warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
種から育てる!の一覧
投稿数
5173枚
フォロワー数
52人
このタグをフォローする
22
blume
庭にばら撒いた上野ファームの野原のたねから咲いたお花たち。 来年も咲くといいなぁ! ヤグルマソウ、フロックス・ドラモンディ、カスミソウ
53
GREEN FINGERS
たねダンゴから咲いたベランダコンテナのムギセンノウ。学名の属名をとって「アグロステンマ」とも呼ばれます。これは「畑に咲く王冠のような花」というような意味らしいです。ヨーロッパでは「麦畑の雑草」とされているようですが、一面の麦畑の中に、この花が風に揺れていたら奇麗だろうな…と夢想してしまいます。
34
blume
上野ファームさんの野原のたねから 新たにハナダイコンとシャーレーポピーが咲きました! フロックス・ドラモンィもいろんな種類が咲いています! 写真はお気に入りの子です♡ 花数は少ないですが、訪問した時も園内でいろんな色のフロックスが咲いていたなぁと思い出しました ღ˘◡˘ற♡.。oO
31
RIAN マスター
今年のバイネシーは、枝分かれがたくさんで徒長していない😤 樹形もかっこ良く期待大です
33
RIAN マスター
なんちゃってチレコドン ワリチーこと、オトンナ プロテクタ トゲトゲの無いワリチーですね 花柄をカットして休眠待ち
29
RIAN マスター
これは花芽か新芽か? 生き残った最後の一株、元気です 花芽であってほしいところ☺️
162
k57
こんにちは~🥰 22年9月に初挑戦した種から育てる「ミニ葉牡丹育て隊」💕 昨年9月に種蒔きして、7ヶ月になりました~😅💦 今季は、3期目ですがそろそろ終わりに近いです。 育て隊のメンバーさん達とも、色々意見交換・情報交換してきましたが…今季は残念でした🤭 4期目の今年9月には、再再再挑戦予定😂⤴️💃 Cookieお師匠様~💘宜しくお願いしま~す(*≧∀≦*)❤️ ②③枚目…は、植木鉢の中央に球根入りの植木鉢を埋めてリース風に🤭 結果…ジャングル🤣 🏷️ミニ葉牡丹育て隊 🏷️種から育てる! 🏷️紫の葉 に参加させて貰いますね~🥰💜💚🩷🤍💙
34
pokupoku
ラディッシュ収穫祭^_^ 大小まぜまぜです。
33
もん
うちの4月の定番 ボリジの花が満開です 今年は庭に零れ種の子を見つけて そのまま放置 言葉通り 伸び伸び育ちました ハーブとしては うちでは 花を砂糖づけにするくらいなんですが 葉っぱも食べられるらしいです
40
RIAN マスター
ラクスム開花 クリズミフォリウムやパルビフロルムと似た姿と花の咲き方だけど、皆実生から育てているので、明確な違いや特徴をあげることはできます。 ラクスムは樹高が高くなり、高い位置で枝分かれする感じです。 花はクリズミフォリウムの方がより色鮮やかで黒っぽいかな? 背が高い分、水をよく欲しがります
131
さくら餅子
イースター🏷️ 2のつく日は斑入りの日🏷️ 大好き❣️ソニーエンジェル 🏷️ などで投稿させて頂きます🪺 イースターのソニエンくんがいたので 斑入りのホスタと撮ってみました 時期が来ると いつもクルクルモリモリと芽吹き出す ホスタの生命力に感動🌱🌱🌱✨ バニーテール(ラグラス)は 種を蒔き過ぎたかな〜 去年よりだいぶ小さく 育ってしまいました😅
31
RIAN マスター
盆栽鉢は通気と排水が良いから、コーデックスに最適だろう…と、六鉢くらい作ったのですが、和風盆栽の苔の生えるような用土には良いけど、粒の荒いコーデックス用土はスポンジと同じくらい過酷な環境になることがわかりました 生きるのが辛そうなアボニア種をレスキュー 肉厚なナナンサスやオベサも平気な顔して身体はガリガリに痩せてしまいます 小さめの鉢に植え替えて中央に石を置くと、石の下には水分がたまるので生存率が上がります。 現地の写真をみていると、岩場や崖に寄り添うように生えているのは、そんな理由からなのかも知れませんね 培養土も少し混ぜてあげる方がよかったかな~?
