warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
グリーンスナップストア活力水モニター2025の一覧
投稿数
56枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
38
あやめ
キュリーフモニターとオーガニック活力剤水の勝手に比較モニタアームです(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪ 右側、オーガニックの活力剤水のヒューケラは枯れました(。´Д⊂) 左キュリーフは、弱っている植物を回復させるために考えられただけあって生き返りました(pq゚∀゚*○) こちらが合っていたんだねd=(^o^)=b マリーゴールドは、オーガニック活力剤水右の方が少し成長がよく、色が濃くなりました(pq゚∀゚*○) 植物の調子によって使い分け出来そうですね(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
42
8yuki*
2025.05.14 活力水モニター アガベがとても気に入っていて、でも、冬の間、元気なくて。 細くて、カサカサ、元気のないお色だったのに。 ふっくら、プリプリ。ついでのハオルチアの株分けチビ苗も元気です🤭 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 活力と生育初期のスタートダッシュの助けになればと応募しました。 悪い影響は無かったように感じます。 いつもならふっくらするのに期間がかかっていたアガベや多肉植物にも使いましたし。 シダ植物、コウモリラン、モンステラ、多肉植物など。寒さを得意としていない植物の復活に。 パンビオやベビーリーフなど、種から育てた花苗、野菜苗のスタートダッシュに。 買ってきた時のままポリポットで冬越しした低木苗木の元気づけに。 なかなか緑化しない水草の活性化に。 もったいないので、色々な植物に少しずつ使いました。 どんな効果や影響があるかわからず、最初は小さなカップに1つ分とって与え、そのあと水やりしてました。 悪い影響は無さそうでしたので、量を少し増やしてみたり。 元気になったのを実感して、使用終了として、別の植物に使用したり。 もう、いろんな植物、たくさんの植物で試したくて🤣あれこれ作戦ねってました👍
147
まろん
オーガニック活力水モニター報告 6週間が経ちました スパティフィラム🌿 変化は見られないような…… パイナップル🌱 外生活へ移行後 昼夜の寒暖差もあり 葉先と下葉が枯れ気味に💦 生育も足踏み状態なのかな…… 2025.5-93
25
ss a
小さな花束みたいに咲いてます 昨日活力水のモニターアンケートの回答をしてモニター終了しました 活力水を使用した結果 ②イチゴが大きく実りました(かえるちゃん4㎝弱) ③サンク・エールに花がたくさんつきました ④他で使った活力水の鉢底からこぼれたものをお裾分けしたオリヅルラン ⑤使用前のオリヅルラン 経過はみどりのまとめであげていますが、なかなかの効果でした
156
natsumenobaba
おはようございます😊 昨日、GreenSnap STORE様より未発売のオーガニック活力水のモニター事後アンケートが届きました。最後の振り返りです。 1枚め、メインで使ったドリミオプシスマクラータ📛の、⬅️使用直前(2025/3/20)と、➡️活力水2回使用した後、1ヶ月余り経過した(2025/5/13)の様子です。 2枚め3枚め、花芽も6本伸びてきて、下から順に開花してきました。葉っぱのドットがクッキリです。 4枚めは、同じく2回活力水使用したガジュマルと一緒に昨日の様子。こちらは梱包して贈られて来た時、水切れか🤔元気を失くした状態からのスタート。 5枚め、ガジュマルの若葉も育ってます。 塊根植物のドリミオプシスマクラータは、モニターするにあたり、鉢をサイズダウンして植え替え。浅植えにして、新芽の成長にあわせて、古い葉は全てカット✂️。リセットされた葉には鮮やかな黒いドット。理想の姿になりました😆 2回、2種類の植物だけの使用で断言はできませんが、私の体験では「効果有り」です。「効果大」ですが、植え替えや他の要素も加わっての総合的な結果。控えめに「効果有り」で、モニター記録とさせて頂きます。 希釈せずにそのまま使える点は、楽です。鉢底から溢れ出すだけの使用量となると、500mlサイズは直ぐになくなりますが•••。 モニターする機会をありがとうございましたm(__)m。植物と真摯に向き合う良い機会となりました。 大谷選手、今日からのホームゲーム頑張れ〜📣。 デコピン🐶、お誕生日おめでとう🎂。
74
ゆきん
