warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
種から育てる!の一覧
投稿数
4099枚
フォロワー数
47人
このタグをフォローする
21
まつみどり
種まきから育てたクレオメです。 小さい苗のうちに5株6号のスリットポットに植えてしまいました。 生育旺盛なので、きつそうです😅
16
pommeepatante
すみません 先程投稿した写真をちょっと直そうと思ったら、(写真上につけたポピーの番号を間違えてました😅)写真だけ置き換えたりすることはできないみたいで🥶投稿やり直しするしかないみたいですね。せっかくいいねつけてくださった方ごめんなさい😭🙇一度削除してまた同じようなもの載せます。 ここから下はさっきと同じです🙇 今年のポピー 採種用に サムネイルで写真まとめ。これを1つプリントアウトして花首に番号入りのテープを巻いておく。 チューリップもそうだったけど、枯れてしまうと何色の花だったかわからなくなる。 そのまえにテーブで番号 でも採りすぎ注意(と、自分に言い聞かす😅)
15
pommeepatante
庭の段差でコケたときに種がこぼれたのだろうか😅 ほとんど土のない場所からポピーの芽が出ていたのは知ってたけど、まさか成長して花が咲くとは。。。ポピーって実はすごく丈夫な植物なのかも❤️
17
yakky
庭のポピー にハチがやってきました。花粉を集めているのか。足には花粉だんごが見えます❣️
162
あずき
ツバメ5羽かと思ったら‼️6羽だった💓 そろそろ巣立ちかな❔ ゴデチヤ今日の花色です🩷🤍 ヒペリカムまた蕾が付いて来ました💛🌿 オステオスペルマム蕾が沢山付きました💜 🏷金曜日の蕾たち 参加します💓
186
きなこ
●チューリップ ●種からアネモネ ………………………………………………………… 去年の秋に種(自家採種)をばらまいたアネモネ。 一緒に植えた豆サイズのチューリップ球根は先に枯れて眠っています。 デカン、コロナリア、パブニナ、シルベストリスといろいろ混ざったので、なにが咲くかは咲いてからのお楽しみ(*^^*) さすがに今年は1輪も咲かなかったのですが、きっと球根育っていると信じて、自然と葉が枯れるまでは日光にあてています🌿.∘ 掘りあげが楽しみだな〜 ※成長の様子は↓のタグ「種からアネモネ」より🌼*・
178
あずき
ゴデチヤ🤍🩷🤍🌿 種まきからやっと咲きました。 後何色が咲くのか🤔楽しみです💓
2
GrapeVine
モンステラ… 双葉が出るタイプかと思ってたら、こんな感じだった。
8
るみちゃん
今日の花、ヤグルマギク 去年この色とピンクと赤紫が咲いて種をとっておいたのに種まき忘れてこちらは零れ種。 全部青でした😭
32
pommeepatante
朝でかける前に庭を見ていたら咲きたてホヤホヤのひなげしが💖スマホでアップに撮ったけど、ウーンこんなんじゃない!もっとシワシワでういういしくって生まれたてでっ、、、と書きながら自分の表現力のなさにガックリ。 あまりカメラに興味はないのだけどせめてスマホのカメラをもうちょっとマシに使えるようになりたいなぁ 一眼レフ持ってる方の写真とスマホで撮ったものはやはり大きな差がある。スマホでとっている方もきっと実際はもっともっときれいなのよ〜と思いながら撮ってることだろう。もうこうなったら想像力を磨こう!それしかないなぁー。。。そう思って見上げると、雲ひとつない。 駅のホームにて。
117
まーさ
こんばんは(*ˊᵕˋ*) 上が青じそ、下がオクラ、 いつ食べれるのかな🍴( ¨̮ )💬💕
72
ホワイトチョコ
今年も元気なオダマキさん😄 昨年はオダマキの隣にボリジを植えたら、白壁と花が一体化して見えにくかったので、今年はオダマキの手前にしました🌱 背丈も高くなりすぎないように、1度✂️してます🌱 少しはお花が見やすくなってる気がする・・・!