34
pokupoku
今朝の庭花 おはようございます😃 満開になりました。
19
pokupoku
今日の庭花
52
pokupoku
春菊の花が咲きました。
132
さくら餅子
木曜日は桃色🏷️ 木曜モフモフ🏷️ ピンクワールドへようこそ🏷️ 種から育てるタグ色々 などで投稿させて頂きます🌸 オアシス☆さんから頂いた種を蒔いて 育ててきた桃色たんぽぽ(クレピス) 今日最初の花が咲きました💕 間引きが甘くて ちょっと密になっていたので ちゃんとした花が咲くかどうか 心配していましたが 普通サイズの花が咲いたので ホッとしました😅 たまに花弁が円形の半分しか 付いてないのがあったりして それが出てしまった影響なのかな? たんぽぽにそっくりですが タンポポ属のたんぽぽとは違い こちらはフタマタタンポポ属です 色の違いの他にどこが違うかというと 属名の名の通り 枝分かれして沢山の花を咲かせるので 千本たんぽぽの名もあるそうです 学名クレピス・ルブラは ギリシャ語の赤い長靴(またはサンダル) が語源だそうです 原産地は南ヨーロッパ 花言葉は「温かみのある心」 無事に咲いてくれて嬉しいので ごっつご機嫌🏷️ ウキウキ❣️ルンルン倶楽部🏷️ 久しぶりだけど 使わせて頂きます♪ イーオンナ美人の日🏷️ も💕
49
Rose Rose!
おはようございます😃 お天気よく、気持ち良い朝☀️ スクスク育ててます鉢植え🪴シリーズ✨をご紹介させて頂きまーす🙌 アリサムさん、タネから育ててたビオラさん🌱✨✨ 以前から植えているシロタエ菊さん仲良く💕 凄い、ボリュームになっちゃてます😊嬉しい💕⤴️ どの子もご機嫌のよう💕
38
Rose Rose!
畑もお日様☀️当たりだしてきてお庭も…グリーンになってきてます! 眠ってた植物🪴🪻🪴さん達目が覚め出しちゃて…畑仕事も増えだしてまして〜🙌 ありゃ〜 気がつけば 三つ葉さん達が☘️大量発生中❣️笑 伸び出しちゃってまーす👀💦🤭 天ぷら?かき揚げでも作るかな。🥘✨✨🤭✨✨
51
なっちゅん
こんばんは♪ ①種まきっ子のミルフル カラフルに咲いてくれてます🤗 ②⬆️➡️ 花友さんに頂いたミリオンベル🔔🤍 咲き始めました〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ⬇️ 種まきっ子の華あられ たくさん咲いてくれて嬉しい🥰 ③我が家のオステオスペルマム🌼 ベランダも花瓶でもたくさん咲いてくれてます😊
35
とりちゃん
いただいたタネからの ポピーブラックマジック 去年は失敗したけど 今年は発芽して育ってます 全部 畑を掘って 直植えするか悩み中 鉢では深さがないような 黒い花が好きだから どうしても咲かせたい
70
ローリエ
種から育てたパンジーがあちこち咲き始めました😍
37
RIAN マスター
起きがけにカーテンを開けたらポットを転倒させてしまい、朝からやっちまったな~😓 と、思ったら... 土の中に埋まって発芽していたらしい、ステリスピナのモヤシが転がって出てきました! かなり深い所にあったので、灌水で潜ってしまっていたんでしょうね。 いきなり日光に当てずに、徐々に慣らしていこう これで実生4/5粒発芽しました
62
ローリエ
大好きなシレネユニフローラ😍 種からのパンジーも花盛り😍 昨シーズンのフリフリシクラメンはほったらかしでも生き残ってくれました🤗
40
pokupoku
小松菜ちゃんたち。
前へ
1
2
3
4
5
…
216
次へ
5173
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部