warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オリーブ マンザニロの一覧
投稿数
234枚
フォロワー数
17人
このタグをフォローする
2
cherry
オリーブ・マンザニロにも赤ちゃんが♪ 今年は鈴なり注意報かも…
9
なつの
オリーブも咲いております✨ 花がらが落ちて掃除が大変そう… ビオラたちが終わって我が家では薔薇やオリーブ等の大物(?)だけのスッキリした感じなっています。
20
mimirose
カワイイ🥰
29
Aki
根詰まりのため、植え替えをした『マンザニロ』。根が緩んだため、葉っぱが大きくなってきました。 盆栽だと顕著ですが、小さい鉢に植えて『根を締める』と、葉っぱは小さくなってきます。 これは、どんな植物にも共通して起こる現象です☺️ もう少し大きくしたいので、肥料も与えました。まだ最低温度が氷点下のため、屋外管理はできませんが、外で育て太らせたいですね。
52
Aki
オリーブの木を剪定しました。 スッキリして男前上げたな👏 根詰まりのため、植え替えをしました。根っこをいじられたストレスなのか、まだ少し樹勢が弱いかも。でも葉が丸まるまでの水切れ症状はありません。もう根っこは落ち着いたかな🤔 根っこは大丈夫と判断して来週からは光が強い場所で管理を行い経過を観察します。
61
Aki
お迎えしたオリーブに水をやった所、鉢底から水が出ません。培土は砂が主体なのに、変ですね? もしかしてと、鉢から抜くと根っこがビッシリ。予想通り、『根詰まり』😅 仕事から帰宅した状態だったけど、急遽植え替えをしました。予定外な急な作業の時ほど、慌ててはいけません😀 絡まった根っこを水で洗いながら優しくほぐして傷んだ根っこを除去。 土は、北海道の山野草が夏越しできる排水性の良い土をベースにして、燻炭、ミリオンエース、厚岸産カキを原料にした自家製焼成カキ殻(BBQ後の貝殻)入り自家配合土です☺️ オリーブは、地中海沿岸が自生地。石灰岩がベースの土壌だから、アルカリ性をイメージしました。植木鉢は、テラコッタなら格好良いけど、そこは日本伝統『駄温鉢』😀(テラコッタ鉢など予備鉢で持っていません😅) 排水性よし、保水性よしのアルカリ寄りな土。通気性も良い鉢だからオリーブも育つでしょう👊
33
Aki
やってしまった😅 完全に衝動買い。 でも、後悔はありません👊 仲良しの植物屋さんのインスタをみたら、オリーブ盆栽が投稿されていました。格好良いなと思い、お店へ🚗💨 実物を見たら、荒れた幹肌に密集した小葉。『たまらん』となり買いました。はい、散財😀 基本的に樹木は、光の要求が高く外管理になります。ましてやオリーブは陽当たりが良いのが大好き。北海道の冬は寒すぎて外で管理はできません。冬越しは屋内です。育成ライトを駆使して栽培します。 我が家の環境に慣れたら、早速植え替えと剪定をするぞ。
111
miyaco
もうかれこれ10数年の付き合いになる 我が家のオリーブ🫒 今まで、ひとつしか実をつけたことがありません😂 去年、何年かぶりに植え替えをし 2本別々(別種)だったのを 2本仕立てにしました🌳 それでもやっぱり実はつかなかった💦 きっと剪定が悪いんだろうなあ。 土かなあ、、、 今年はどうかなぁ〜🫒 足元に植えてたレモンバームとオレガノ どちらもうまく冬越ししたみたいです👍
9
なつの
引っ越してきてパールアカシアと一緒に最初に迎えたオリーブ シンボルツリーにしたくて玄関前のスペースに植えたのですが、土も日当たりも悪いのかその場所は皆ダメになってしまうので(ローズマリーだけ生き残っている) この子たちは鉢に植え替えました。 さらに奥の子は一度コガネムシの幼虫によって死にかけ…😱 結構毎年土を買えたりしているのですが成長がいまいちな気がする。 今年ももう少ししたら植え替えようと思います。鉢も同じようなどっしりしたやつにする予定。 マンザニロ(たぶん手前)とアルベキーナ
28
カールくん
ホームセンターで鉢が3割引だったので、鉢が小さくてよく転けてたオリーブ🫒のマンザニロを植え替えしました😀
15
ミナト
オリーブ。 最初は「冬でもベランダ栽培できそうな観葉植物」感覚でルッカの方を買いましたが、実をつけたいなーという気持ちがムクっと出てきて、マンザニロを追加。気長にやります。
49
ダイプー
今日は秋晴れが気持ち良い(o´・ω-)bヨイ!! なので多肉さん以外第二弾 オリーブ・マンザニロ🫒さん⊂( ・ω・ )⊃ オリーブの木って観てるだけでなんか 癒される〜"(ノ*>∀<)ノ
8
まあこ
育てて?水やりはしているが、記録を怠ってしまった😅今年の5月頭!昨年よりも開花した!
