ヘンヅカ)、葉の扁豆葉(ヘンヅヨウ)、蔓の扁豆藤(ヘンヅトウ)、根の扁豆根(ヘンヅコン)も薬用とする。 名前は、花がフジの花に似ている豆の意味。 出典『薬草の呟き』『食材図典』『都道府県別 地方野菜大全』『野菜園芸大百科 その他の豆』
いいね済み
28
もちっこ
9月11日撮影 都立薬用植物園 薬用植物園の真ん中辺りにある民間薬植物区?製薬原料区?に大きな棚があり、そこに咲いています。紫色がきれいです。 フジマメ(藤豆) マメ科フジマメ属 生薬名 ヘンズ(扁豆) 熱帯地域に分布する。温かい気候との親和性が強く、成長は速い。品種によって莢の色に差異があり、莢が紫色の品種はスミレ色や赤紫色の絢爛な葉をつけることから観葉植物として人気が高い。莢が緑の品種は白い花を咲かせる。 (Wikipedia より) 熱帯アジアまたはアフリカ原産で,各地で広く栽培される。 蔓性一年草。茎は他のものにからみつき長さ6 mに達する。葉は互生し,3出複葉で全縁,両面ともまばらに毛がある。総状花序を液生し,紫色,または白色の蝶形花を節ごとに2~4個ずつ付ける。豆果は扁平で,先端はくちばし状に曲がり,白,黒,または赤褐色の種子2~5個を含む。 種子には解夏,健胃作用があり,夏の消化不良,嘔吐,下痢,食欲減退のほか,慢性胃腸虚弱に用いる。漢方処方では参苓白朮散などに配合される。酒毒を消す作用もある。花は帯下,下痢に用いる。 若い莢は天ぷらや和え物,汁の実として食する。 (熊本大学薬学部 薬草園 植物データベース より)
65件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部