warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
チャメドレア属の一覧
投稿数
235枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
33
Dioptase
Chamaedorea radicalis(arborescent) 雄株は先端部から開花が始まっています。 雌株は粒がやや小さいので開花はもう少し先のようです。雌花は咲いてもパッと見あまり咲いている感がありません。
105
ぎりぎり
㊗️こどもの日🎏 成人超えたけど いつも応援しているよ👊 チャメドレア・メタリカ(ヤシ科)約70cm 今年は花穂5本👍 雄花が欲しい… 🏷️金曜日の蕾たち
82
ひみこ
ハートの葉っぱが可愛いチャメドレア テネラ✨🌿✨ 冬場の寒さで、葉っぱが2枚しか無くなってしまいました。 暖かくなって来て、下の方から新芽みたいのが出て来たと思っていたら、花芽でした😄💕
42
Dioptase
Chamaedorea radicalis(arborescent) 花芽出てました。
63
Dioptase
Chamaedorea metallica(メタリックヤシ) 意外と低温や雪に強くここで毎年安定して越冬しています。 新葉が伸びています。
47
Dioptase
Chamaedorea radicalis(通常種) 右の株は非常に遅く未だに割れません。左との格差がどんどん広がっている気がします。 とはいえ枯れるわけでもなく葉色も健康的なのでこのまま見守ります。
48
Dioptase
Chamaedorea radicalis(arborescent) 新葉が展開中です。花芽は来ていないようです。
46
Dioptase
Chamaedorea elegans(テーブルヤシ) 葉焼けがちょっと気になりますが越冬は問題無しです。
50
みどりのみどり
今年は花序がいっぱい まだ蕾かな 毎年咲くけど結実したことは一度もない 極小ビーズのような花の受粉媒介者は何者なんだろう? イネみたいに風で花粉を飛ばすわけでもなさそうだから他の仕組みがあるハズ🤔
55
みどりのみどり
ユーティリティスペースでかれこれ10年越のテーブルヤシをリビングにお引っ越し 常夏な容姿のクセに北東向きの日照不足&温度不足な環境下でもへっちゃらという強健ぶり 脱衣場の小窓にぴったりなサイズね💚🤗……と思ったのに、じわじわ大きくなってついに窓枠を越えてしまった🌴(-∀-`; )ウソデショ 調べれば本来は2mにも育つという… テーブルヤシ、なんて誰が言ったのよ(-'д-)y-~ 可愛いくて手入れしやすそう💚🤗と思ってお迎えした方は覚悟してくださいね💦 現在、鉢底からてっぺんまで1m強…デカイ こうなったら陽当たりのいいリビング窓辺で目指せ2m👊 でもリビングに置くならこの鉢じゃないな~☹️
475
botanicallife
■Chamaedorea radicalis🌴 ・チャメドリア ラディカリス アルボレセント 2020/12/23に我が家に来てくれたラディカリス。−8℃くらいにまで耐えるらしい、最強チャメ。あまりにも成長がゆっくりなので、まだ3度目のpost。まだ葉は3枚。今年は2枚くらい増えてくれるといいんですが。 最高気温11℃、最低気温-1℃
84
8787
チャメドレア メタリカ 暖かい部屋で葉っぱが開いてきました。
48
Dioptase
Chamaedorea tepejilote(パカヤパーム) 意外に強い?パカヤパーム。 今年も屋外チャレンジしています。 何故かはわかりませんがチャメドレア属は10a~9b位の微妙なやつも意外といけたりします。
39
Dioptase
Chamaedorea woodsoniana なんか随分と葉色が悪いです。 直射日光が当たらない場所に置いていたはずですが…
36
Dioptase
Chamaedorea tenella(エルフィンパーム) 順調に葉数を増やしています。 今のところ、栽培は容易と感じます。 どのフォームかはまだわかりません。特徴が現れるのはもう少し先になるでしょうか。
61
Dioptase
葉も積雪を克服し独特のメタリックな光沢を放っています。
39
Dioptase
Chamaedorea metallica(メタリックヤシ) 幹の伸びるスピードが想像を軽く超えています。本種の成長は遅いといわれることが多いですが屋外越冬、それもゾーンギリギリにも関わらずかなり良い成長してます。 やっぱりチャメドレアに屋外完全日陰は最強かもしれません。
31
Dioptase
Chamaedorea radicalis(arborescent) 収穫期を逃してしまい既に落果していました。こんなに熟すのが早いとは思わず… 3粒だけなのに土と同化していて全て見つけて回収するのに15分ほどかかりました😅 前のチュニオフェニックスと違ってしっかり種子になっているようなのでこの後直ぐに蒔きました。 初の自家実生成功するでしょうか☺️
544
botanicallife
■小さいヤシ🌴 小さいヤーシ、小さいヤーシ、小さいヤーシ、みーつけた🧐 ということで、去年失敗したアレンガ フーケリアナ、再チャレンジ。アステロギネとヤシじゃないけど日本ノビリスも植え替え。園芸の秋ですね。 ・Chamaedorea microspadix チャメドレア ミクロスパディクス ・Asterogyne martiana アステロギネ マルティアナ ・Arenga hookeriana アレンガ フーケリアナ×2 ・Clivia cyrtanthiflora (Clivia miniata × Clivia nobilis) 日本ノビリス →ヒガンバナ科クリビア属(クンシラン属) →南アフリカ原産 常緑多年草
44
Dioptase
Chamaedorea radicalis(arborescent) 雌アルボレセントその後 3つだけ実ってます。 発芽可能な種子ができてくれると嬉しいのですが。
40
Dioptase
小さいほうはなかなか割れません。 ラディカリスのこんなにでかい単葉初めて見ました😅
43
Dioptase
花のアップ 雄株でした。
35
Dioptase
Chamaedorea radicalis(通常種) 大きいほうの株が開花しました。
64
Dioptase
Chamaedorea tepejilote(パカヤパーム) 屋外越冬パカヤ 9b組がやられまくる中、何故か越冬。
前へ
1
2
3
4
5
…
10
次へ
235
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部