オーガニック活力水モニターの栽培検証 3月22日から始めた栽培検証なのですが、、、 モニターとして許容できないような結果になっていて、SNSに上げるべきかどうか悩んでおりました。 ◾️写真1,2枚目 3/22検証開始時点の苗。 (1)オーガニック活力水を灌水したもの (2)リキダスを灌水したもの (3)水だけ灌水したもの 培養土は全鉢おなじものです。 手前の列がネメシアメーテル 後ろの列がビオラフレアブルー どちらも挿し芽の株達です。 ◾️写真3枚目 4/14 23日目 活力水モニターを灌水した株が枯れました。。。灌水後4-5日目から明らかに萎れ始めてしまっていました。フレアブルーの株が弱かったのかもしれませんが、しかし活力水を灌水したネメシアメーテルも生育が悪いです。 ◾️写真4枚目 4/30 40日目 活力水を灌水したネメシアメーテルの株だけ、1周り小さいです。成長が悪いですね。 リキダスを灌水した株は生育旺盛。水だけ与えている株も生育旺盛です。 ◾️写真5枚目 5/11 51日目 ネメシアメーテルの生育状況は変わらず。リキダスの株は若干緑が濃く、良い育ち方をしてますね。活力水の株も1周遅れで育っている感じです。 ということで、同じ親から取った挿し芽で、ビオラとネメシアの2品種を使って栽培検証しましたが、オーガニック活力水は悪い結果になってしまいました。 #garden #biostimulant #ガーデニング #バイオスティミュラント #リキダス #グリーンスナップストア活力水モニター2025 #ネメシアメーテルエレーヌ #横浜セレクションフレアブルー
110
鉢入り娘
クレマチス・白万重 先週、初開花が始まったばかり🐣 花芯の花弁が徐々に広がって、名前のとおり万重咲きになってきました🥰 咲き始めからの花姿と色の変化がとても楽しいです。 後ろ姿も美しいです😉 活力水使用前には想像していなかった開花数と花姿の美しさに日々感動しています。 🟢オーガニック活力水を使用した経過はみどりのまとめでも公開中です😊
170
natsumenobaba
グリーンスナップストア活力水モニター2025🏷️。 その後の様子です。2回活力水(3/22•4/6)を使用したドリミオプシスマクラータ、今5本の蕾があがってきてます。ハッキリしたドット、斑入りの葉。すこぶる順調です🥰 5月中旬のモニター事後アンケートの日まで、このまま見守ります。 こどもの日〜本日、孫のパワーにHPは0⤵️。ゆっくりお邪魔する元気なくごめんなさい🙏
89
ピコット☆
✨オーガニック活力水✨ モニターとして使いました! ①ジャメスブリテリア サファリPW 冬の間は家内に置きましたが、 ✂️してから弱らせてしまい枯れそう😨 何とか復活を願い🙏 3回10日おきに活力水をやりました! もっとやりたかったわ😊 今は新芽が出てきてホッとしてます💕 ②八重咲きカンパニュラ ハクサン こちらには2回活力水をやりました。 こちらも冬越ししたものの弱っていましたが、元気に盛り盛りと葉っぱが出てきたので、お花が咲くのを楽しみにしています❣️ 活力水は5回分で終わりました‼︎ どちらも元気に復活です❣️ 活力水をありがとう💓
51
☆りん☆
🏷️グリーンスナップストア活力水モニター2025 活力剤のモニターをしてます✨ 対象はアデニア・グラウカ(2枚目pic)の雄株(後方右)と雌株(後方左)の2株💡 今日は100ccずつ与えてみました♪ 今年の目標は♂♀同時に開花してもらい、交配して種子を採る事‼️ 非売品の【グリーンスナップストア活力水】の力を借りて目標達成を目指しております😊 雄株は目覚めてすぐに次々と開花して一旦落ち着きました。 雌株は目覚めてからまだツボミを付けてませんが、雄株より株が充実しているのでシーズンには咲いてくれるはず! ツルを旺盛に伸ばすので掴まれるよう支柱付きのプランターにinしました♪ 次の開花でタイミングが合えばいいな〜💕 1枚目picは 今回モニターさせていただいている【グリーンスナップストア活力水】と最近起きて開花したレデボウリア・ガルピニーちゃん💕 球根多肉です😊
148
こすもす
オーガニック活力水モニター報告 活力水は使い切りました〜 前回の投稿より二週間経過 4/18より花の株幅も大きくなりました 蕾もたくさんありもっともっと咲くと思います
103
鉢入り娘
初栽培のクレマチス・白万重 蕾が開き始めてから一週間かかって、初めての開花です✨ 追肥と同時に活力水を使用して一カ月が経過し、たくさんの蕾を持っていたので、肥料と活力切れになっていたのかもしれません… 昨日、液肥とリキダスで灌水したところでした🚿 🟢みどりのまとめでも「活力水モニター」の経過を公開中ですが、ここまでの変化にとても驚いています😳 何より、開花が見られた嬉しさでいっぱいです🥰 開花第1号は花径8㎝とやや小ぶりですが、淡い黄緑色の花弁とグリーンの花芯がとてもキレイです。 本来の万重咲きとは程遠いかもしれませんが、咲いてくれたことに感謝です😌 本日、追肥もしました。 今後はもう少し陽が当たるよう場所も調整して、引き続き経過をモニターしていきたいと思います😉
57
あやめ
グリーンスナップオリジナル活力剤、どちらとも希釈不要を対決実験中( ≧∀≦)ノ 特別差が出ていませんが少しづつ成長していますd=(^o^)=b
197
りえあみ
