warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
筒状花の一覧
投稿数
76枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
33
Water lily
アルストロメリアが咲いてました🤍🤍。 ~近所にて〜
38
Water lily
キルタンサスが咲いてます❤️❤️。 〜近所にて〜
265
みっちゃん
こんにちは〜😊 今日の天気は晴れ☀️ 最高気温24度 最低気温19度 我が家の小さな庭より🌸🌼🌺 🌿💜 斑入りアシスタシア 💜🌿 今日はいい天気〜☀️ ここ2ヶ月の間〜用事ごとが多く…庭仕事もままならない状態です😅 そんな中…お花たちは次々と花を咲かせています💕🌸🌿🌼🌿🌺 我が家の斑入りアシスタシアに薄紫色の花が咲いて来ました💕🌿💜🌿💜🌿斑入り葉が気に入りお迎えして5年目⁈位になります😌 放ったらかし状態なので…枝が彼方此方へ暴れまくっています😅 それなのに〜毎年のようにお花を咲かせてくれる大好きなお花です🌿💜🌿🥰斑入りの葉に薄紫色の筒状花が映えて綺麗〰️🌿💜🌿💜🌿💜 💕綺麗な花を咲かせてくれて… 💕ありがとう〰️💕🥰 斑入り葉っぱが涼しげで🍃薄紫色の花色がお気に入りの花です💕🌿💜🌿💜🌿🥰(前回投2024.11.24) 科属名 キツネノマゴ科 アシスタシア属 別 名 コロマンソウ アシスタシア ガンゲデイカ ヴァリェガータ 開花期 5月から10月 原 産 インド マレー半島 花言葉 愛の喜び 🌺•*¨*•.¸¸☆*・🌿🌸🌿•*¨*•.¸¸☆*・🌺
116
のんたん
黄色い野の花🌼🌿🌼🌿 1️⃣2️⃣ヤブタビラコ(薮田平子) キク科 ヤブタビラコ属 田んぼの畔で見つけたこの花がプレゼント🎁の箱につけるリボン🎀のように見えます 葉の形が変わっています オニタビラコにそっくり😍 3️⃣キツネノボタン(狐野牡丹) キンポウゲ科 同属 雨に濡れたツルツルの花びらはぷるんと水滴💧をはじいています 4️⃣ヘビイチゴ(蛇苺) バラ科 キジムシロ属 完璧な星🌠と黄色のハート💛💛💛💛💛 小さいけど、あなたは素敵💓 5️⃣ハハコグサ(母子草) キク科 ハハコグサ属 春の七草の一つ 母子の愛情の詰まったハハコグサの花束💐をどうぞ❣️
41
Water lily
ハルジオンもたくさん咲いてました🩷💛🩷。 〜近所にて〜
138
♬ちぃ
近所散歩 ① マンションの下のツルグミ ふくらんできた実 ② お向かいさんの 八重の枝垂れ梅 ③ 植栽されているフキ 雄株ですね。 星型☆に5裂した小花が、 白く透き通ってて綺麗♡ ④ 花かんざしが植えられている プランター うさぎさん達は、 かくれんぼしてるの? ①〜③ 3月18日 ④ 昨日 3月20日
116
くぅにぃ
某ショッピングセンターのツツジ🌺and病院帰りの某公園のイッペイ😊 どちらもめっちゃ満開で綺麗だった🤩
36
Water lily
☔️雨上がりのキルタンサス🧡❤️🧡 〜近所にて〜
116
のんたん
道端の小さな花 1️⃣ノボロギク(野襤褸菊) キク科 ノボロギク属 新葉にはクモ毛が密集する。有毒 2️⃣コハコベ(小蘩蔞) ナデシコ科 ハコベ属 雌蕊の柱頭は3本に分かれ、雄蕊は1〜7個 ウシハコベの柱頭は5本に分かれる コハコベを単にハコベという場合もある 区別する場合は、コハコベの茎は黒紫色、ハコベは緑、 萼の大きさが花びらと同じ大きさならコハコベ、萼の方が花より大きいなら、ハコべである 3️⃣ナズナ(薺) アブラナ科 ナズナ属 別名 ぺんぺん草 三味線草 4️⃣オランダミミナグサ(和蘭耳菜草) ナデシコ科 ミミナグサ属 5️⃣タネツケバナ(種付け花) アブラナ科 タネツケバナ属 湿地、水田、河川敷など 随分長いタネの果実を付けています 🌿小さいながらも、この真冬の寒い中で、精一杯頑張って咲いている花は愛おしくなります❣️
43
レモン茶
今日のツワブキ💛今日のお花 今日12/23介護施設の庭にて 真っ黄色🌼に咲いてたお花も、だんだん枯れて茶色になって💛🤎 ①②アップでパチリ✨ クルンと可愛い蕊はまだ見えました ③④⑤ツワブキの花後 キク科で筒状花のお花 これから、もうすぐ、ふわふわ綿毛に変身ですネ〜
