warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
森歩きの一覧
投稿数
3100枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
61
りつ
Cyclamen purpurascens ヨーロッパのシクラメン
251
ミンちゃん
今日のお花*シコンノボタン BIG island🏝️より… 《スライドpic》 ①、② 森林、山裾、道沿い… 群生してる光景に感動デシタ🥹💜 ③、④ アフリカ姫ノボタン💜🩷 小ぶりな姫たちが岩肌を覆い隠すように咲いていたョ…🥹♡♡♡
161
らなたん
今日のお花 ❤サザンカ❤ ①赤いサザンカの花言葉 「謙譲」 「あなたがもっとも美しい」 ②白いサザンカの花言葉 「愛嬌」 (過去picより) ③訳あって 人里離れた林道を歩いています🌲🌲🌲 ④途中でヒノキの実? サッカーボールの様なカワイイ🟤 を見つけました👟👟 ⑤金色に光るススキ🌾の海原が広がっていました✨👀✨ 昨日は昼間 ポカポカ陽気で 山へ行く途中にはまだコスモス畑が 満開でした サザンカは下界ではまだ殆ど見られません💦💦 今日の気分は サザンオールスターズ -Relay~杜の詩 【Official Music Video】 YouTubeで検索してみてね(öᴗ<๑) 今週は🌡気温がめまぐるしく変化が ある様なので寒暖差に気をつけて 一週間を過ごしましょう🧣 「りんご病🍎」が都会では流行って いる様ですね… 昔 この病気が流行った時には 「子供しかならない」と聞いた覚えが あるけれど大人は大丈夫なのかしら(๑´π`๑)
52
りつ
Fusain d'Europe セイヨウマユミ
254
Naraさん
今日のお花 ガマズミ🌿 赤い果実はとても栄養があり ポリフェノールや ビタミンCなども 含まれているそうです♡🎶 *ガマズミ科 *ガマズミ属
248
ミンちゃん
秋・キノコ🍄🟫🍄シリーズ4️⃣ 里山、森、野原での出会い… 最初は可愛いコから、インパクト大へと続きます❗️ ギャア~‼︎😱となったらsorry。。 《スライドpic》 ①キコガサタケ(黄心伞算)🤍 野原にポツリ、ポツリと… 小さな虫たちの東屋みたいな、可愛いキノコです🥰 食べない方がよい❗️と。 ②コキイロウラベニタケ🖤 (濃色裏紅茸) な、なんじゃこりゃあ〜‼︎😱 真っ黒なキノコ、はじめまして💦 毒ではない❗️みたいですが、、、 絶対食べません!食べようとは😰 ③カベンタケモドキ💛 (花弁茸擬) 地面から黄色のタコアシみたいなキノコが~😨 食毒は不明です、が、食べませ~ん ④ササクレヒトヨタケ🤍 (ささくれ一夜茸) ここからは、ホッとしてください😆 白いバットor鬼の金棒みたい…笑 傘が開く前の幼菌に限り食べれるそう🙆♀️ ⑤オオワライタケ🤎 (大笑茸) 見た目は普通の🍄🟫ですが、、強有毒 のキノコです⚠️
261
ミンちゃん
秋・キノコ🍄🟫🍄シリーズ3️⃣ ビックリ‼️可愛い~💕イロイロ… 《スライドpic》 ①ツチグリ(土栗) 若い時のみ、可食🙆♀️ マツタケやシメジと同じ“担子菌”という菌類の仲間。星形に広がった構造をしているので、英語ではEarth Star(地上の星)と呼ぶそう…花びらのような構造(外皮)の中心には袋のような もの(内皮)があり、そこに胞子が入っている。雨が降ると湿気で外皮が開き、雨がやんで乾燥してくると再び外皮が閉じる。この特徴から、「キ ノコの晴雨計」とも呼ばれているそう… 雨上がりの翌日でしたので、見事に開いたコに会えました ~❣️ 苔🌿の中から…Hello💕 ②ニオイコベニタケ(包小社茸) 食べない方が良い、らしい… カブトムシの匂いがする、そぅ… ③シロソウメンタケ(白素麺茸) 食べれる、らしい… ④↗️ササクレオニシロタケ (主皮白鬼茸) 有毒✖️ ↙️テングツルタケ (天狗鶴茸) 有毒✖️ 落ちた木枝から…Hello💕 ⑤チャヒラタケ(茶平茸) 食べれるか⁉︎、不明です…
