警告

warning

注意

error

成功

success

information

ドラゴンズブラッドの一覧

いいね済み
51
いいね済み
かぷりん
【1枚目】先日グランドカバー用の苗をいろいろお迎えしました。さて、どれが生き残ってくれるのでしょうか?😁 【2枚目】班入りのセダムですって、かわいらしい!😍 上段2枚はどちらも班入りパリダムとありますがピンクの方は紅葉が戻っていないだけなのかな? 色幅かもしれないので両方買っちゃった。シルバーリーフっぽくて素敵。でも見るからに強くなさそう、そして気づいたら先祖返りしていそう😅 保険として鉢でも育てておこうかな。 左下のドラゴンズブラッドは強そうな匂いがします。冬は銅葉がかっこよさそう👍 右下はリキマシア。オーレアが強そうなのでとりあえず植えてみます💪 【3枚目】上段はタピアン。パープリッシュホワイトが一番性質が強いらしいですが、それだけだと淋しいのでバイオレットも。タピアンは一度植えているんですが、母に雑草とともに全部抜かれてしまったので😅 今度こそ!💪 左下は欲しかったピンク色のクリーピングタイム・ロンギカウリス。売っていた! そして広範囲用にセルトレー10穴セットとかも売っていた! もちろんセットを購入。ポットなら300円くらいだったのに意外と高く付いちゃった😅 右下は黄花クローバーですが地植えはやめたほうがいいかしら?🤔 クローバー系は踏んで育てると草丈が低く、横に伸びるらしいです。でも逆に言うと踏むのを怠るとボーボーになっちゃうってことですよね💦 【4枚目】先日のDCMのグランドカバーコーナー。すごい! そうか、今植え時なんですね💪 【5枚目】その他に気になったもの。 カーペットカスミソウなるものが。でも蒸れに弱そうなのでやめました。 皆さんオススメのヒメイワダレソウも売ってました。踏みながら育てればいいかなと一度はカゴに入れたんですが、放置した時が怖いなと思ってやめました。皆さんの夏場の様子を拝見してから考えようかなーと😅 ベロニカ・オックスフォードブルーも売ってました😚 うちのオックスフォードは雨続きで残念なことに😓 芝桜もありました。やるなら藤色と決めていましたが、日当たりが良くないと花が咲かなそうなのでやめました。日当たり良いところを探さないと🤔 アジュガもたくさんの品種が!😆 が、とりあえず今あるアジュガを植え広げて様子を見てからにします。アジュガは春秋にいつでも買えるしね。 さて、購入した苗をどこに植えようかなー😚♫
いいね済み
318
いいね済み
佐助
①アトランティス 鉢を掘り出してみたら、雪の下で既に芽吹いていましたよ😻 めんこい❣️ 🏷️2のつく日は斑入りの日 🏷️斑入り見つけ隊♪3️⃣ 🏷️可憐な火曜日 参加します✨ ②ドラゴンズブラッドも🐲🩸 🏷️真っ赤な火曜日 参加します✨ これからぐんぐん育つ予定ですので 🏷️ぐんぐん祭り 参加します🙏 ③他にも色々掘り出しました~👍 頑張った!💪 雪の下で色々芽吹いているのが見られてニコニコ☺️🎵 🏷️今日はニコニコの日 参加します✨ 🏷️今日のお花 は春蘭とのことですが、今も昔もうちにはおりません。分布は北海道南西部までのようなので、タブンうちの辺りじゃ越冬出来ない~。 というわけで写真はありませんが、一目千本からの春蘭です↗️ 録画遅刻組でようやく観たのですが、ダンスバトルは楽しかったですねぇ~🤭 大文字屋の笠のお花、カボチャ🎃❓カボチャなの⁉️🤣 明月余情から、大文字屋のすずめ踊り↙️ 🏷️べらぼうな仲間たち 参加します✨ 『一目千本』(大阪大学附属図書館所蔵) 出典: 国書データベース,https://doi.org/10.20730/100080738 稀書複製会 編『明月余情』第3編,米山堂,大正9-10. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/932214 (参照 2025-03-25)
2166件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部