265
みっちゃん
こんばんは〜😊 今日の天気は晴れ☀️ 最高気温23度 最低気温18度 我が家の花壇より🌸🌼🌺 💜 💜 斑入りアシスタシア 💜 今日はいい天気〜☀️風も少しありますが…優しい陽射しが心地よい一日でした🍂🥰 我が家の斑入りアシスタシアに薄紫色の花が咲いて来ました💕🌿💜🌿💜🌿3年ほど前に斑入り葉が気に入りお迎えした常緑低木です🌳 斑入りの葉に薄紫色の筒状花が映えて素敵です🌿💜🌿💜🌿💜 蕾も沢山〜付いていて…これから楽しみ💕大好きなパープル色のお花です💕🌿💜🌿💜🌿🥰 開花期も春(前回投稿4月6日)から初冬(前回投稿1月30日、2023年12月1日)と長い期間〜定期的に咲いてくれるのも嬉しいですね💕 科属名 キツネノマゴ科 アシスタシア属 別 名 コロマンソウ アシスタシア ガンゲデイカ ヴァリェガータ 開花期 5月から10月 原 産 インド マレー半島 花言葉 愛の喜び 💜•*¨*•.¸¸☆•*🌿💜🌿•*¨*•.¸¸☆*・💜
108
♬ちぃ
🏷️火曜はマクロの発表会 コスモス ①〜⑤ 筒状花の雌しべの柱頭 ハート型? ハサミの形? 牡羊座マーク♈️? 噴水型?
122
♬ちぃ
10月22日、秦野戸川公園では、コスモスの自由摘み取りが始まって3日目でした。 私達も、ハサミ、軍手、新聞紙を持参し、何本も頂いて帰りました。 持ち帰ったコスモスを、家で生けて楽しんでます♡ 花器は、高校時代の友人が作ったもの。 陶器ですが、手提げ紙袋の形です。 紐を通す穴まで開いてるでしょ♡ ①②③ コスモスと花器 ④⑤ ポトリ、ポトリ、と落ちる筒状花💛 テーブルの上でいくつか積み上げて遊びました。
217
福ちゃんの散歩道
咲くやこの花館 10/20 熱帯植物室 「ビグノニア・マグニフィカ」 ノウゼンカズラ科 青紫の筒状花 花冠は5裂する
72
博
9月16日と17日に投稿した植物が少し成長してました 葉のギザギザは、やはり目立たないのですが、「ハキダメギク」or「コゴメギク」? 神奈川県 10月8日撮影 【10/12 8:18更新】植物タグ「ハキダメギク(掃溜め菊)」を付けました 回答ありがとう!
107
ふくちゃん
"キュートな金曜日" 庭に咲くジニアさん。 中心の黄色い小花の部分、筒状花を3方向から見てみました。 花冠の先を5つに開いて黄色い花弁を展開していて、とってもキュートです。 お花も見方で変わるものですね。 📷️ 2024.9.18
134
のんたん
ウスベニニガナ(薄紅苦菜) キク科 ウスベニニガナ属 暖地の道端に生える多年草 茎の高さ30〜60cm 花期は4〜11月 総苞は筒型で長さ1cm 花冠は紅紫色で、開花しても花が少し見える程度 葉は5〜10cmで基部は茎を抱く 茎は細く弱々しい感じ 分布 本州南部〜九州 アジア、アフリカの熱帯 道端に小さな濃いピンクの花が咲いていました 名前はウスベニと言うけれど、濃い紅色です 佇まいはニガナの感じに似ています 初めて見る花
34
Water lily
☔️雨上がりで 逆光の百日草💖💖💖 〜近所にて〜
38
Water lily
🌳我が家の庭に勝手に咲く雑草🌱 タカサブロウ🤍 花茎は1cm内 雑草🌱 だからあとで抜く! 2︎⃣ 🌳我が家の上空 アゲハ3頭🦋🦋🦋 毎日が🦋蝶の楽園で 庭だけ平和です。
402
マイ
ルドベキア ヘンリーアイラーズ
61
Water lily
[今日のお花] (ヒメ)ひまわり🌻 〜近所にて〜
96
Water lily
[今日のお花] 💙ヤグルマギク💜 🌹横浜イングリッシュガーデンより 実家の💐生花店(花屋)で切り花で販売していた時期は、 ”ヤグルマソウ” って母親が言っていたので、 花と ”ヤグルマギク” の名前がなかなか一致しません。
82
Water lily
カモミール たくさん咲いてます🤍💛🤍。 〜近所にて〜
141
manabe
キルタンサスです。 別名:フエフキスイセン(笛吹水仙)
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
76
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部