warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
サンスベリア ゴールデンハニーの一覧
投稿数
91枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
64
おりづる
2年くらい前の初冬に、近所の100均で買ったサンセベリア ゴールデンハニーです。 もともとの親株は、両側から出てきた子株に挟まれて小さくなっています。 買った時に比べると、ずいぶん大きく綺麗になりました。
33
るるる
サンセベリア ゴールデンハニー ダイソーで見かけてかわいいので買ってきました😆 風水では玄関に置くと邪気を払ってくれるとか。 110円で大いに力を発揮して欲しいものです😈
70
田舎のRinko。
おはようございます。 元気でない姿ですみません。 サンスベリア ゴールデンハニーさんです。 根腐れかも知れません。 葉水時に毎回見ているので、多分、昨日から今日にかけて、急激に悪化したのかと思います。 ごめんよ(ノ_<) 今はサーキュレーターの風をあてています。 鉢から外してみたら、根っこがありませんでした。 購入後の植え替え時も、あまり根っこはありませんでした。 茎もブヨブヨ、葉っぱもポロポロ外れてきます💦 YouTubeを参考に、葉っぱをカットして、1ヶ月くらい乾かしてみようかと思います🙇♀️ 復活は厳しそうですが、ダメもとでやってみます..😓
96
やっちゃん
久しぶりに四ツ谷駅方面へ出向いたので、駅近くの花屋さんをちょっとだけ覗いてみた。 前はなかった"花のケーキ"が目に止まった。
49
如月 神(きさらぎ じん)
DAISO産のサンスベリア (多分ゴールデンハニー) 普通に葉だけで売ってるやつ (ローレンティ) と違ってコンパクトで可愛かったから数年前にお迎えした。 飾石もせず育てていたけど、 あまり大きくならなくて 土が剥き出しもなんだし、 飾石引いた方が見栄えがいいか😅。 とこんな感じにして、数ヶ月経った。 それからも時々水やるくらいだったけど、2日前に何気なく見て気がついた… し…新芽でてるやんけぇ〜😳💦💦 それも、二つもぉ〜‼️ 小踊りしそうなのをこらえ、 ニヤニヤ😁しながら 娘に報告する私なのであった🤣🤣💕
103
mii-san
今日は風が強くて外にはいられません🌀そして今日のお花がサンスベリアと。春頃⁈ダイソーで見つけて連れ帰った子です。多分ゴールデンハニーという子では⁈詳しくないので間違えていたら教えて下さい🙇♀️110円の小さい子でしたが子株が出て来てもりもりっとしたので鉢増しして夏場もずっと玄関脇に鎮座してました✨寒くなってからは玄関内で元気にしてます。葉水して綺麗にしてから撮れば良かった💦( ´・‿・`)もう少ししたらまた植え替えして大きくしたいです💕
86
ミキミキ
今日の花 サンスベリア ゴールデンハニー 真っ直ぐ伸びるのかと思ったら、違ってなんだか混み合った感じになったので、去年株分けをしました🤗 なんか、育て方間違ってる?こうゆう種類?
121
田舎のRinko。
あけまして おめでとうございます🎍✨ ∩^ω^∩♪ ゴールデンハニーさん 名無しのハオルチアさん 笹野一刀彫、辰さんです🐲 昨年はありがとうございました🍀 今年も宜しくお願いします🙇♀️✨
329
ココア
サンスベリア(サンセベリア)ゴールデンハニー🌿 小振りなサンスベリアが欲しく探してドンピシャな子が見つかって10月半ばにお迎え🌿 ゆっくりな成長だけど葉色も綺麗に状態も良き😊 黄色(クリーム色?)と緑が鮮やかでコンパクトな姿が可愛い💗 2枚目は別角度からで、シュッと見える白いのは知らない間に落ちてたオリヅルランの種が4つ発芽してました🌱 真っ白な新芽で成長するか分からないけど、繊細すぎるのでこのままにしておきます🤗
46
いち
今年の3月くらいに頂いたサンセベリアちゃんたち。 プレステラ90に植えてあります🌱 2枚目が頂いた時の写真🤳
88
田舎のRinko。
こんばんは。 ゴールデンハニーさんです。 6月末にお連れしてから、いくらか成長してくれたでしょうか👀 サンスベリアさんの中でも、大きくならない子のようですね🧐 のんびりいこうね☺︎ 今月もありがとうございました😇 来月も宜しくお願いします🙇♀️🌿
112
ami
春が忙しくて気になっていた 観葉植物植物たち… ここ数日ずーっと植え替え😅 40〜50鉢ある🤣 やっとあと数鉢でゴールが見えた💦 わい性のサンセベリアさん
10
misa
道の駅で サンスベリアのゴールデンハニーに出会いました 黄色がとても映えてて一目惚れしました〜
69
アルバフィカ
真夏の寄植え。 7月16日に作って約一ヶ月。 想像以上の成長です。 植えた時は3株だったゴールデンハニーに更に子株が増えて現在6株🤣🤣 裏側のハニーも2株増えて6株です。 中央のミカドさんは写真に収まりきらない長さにまでびよーーーんと伸びてるし。 もうギッチギチ。゚(゚´Д`゚)゚。 子株を抜くしかないと思っているのですが 抜いた子株をどうするか。 ベランダにいるドラゴンウイングやヘンニーズゴールドもグイグイ子株が成長していて こちらもどげんかせんとイカン状態。 鉢が…ねずみ算式に増えていく… 嬉しい悲鳴です(;^ω^)