35
いくっち
★オリーブがずっと成長しないなと…。 で、植替えをしました🫒 根が窮屈そうだった、ごめんよ。 ★おウチ組だった多肉ちゃんを遂に外へ(ホントはもっと日陰が良いのかも)。 多肉ちゃん歴長いですが、外で育てるのはお初。 あまりにも、毎回悲しい思いをするから、決心しました ★ナスは今年初収穫です。 家庭菜園は、今年は育つものと育たないものの差が激しい🥲
23
はな❁⃘*.゚
育てやすいとされるオリーブを弱らせてしまった私…😂 全ての葉が茶色くなってしまったので数週間前に剪定して様子見てたんですが、ちゃんと新芽が出てきてくれました✨切り口がまだ緑だったので望みを捨てず待っていた所でした☺️ 8月にはまた元気な姿見れるといいな~💡引っ越してきてからシンボルツリーとして育ててたのでこれからも大事にしたいです💖
18
あくあ
今日の植え替え組。 アグラオネマは水苔から土に変えました。 吉と出るか凶と出るか…?!(;´Д`)ドキドキ
122
おりーぶ
10日後に再び片付けることになるとは💦💦 ☔雨の前にベランダ片付け。 台風🌀4号 各地被害が出ませんように‼️ 2つあるオリーブ🌿の 大きい方の鉢は重くて断念⤵️ 明日じぃじ👴とふたりで運びます。
2
まこ
マンザニロ バイクロサキ 本当は2980円の苗木がカッコよかったが1000円のこれを購入。 メモ 原産国:スペイン マンザニロは、世界中で栽培されている人気品種です。 スペイン語で「小さなリンゴ」という意味で、その名のとおりリンゴに近い形の小さな丸い実をつけます。 葉は、小さく蜜に茂り、成長すると枝垂れるように伸びます。 果実は大粒で、主にテーブルオリーブ(塩漬け、ピクルス)に向きます。
42
なかよし
テラスのオリーブさん、昨日までは確かに蕾だったのに、今朝起きたら一斉に開花していました🌼 明け方、家人がアレルギー発症して苦しんだらしいけど、もしかしたら原因はこれかな❓と心の中でごめんね🙇♀️って思ってます、、、💦
137
meru♡
今日のお花 オリーブ🫒🌿 3年目でたくさんのお花が咲きそうです✳️ 『2本植え よく成る オリーブ』 と書いてあり、セットでお迎えしました💚✨ 庭でオリーブの実🫒を観賞してみたいなぁ*:ஐ(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
52
和の花♪
我が家のオリーブ 6年生 強風にも負けず細々と延びています。 今年は昨年ほど新芽がついていません。 植え替え時なのかな。
114
manzanillo
今日のお花 オリーブ manzanilloを名乗る私の出番ですが、まだ咲いていないです〜( ʚ̴̶̷́ .̠ ʚ̴̶̷̥̀ )ぴえん 花芽はたくさん付いてます((o(^-^)o))ワクワク
11
kt
一年前に植えてもらったマンザニロ。 隣にルッカをお迎えしました。 今回は穴堀から、土作り、植え付けまで、初めて自分たちでやったので、かなり大変でした💦 大事に育てようと思います✨ スカスカすぎて心配してたマンザニロも、新芽がたくさん出てきてひと安心💨✨
169
おりーぶ
おはようございます☀ 昨日は大荒れ☔🌀⚡天候の中 🎸ヘッドバンギングの様に煽られ続けていた オリーブ🌿 枝が折れることもなく一安心👏 蕾がたくさんで開花が楽しみです😊
前へ
1
2
3
4
5
…
10
次へ
234
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部