warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展の一覧
投稿数
33枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
150
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 バタフライガーデン ブランド名は「リアン」、フランス語で 絆の意味だそうです。スタートは市販品種と個人育種家との交配だったそうです。 そこから色々な品種と絆を結び変化を広げています。
134
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 矢木良樹さん 斑入りビオラ 葉に注目した育種選抜により多数の斑入り葉や多数の変形葉を生み出しています。 数年の選抜を得てかなり固定化出来てきたそうです。変形葉は花にも変化が出てくるようです。
143
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 川越ROKAさん 焼け模様ビオラ 焼けというのは花弁が日焼けのようになる症状です。 この症状は汚くなったり花形が崩れるとして処分されてきました。これまで価値がないとされてきた個性を積極的に取り入れることで日本ビオラは改良されています。
128
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 川越ROKAさん パンジー&ビオラの育種をはじめたのは30年ほど経つそうです。パンジー&ビオラを日本の伝統植物にしたいという大きな野望を抱いているらしく。まさに人生を賭けたライフワークと言えますね。
137
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 仙台多美恵さん 市販のパンジーやビオラの種まきからスタートして、育種講座をへて本格的に育種の道に行ったようです。グリーニッシュ系で極大輪パンジーを目指して育種されているそうです。
122
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 上垣笑子さん 極々小輪のブラック系のビオラをメインに育種されている方。黒の中には個性的な個体も多くあり、1色にこだわることで新たな可能性を開拓されているそうです。
135
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 ありまひろこさん アーカイブ ブランド名は「アーカイブ」 今期から苗の流通が始まりました。 パンジーサイズでウェーブタイプが多数育成中とのこと。色合いも相まって独自パンジーが誕生してます。
123
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 花夢園芸 花夢セレクション 「花夢セレクション」というブランドで販売されています。かすれ模様という独自の花柄を育種された方。日本独自のブランドが次々誕生していますね。
143
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 フラワーハーツ八ヶ岳 ロカハーツ 宿根ビオラの血を引く系統(ビオレッタ) ベルトロニー、グリセバチアナ、ストジャノウィ、アルベンシスなど原種を使った交配を多数育種されている。原種から交配することによって日本オリジナルビオラを進化させています。。
139
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 百姓屋 ももえみ 花を通して沢山の花が咲くようにと女性3人により育種された愛らしい品種です。
146
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 吉村農園 君待ち、ブローインフィールド等 これまでに無かった花首の長いタイプを育成。 植栽や切り花に向くと大注目されている育種家さん。去年発売が始まった君待ちレディもあり見応え十分でした✨
121
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 花苗うえた 明るくて優しい色合いが特徴。 丸弁のフリルビオラやパンジーは人気があるそうです。毎年のように新品種が登場しているので注目している育種家さんです。
126
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 雨畑さん 花ろまんの中心的ブリーダー。 沢山の品種育成、個人育種家、古品種の維持に努められている方だそうです。 「みどりのまとめ」にも上げてるので見てください!
141
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 Kim農園 現在は現役を引退されているため、貴重な品種達はROKAさんが選抜・アイデアルフラワーさんが生産をして維持されているそうです。写真で分かる通りかなり独特な個性の品種です 「みどりのまとめ」にも上げてるので見てください!
138
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 内野智仁さん 内野レン子さんの息子さんで、バラやキクのようなグリーン色を目指して育種されています。パンジー・ビオラに唯一無い色が「グリーン」なので非常に楽しみですね 「みどりのまとめ」にも上げてるので見てください!
153
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 見元園芸 どうぶつビオラ 細弁のビオラ「ラビット系」を完成させた育種家さん。個性的な花形や色合いの品種を多く作出。 現在は中国やヨーロッパへビオラの魅力を発信されているとのこと。 全ては投稿しきれないので一部は「みどりのまとめ」に上げてるので見てください〜
166
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 コウロギノブコさん 「造形のコオロギ」と呼ばれる育種家さん。 世界で初めて「反転咲き」を作出された方。 沢山の方にインスパイヤを与えているそうです。 花だけでなく葉も変化してました 「みどりのまとめ」にも上げてるので見てください!
174
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 鈴木学さん まるはなファーム プロ向けの宿根草生産者さん。他の植物との植栽に馴染む草姿が特徴です。現在は茎が黒く色付く系統の選抜に挑戦しているそうです。 「みどりのまとめ」にも上げてるので見てください!
154
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 奥田園芸 ときめきビオラ 花弁にすじが入るのが特徴でローズ〜アプリコットまで色幅があり人気があります。ブルー系やアンティーク系の色味が多い育種ビオラですが、「ときめきビオラ」は春色のカラーリングでこの時期に春の様な暖かさを感じて一際目を引きますね。 「みどりのまとめ」にも上げてるので見てください!
175
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 ゲブラナガトヨ アマゾネス ネメシアやマーガレットの育種で有名なナーセリーさん。ビオラも個性的な品種が多数ありました。YouTubeで見ていた品種が実際に見れたの嬉しかったです。 「みどりのまとめ」にも上げてるので見てください〜
161
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 大牟田さん アイデアルフラワー 言葉での表現を超えた色合いである「エボルベカラー」を生み出した大牟田さんのビオラ。 「色彩の大牟田」という異名もあります! 全ては投稿しきれないので一部は「みどりのまとめ」に上げてるので見てください〜
182
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 石川園芸 レディ、モンキージョージ、ぷちぷち 個人育種として一番人気と言っても過言ではない大人気ビオラ。現在もさらに磨きを掛けるべく、鋭意選抜を続けているとのことです。 全ては投稿しきれないので一部は「みどりのまとめ」に上げてるので見てください〜
147
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 木村園芸✕財津さん Zaijin ビオラ 17年前から育種を始められて、趣味から始まったものが今では全国の園芸店の注目品種になっています。インスタの発信をきっかけに木村園芸さんとの苗生産が始まったそうです! 全ては投稿しきれないので一部は「みどりのまとめ」に上げてるので見てください〜
163
出目
17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展 笈川勝之さん ヨコハマセレクション 江原ビオラから特徴的な個体を選抜した品種。 パフォーマンスや花色の雰囲気が江原ビオラと異なる点が注目です!個人的に青系のビオラではフレアブルーが一番好きな品種です✨ ※全ては投稿しきれないので一部は「みどりのまとめ」に上げてるので見てください〜
前へ
1
2
次へ
33
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部