25
sayukiti
サンスベリア達🪴 子株いっぱい💗 どこをカットして分けてあげようかなぁ〜🤔🧐🤭
73
田舎のRinko。
こんばんは。 園芸店よりお連れした、サンスベリアの黄色多めの子です。 ゴールデンハニーさんというのでしょうか✨ ダイソー鉢に植え替えしました🪴
67
touya
久々の連投です。 また性懲りも無くサンスベリアを購入💕 そりゃスリコで2株つきなら買ってしまうでしょ😚 ゴールデンハニー、冬に溶かしてしまったのでリベンジです💪 (根がないのに水あげまくったアホ)
59
まっしゅるーム
ゴールデンハニー✨
158
らりるん♪
↗️↙️まりチッチさんに頂いた にゃんこクッキー🍪♪ 箱も可愛いし 中身のしっとりクッキーも 美味しかったです😋 🏷ニャンニャン祭りに投稿しようと 思ってました(っ ॑꒳ ॑c)♪ ↖️季節になりマリーゴールド達も 咲き出しました🧡🌼*・ ↘️100均で買ったサンスベリア 植え替えなきゃと思ってるうちに 又 新芽が出てきた🙀🌱✨ 縦により横に大きくなるタイプかな🪴
10
Greenthumb
モンステラの気根がこんな事になっていた。 食器皿を受け皿にして、その上に大きくて重い陶器の鉢を載せ、その中にオートミールの空容器で作ったリサイクル鉢を入れていた。 中身は、背が高くなる、黄色の縁取りのあるサンスベリア。今、品種名が思い出せないが、よく見かける種類。 重い陶器鉢にそのまま土を入れてしまうと、重すぎて植え替えの時、扱いに困るという記事を読んだ。 オートミールは1kg入っていた大きな物で、蓋は逆さまにして底に貼り付けてある。 蓋の一部に切掛けを作り、水捌けが良くなるようにしてある。 植物からしたら、せっかく大きい鉢の中にいるのに、根が伸ばせるのはオートミールのリサイクル鉢の中だけという事になるが、 飼い主が筋力無しなので我慢して欲しい。 話を元に戻すと、大きめの受け皿を無料で手に入れたので、食器皿と交換した。 その時発見したのが、この写真に見えるような気根の発展具合というわけだ。 サンスベリアの手前に小さい鉢がいろいろあるので、サンスベリアに水をやった後、受け皿代わりの食器皿から水が溢れなければそれで良いとして、観察してこなかった。 隣のモンステラからは何本も気根が出て、気づくと床を這っていたりしたので、 他の鉢土に潜り込まれると動かせなくなると心配して、 ジョキジョキ切り取っていた。 そのせいかどうか不明だが、モンステラは新しい葉が伸びる一方、古い(下の方にある)葉が黄色くなってしまうので、 それも切り取ってしまっていた。 要はモンステラに対する関心も愛情も冷めたという事だ…。 特に大きくなってくると…。 鉢を持ち上げる体力気力が十分有れば、モンステラの葉に亀裂が入り、大きく育つ事は喜ばしい事なのだが。 三年寝太郎の婆さんが、食っちゃ寝(根?)の根太郎に嫌気がさす…みたいな?😅 で、写真を撮った後、根が潰れるかもしれないが、元どおり重い陶器鉢を載せて、リサイクル鉢に収まっているサンスベリアを中に入れた。 サンスベリアも水を控えているので(観葉植物の育て方というよりも、受け皿から水が床に溢れるのが怖さに)、 サンスベリアの気根もあまり水を得られないと思うのだが、 前述通りモンステラが何度も気根を出すのは、私が推定していた、植物体を支える為というよりも、 単純に水やり不足なので水を求めていたという事かもしれない。 で、モンステラに関して、では(最適な選択肢としては植え替え・鉢増し)どうするかというと、 …このままなのであった。 ちょっとつげ義春の『李さん一家』みたいな感じで、始皇帝、じゃない思考停止する事にした。(毎度のこと)👍
166
ピンクのサンダル
🏷️「ペコちゃん祭り」に参加致します🙋♀️ 我が家の観葉植物🪴形状変わらず💧 まぁいいかぁ〜🍬🍬ご褒美です❣️笑 上↑の手作り🪴は500円寄植えです⭕
45
ネコざくら
サンスベリアゴールデンハニーが 1鉢300円だったので 斑の出方がそれぞれ違う3鉢を 連れ帰って来ました(*´∀`*)ポッ 土が大分湿ってるので 植え替えした方がいいかな➰(´・ω・`)?
37
ゆきうさこ
ずっと気になっていたサンスベリア ゴールデンハニー、ついにお迎えしました👍 元気に大きくなぁれ✨
81
どどこ
今日のお花 サンセベリア ダイソー産のローソンティは わんぱくに逞しく育ってます。 1年で購入時の3倍以上に成長し現在37cmになりました。(•᎑•)v
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
91
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部