warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
小坊主弟切の一覧
投稿数
66枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
118
yukko
今日のお花 ✼キンシバイ‥金糸梅 金糸の雄しべは 花弁より短く 柱頭は5裂している 花弁は梅の花びらのようです💛🧡💛 2枚目𓂃✼ヒペリカム 和名 小坊主オトギリ 雄しべは花弁より長めで 柱頭は3裂し やがてみのる赤い実は 可愛く生け花の材料にも重宝される🔴 庭の花便り𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀✉🕊𓂃
13
ぴかこ
公園
115
ユカリ
母の庭の三姉妹が同時になんとか咲き揃いました。 ①未央柳ビヨウヤナギ ②金糸梅キンシバイ ③④小坊弟切コボウズオトギリ 咲く順は1小坊弟切 2未央柳 3金糸梅 でも上品な金糸梅は長女 華やかな未央柳は次女 可愛い小坊弟切は三女です💕
119
おいちゃん
1・2 ヒペリカム・アンドロサエマム (小坊主弟切) 3・4 クレマチス 去年 半額で買った処分品 5 ホタルブクロ クレマチスは ラベルも無かったので 🟣🌿🟣 咲くのが 楽しみでした 😍
1082
真理
コボウズオトギリ Hypericum androsaemum 学名のヒペリカム アンドロサエマムを略して、ヒペリカムと呼ばれることがあるコボウズオトギリ🟡 この時期に目にするヒペリカム属(オトギリソウ属)の樹木部門では、比較的花が小さくて、実が可愛いので小坊主君と呼んでおります(◍˃ ᵕ ˂◍) 雄しべは束になって落ちて、あとに残った雌しべの柱頭が3つに分かれている🟡 花後に膨らんだ実の先にも残っているのが見えますね🔴 葉は十字対生、緑色の萼に守られた蕾は球形で丸みを帯びていて、これからまだまだ咲きますよ〜💛 ヒペリカムは、和名で言うと「オトギリソウ」を学名で言ったもので、この辺り混乱して、草の方のオトギリソウと名前を混同される方も多いようだ(´•᎑•`) よかったらヒペリカムご一族🏷をタップしてみてくださいね(^_-)
116
いざよい
いよいよ梅雨入りでしょうかね😌 1️⃣ヒペリカムの赤い実は雨粒を纏って美しい🔴🪩 2️⃣常山アジサイ碧の瞳の開花がもっと進めば、🔴と🔵の競演が見られると期待しています 3️⃣コンペイトウも綺麗な発色🪩 4️⃣枯れかけてた名無しさんだけど、復活してくれてなんて愛しいの〜😘🪩💓 5️⃣半夏生草の開花が見頃です❁
53
ともくん
小坊主弟切 (ヒペリカム) キレイな実が次から次へと出来てます🤗 花束なんかで見た事あったけど、生きた状態のは初めて見ました😅 種から育てた価値あったなぁ… こんなに自己主張する実もなかなか無いですね〜🤭👍✌️
99
ひみこ
コボウズオトギリ✨🌼✨ 株全体に黄色いお花と赤い実。 花壇の中で、ひときわ目立ってます😄💕
143
♬ちぃ
今日、2つめの投稿です。 近所散歩 ①② キキョウソウ 昨年、初めて見た花💜 今年も同じ場所に咲いてます♪ 段々の形も、花の色も、大好き♪ ③ コボウズオトギリ ④⑤ カシワバアジサイとアジサイ こちらも、昨年と同じ場所で♪
92
ルイ
可愛いお花が、子供達を連れて顔を出しました😊 横浜では、咲くの早めかも💛
39
まゆぽよ
こんばんみ〜🌙*.。★*゚🐈⬛🌙 3年目の小坊主さん( *´艸`)♡♡ 今年も快調のようです。
47
ともくん
小坊主弟切(こぼうずおとぎり) ヒペリカム アンドロサエマム 一般的にヒペリカムと呼ばれるものですね😉 2年前に種から育てて初めて花を咲かせました🤗 砂粒より小さな種をいただいて、蒔いた途端に分からなくなって、出てきた芽も「草かな?」って半信半疑😅 間違い無い事がやっと証明されました😁 あとはツヤッツヤの実が出来るのが楽しみです。親が何色の実なのかも聞いてないんだけど、普通は赤🔴でしょうね、きっと…🤔
51
gontan
赤い実が可愛いです❤️
88
ルイ
真っ赤なピチピチの子見つけました(笑) 若いって素晴らしいとつくづく思います❤
201
ドラチャン
可憐な火曜日 ①ベゴニア ②小坊主弟切 ③アルティッシモ
101
ふくちゃん
"日曜ビタミンカラー" 散策路沿いの畑。 ビタミンカラーのお花と真っ赤な実が素敵でした。 📷️ 2024.6.11
105
ひみこ
ヒペリカムのコボウズオトギリの花✨🌼✨ もう、お花は終わりに近いです。 次のステージは、赤い実❣️ 花壇を明るくしてくれる花木です😄💕
245
ドラチャン
日曜ビタミンカラー♪ ①小坊主弟切 ②キンシバイ ③セイヨウキンシバイ
85
ひみこ
ヒペリカム✨🌼✨ 雨に濡れて、赤や黄色、緑の宝石が輝いてるようです😄💕
79
caz
大雨の予報☔️ 小さな多肉🪴だけ避難しました💦 ①去年、やっと鉢増ししたら4年振りにお花が✨ ②100均産🌱元気😄 ③初めてのお花🐙 ④可愛いツボミが ⑤冬に枯れかけましたが今年もお花が🌼
1453
hiroshi
【ヒペリカム・アンドロサエマム、コボウズオトギリ(小坊主弟切)】 地中海沿岸原産、オトギリソウ科ヒペリカム属半常緑低木 枝先の集散花序に複数個まとまって咲き、鮮やかな5弁の黄色い花と花火のように放射状に広がる多数の長い雄しべが目立つ。 花はほとんど一日で散ってしまうが、3ヶ月ほどの間、次々と開花を続ける。 黄色の花が散ると赤い実が残り、熟すと黒色に変わる。 樹高:50~100cm 開花期:4~7月 花色:黄色 山口宇部空港にて
143
薔薇のなまえ
コボウズオトギリ おはようございます☁️ 小坊主弟切草の小坊主とは、長楕円形の光沢のある果実が小坊主の頭を連想させることから付けられた名前ですが、綺麗な果実で小坊主の頭を連想する人は少ないように思いますが😄
222
ドラチャン
木曜は木の花 小坊主弟切(ヒペリカム ・アンドロサエマム)
51
むらたぬき
コボウズオトギリ (小坊主弟切) «ヒペリカム» 小種名:アンドロサエマム もう 一つ 二つと 咲いてましたよ~ 🥰 初夏ですね~ (*^^*) それにしても、何時見ても 見事な『蕊』ですよね~ 💕 🏷黄金色の金曜日 🏷蕊好きマニア
前へ
1
2
3
次へ
66
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部