warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
LED栽培の一覧
投稿数
4118枚
フォロワー数
25人
このタグをフォローする
36
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
『赤鬼』が春以降、成長して来ました。 『青鬼』は? あまり動きが無いような気がします。
23
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
葉挿しっ子が大きくなって来ました♪ そろそろバラそうかな…
32
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
葉挿しっ子の『毒リンゴ』です。 多肉の世界では、間違えた知識のまま情報が流されっぱなしの事が多々あります^^; 肥料をあげたら紅葉しないとか… いやいや、見ての通り真夏でも紅葉しますから\_(・ω・`)コレミテミ 肥料をやらないと白っぽく紅葉する。 肥料をやると色濃く紅葉する。 (韓国苗のドス黒い紅葉など) 一般的には、肥料をあげると紅葉しにくくなる。と言われたりするが…紅葉しない訳ではない。\_(・ω・`)コレ重要 しない訳ではない。と言う事実を無視し一部分だけを切り取って解釈されている有様^^; 実際に自分で育ててみれば分かる事なのに…都市伝説を信じこんだままの人も居たりする^^; 根の状態で緑色になるも赤くなるも左右される事を 根の状態を無視し紅葉ばかり気にしたりする^^; だからネットなどの情報は鵜呑みには出来ないね^^;
29
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
❶『モルゲンロート』の名でお迎えした韓国苗。 う〜ん(´・ω・`) 怪しいとは思っていたけど『アルジェ』っぽくなって来ました^^; ❷こちらは本物の『モルゲンロート』 葉挿しっ子をゆっくり育成中
31
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
LED管理中
25
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
葉が下にカールするので スカート履いたような姿のまま 縦に伸びる^^; LED管理でしっかり日光浴出来ているのに…こういう品種みたいです^^; チョンパして仕立て直しました。 茎が刺せるように葉をもぎったら…葉挿しが9枚も^^;
24
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
摘芯から切り離し おひとり様にしました。 この子は葉がツヤツヤが元気な証拠♪
26
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
チョンパした親株も元気♪
21
ロン
カトレアパープラータが咲いております。(写真は開花直後なので開き切ってません)
33
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
『キメラ錦』の葉挿しっ子が大きくなって来ました♪ 錦か?先祖返りかは?微妙。
43
たっ
お迎え(3枚目)から今日(1枚目)までずっと機嫌が良い、メキシカンジャイアント×ホーリンゼ。お迎えの決め手は形。粉は当時そこまで興味なしでしたが、こうしてみると求肥っぽくて美味しそう...良いですね。
34
ルリ
兜丸🌼開花 兜丸だけは毎年室内で冬越ししてますが、 LDEライトのついた棚をせっかく買ったので、 あったかくなったのに なんとなく外へ出しそびれました😅 今年は夏も室内にいてもらおうとおもいます しかし、花は半開き。 パッカーンと開いてもらうには やっぱり夏の晴天下のほうが いいのかな チビッコ兜たち 2023、2024年の実生っ子。 なんでかわからんけど こじれて来ました😅
35
ルリ
昨年末にLEDの育成ライトを導入したのですが、 開花もイケるのか試してみると、 ライトの光だけでもどーやら花が咲くっぽい✨ なので、 普段は屋外管理のギムノたち。 開花直前に室内に入れて 花を楽しむことができるようになりました💕 昨年までは、 昼間に何度も外に出て、 咲いたかどうか確認、 なんならそれでも開花を見逃す😭 なんてことしょっちゅうでしたが、 なんと! 夜でもなんとなく咲いててくれる😍 エアコン効いてて涼しいからか、 花も長持ちする気がする❤️👍 うれしいわー😍 かわいいわーかわいいわー😍 .
45
チネンシス
いっぱい実がついたぞー ...改めて見ると部屋緑だらけ。 もう少し整理しないと。
36
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
だいぶ大きくなりました♪
32
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
あまり変わり映えしないな(^^ゞ
29
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
調子悪そう^^; 心配なのでチョンパしましたが 茎はキレイで大丈夫でしたε-(´∀`;)ホッ 水やりすると下葉から枯れる症状は厄介ですね(>_<)
29
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
大きくなりました♪
25
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
外は暑いから 室内から(^^ゞ 最近は変わらず安定。
23
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
お迎えして半年… やっと、らしくなって来ました♪
34
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
秋にお迎えしてからずっとLED管理していたけど… 冬、暖かいお部屋でも発根せず^^; 春にもスイッチ入らず発根せず^^; 現在2〜3本、やっと赤い根が生えています^^; 白い元気な根が生えてくれないかな〜
26
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
前にお迎えした2つとも 春先に発根しだしてから、1回普通にお水あげたら… ★になりました^^; 蒸れやすいのかも^^; 今回は厳し目で行きます。 それにしても銀行振込の手数料の高さにビックリ 880円ですよ 窓口通さずATMからなら電気代くらいが妥当な値段。(最初は人件費が掛からないから安…なんて言っていたはずが) 880円はボッタクリすぎ┐(´д`)┌ヤレヤレ
26
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
花芽の葉刺し 5個中3個発芽しました。 ラッキー♪ 葉挿しっ子も葉がトゲトゲしてくれるのか? 先祖返りするのか? 実験中です。 葉挿しは…先祖返りなんだろうな〜^^; 親株はまだそんなに大きくないので胴切りする勇気がありません。 やるなら秋頃かな?
27
TA298 ふぇあり〜ず (多肉植物園 園長)
この子の錦は可愛いね♪ でも薬錦みたい。
前へ
1
2
3
4
5
…
172
次へ
4118
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部