活力水モニター ハイビスカスに、ほぼ毎週与えてきました! 大きな変化はないのですが、外に出しても葉焼けすることなく、新しい芽を出し始めました🌱 初開花はいつになるかな🤔
181
natsumenobaba
活力水のモニターする、ドリミオプシスマクラータの様子です。 ①花芽を発見😍(4/25) ②斑入りの葉っぱ出てきてます。 ③何箇所か、炭疽病と思われる斑点発見。直ぐにカット✂️。(4/19) ④その後は広がってません。 ⑤2度めの活力水与えたガジュマルも新芽が伸びてきました。 活力水効果か、しっかりした葉っぱ、病気にも強い苗に育ってます。 活力水はドリミオプシスマクラータとガジュマル、夫々2回与えました。 これで全て使い終わり。ドミオプシスマクラータ、去年の4月の投稿時と全然違う🤭ホントに元気な葉っぱに育ってます💪。
73
鉢入り娘
昨年10月に植え付け、初栽培中のクレマチス・白万重 オーガニック活力水を与えてちょうど一ヶ月が経ちました📝 🟢みどりのまとめでも公開中ですが、活力水を使用してからぐんぐん生育しています。 設置していた支柱の幅が狭すぎてかなり混み合っていたのを、室内に取り込んで誘引し直しました💦 絡まりを解くのが大変で2時間作業に😵💫 支柱幅が広がったので少し風通し良くなりました😌 大小20個近い花芽を確認しています。 今年は花は無理かもと思っていただけに、嬉しい変化です😊 花が咲いてくれるのが待ち遠しいです🥰
79
なごこ
🏷️グリーンスナップストア活力水モニター2025 みどりのまとめ🟩にupしてますのでみんな〜見てね🍀*゜ タネまき組の小さな双葉へ、 瀕死の苗の復活の初めに 有効に効いたのか、元気に育っております🌱🍀💚💚🌿 今後のお花にも期待してますので 乞うご期待してくださいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)🌸🌼
105
こすもす
オーガニック活力水モニター報告 前回の投稿から一週間 花数も増えてきました🌸 蕾もあがっておりモリモリを期待したいと思います
170
natsumenobaba
おはようございます😊 グリーンスナップストア活力水モニター2025🏷️で観察する、ドリミオプシスマクラータの様子です。 初回の活力水から3週間、2回め使用から1週間経ちました。元気で強そうな葉っぱがいっぱい繁ってます。黒いドットもくっきり。斑入りの葉っぱも1枚。 3週間前の姿とは全然違う😍 3枚め、左上から時計回りに2023/7➡️2024/7⬇️2025/3⬅️2025/4の変化の様子です。右下が植え替え&活力水使用直前の姿。 昨日久しぶりに、微粉ハイポネックスも使用しました。 下の、ドリミオプシスマクラータ❦🏷️で、これまでの変化見えます。 (2025/4/13撮影)
29
メイ♪
3回目活力水追加
130
sachiko
こんばんは🌃 グリーンスナップストア 活力水モニター2025 使用報告です。 トラデスカンチアに使用 しました。 鉢から流れでるように 与えるとすぐになくなり そうなので節約して 使用しました😅 ほとんどの葉の先端に 花が付き 葉の艶も よくなっています。 希釈不要でそのまま 与えてよいので楽に 使えて良いと思います。 あと少し残っているので 挿し木とかに使ってみたい と思っています。
105
こすもす
オーガニック活力水モニター マーガレット購入苗にあげました 実は当初3月下旬に最初ペラルゴニウムにあげた旨投稿、しかし苗本体の力がなかった❓かも… 今の状態は2枚目pic見て頂くとわかりますが残した葉っぱも枯れてきて…こちらは気を長くして見守ります。 なので新たにこのマーガレットさんで挑戦します🙇
65
☆りん☆
🏷️グリーンスナップストア活力水モニター2025 今朝、2回目の活力水を与えました! 2枚目: オスもメスも絶好調です♪ 1枚目: 雄株はどんどん花を咲かせてます😊 3枚目: 雌株は葉っぱとツルを伸ばしてますが、花芽はまだのようです。
169
natsumenobaba
おはようございます😊 #グリーンスナップストア活力水モニター2025🏷️、報告です。 昨日、ドミオプシスマクラータに2回めの活力水あげました。上の方の赤玉土が白っぽくなるまで水分控えてからの活力水。残ってる活力水殆ど使って、鉢底から流れ出ました。 活力水使ってから、新しく出た葉っぱは全部、黒いドット 入ってます🤩目指すワイルドな感じ😁 葉っぱの1枚1枚が、肉厚でしっかりしてます。活力水効果か、葉っぱ全部カット✂️した事が功を奏したのか⁉️比較対象が無いけど、今までとは全然違います。これぞヒョウ柄😆 カットした葉っぱの茎が全体に長いので、もう少し様子見て切り詰めようと思います(ブヨブヨした感じから、自然に萎れてます)。 残り50cc位の活力水は、後日もう一度、ガジュマルに使ってみよう。 今朝はドジャース応援の為に、いっそう早起き🤭仕事休みで良かった〜✌頑張れ、大谷選手📣。 (2025/4/6撮影)
前へ
1
2
3
次へ
56
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部