44
GOOS
自宅🏠横庭にトマト苗🌿5本植え付け終わり 奥から、大玉🍅麗夏が2本、シンディースイート🔴🟠、サンチェリープレミアム 昨年は肥料が多く樹勢も強かったので、今年は第一果房が付くまでは脇芽🌱を伸ばして樹勢を抑えるようにしています ただ今年の肥料はマグァンプKのみなので昨年のように暴れるような事は無いかと🤔 マグァンプKは根が伸びてこないと肥料を吸う事が出来ないそうなので少し安心感はあります
61
しずく
畑のブプレリウム💛 種から育ったブプレリウム! 秋頃ブプレリウムの種をポットに、まきましたが芽が出なかった事を記憶しています。 今年になり、ポットに見たことない珍しい形の芽が出ていることを見つけそれを育てた結果、ブプレリウムだったんです~! 驚きと感動でした~ 素敵なお花で、アレンジメントにはとても重宝します 。今年も種から育ててみようと思ってます~🐰💛😅
56
GOOS
お勤め品🧄ニューホワイト②収穫✂️ 3列🏳マルチに一列だけ植え付け 5列🏴マルチに比べて明らかに大きな個体が多いです また作るとしたら株間30cm、千鳥配置で植え付けかな
53
みぃ
のびのびーくん 外から見てびっくり‼️ 伸びるの早すぎ!笑笑
77
みぃ
パブテシア ブルーベリーサンデー 元々あるムラサキセンダイハギとほとんど同じ。 けど、おぎはら植物園さんの出身なので名前もハイカラで 一目置いています。笑
60
みぃ
バタフライピー 今年初めて育てます。 上手く育ちますように。 育て方のポイントを調べなければ〜 何かコツがあったら教えてください。
17
pommeepatante
自家採種のシャーレーポピー赤ばっかりなのだけど、時々えっ!とおどろく色のものが♥️ラベルは「ポピー赤」になってるけど。この種採って秋にまいてもこの色にはならないのだろうなぁ、、、でもこの偶然が楽しくてポピーをいつも植えすぎてしまう。だってはじめは本当に小さい芽でついついたくさんまいてしまうんです。。。昨年は採種しすぎたので今年は結実する前にどんどん切っていこう。と思いながらそのままになってます😂😅
17
pommeepatante
ポピー アメイジンググレイやっと開花。このアンティークな色合いとっても素敵ではあるがうちの玄関にはどうだろう。。。何しろドアのペンキは剥げているし門もサビだらけ。ちょっとマッチし過ぎになってしまいそうな😂🥶 アメージンググレイ 来年は場所を考えよう、、、
50
michi
ピンクのニゲラ🩷 咲きました😳(๓´˘`๓)🩷✨
187
あずき
←オステオスペルマム💜 ↗ゴデチヤ❔ ↘カーネーション🩷 蕾が大きくなって来ました💓 🏷金曜日の蕾たち 参加します😉
57
GOOS
5月とは思えぬ暑さの中、お勤め品チャレンジ🧄収穫🎉 これは11/27植え付けたお勤め品🧄ニューホワイト 5/18外気温33℃🏴マルチでは🧄も🥵くて🌿がぐったり感がありましたので全部抜き取りました 本来の9〜10月植え付けに対し約2ヶ月遅れの植え付けでしたが、意外にもしっかりとしたサイズに育っていて今回のお勤め品栽培は成功でした✌️ 肥料は、🧅🧄ネギ🌿専用有機化成肥料を使いました 毎年お勤め品があるとは思えないけど、もし店頭で見つけたら、是非皆さんも買ってみる価値あると思います こんなに立派に出来るんですから🤗
189
あずき
つい最近🤍のお花載せました。絹さやかスナップエンドウどっちのお花かなぁと…🫛🫛🫛 もう1つお花が咲いていました💗 さてさて~どっちがどっち😆
前へ
1
2
3
4
5
…
171
次へ
4099
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部