304
Naraさん
今日のお花 ベンケイソウ🌿 (弁慶草) 多肉植物の一種で 武蔵坊弁慶のように 強く枯れにくいそうです♡🎶 *ベンケイソウ科 *ムラサキベンケイソウ属
64
ブルーネスト
20℃を超す好天になった土曜日 好きな公園へ歩きに 何度も歩きにきている公園だけれど飽きない 今日はあまり行かないルートを選んで歩く リスやシカ(もちろん野生)も多く出会って、深呼吸してきました
228
Naraさん
ユキザサ🌿 ①②あの白くて清楚な花が 赤い宝石のような 果実になっていました ③同じ場所で4月に見た花♡🎶 *ユリ科 *マイヅルソウ属
238
Naraさん
アサマリンドウ🌿 (朝熊竜胆) 青紫の花びらの 内側の縞模様が 特徴です♡🎶 *リンドウ科 *リンドウ属
70
りつ
Aster de Tartarie シオン属
224
Naraさん
サラシナショウマ🌿 たくさんのサラシナショウマに 出会えました 白い花穂が 白いブラシのようです♡🎶 *キンポウゲ科 *サラシナショウマ属
245
Naraさん
今日のお花 ヨメナ🌿 (嫁菜) 嫁のように 可愛い花を咲かせる事が 名前の由来です♡🎶 花言葉は「従順」 *キク科 *シオン属
228
Naraさん
シロバナミゾソバ🌿 別名 ウシノヒタイ ミゾソバの白花品種で 葉の形が牛の顔に似ています🎶 *タデ科 *イヌタデ属
266
Naraさん
ヨメナ🌿 葉の表面が ザラザラでなく ツルツルしているのが 特徴です♡🎶 *キク科 *シオン属
270
ミンちゃん
今年、やっと会えました❣️ 小さなお花、小さな実、クルクル蔓… ぜ〜んぶ可愛いすぎ💕(๑>◡<๑) スズメウリ(雀瓜) ウリ科 《スライドpic》 ①〜⑤ お花から実へと… 🟢の実が⚪️になった頃、 また会いに行って来ます♫
218
Naraさん
ハシカグサ🌿 (麻疹草) ハシカの発疹を連想させる 黒い点の模様が 見えます♡🎶 *アカネ科 *ハシカグサ属
79
ベラ
ニョキっと出てた。 なんだろう🤔
67
ベラ
雨上がりの散歩。 癒やされた〜☺️
247
Naraさん
アケボノソウ🌿 夢にまで出てきそうな位 たくさんの アケボノソウに 会えました♡🎶 明け方の空のような 白い花びらに キラキラ美しい星が 輝いているようです *リンドウ科 *センブリ属
34
りつ
Spirée bleue, Barbe bleue カリオプテリス
220
Naraさん
イタドリ🌿 ①よく見ると 清楚で素敵です ②ピンクっぽい花も 咲いていました ③小さな実が もうでき始めていました *タデ科 *ソバカズラ属
126
マユ
〜💜サワギキョウ(沢桔梗)💜〜 キキョウ科ミゾカクシ属 有毒植物なんだって⚠️ 鮮やかな毛深い美人さん💜 2️⃣ ヤマハギかなぁ🤔 3️⃣ アレチヌスビトハギですね 💐今日のお花💐 今旬、何処で出会っても可愛い🩷 4️⃣ サワシロギク(沢白菊) 可憐🤍 5️⃣ 沢に咲いて、キセルのように首を垂れてるからサワアザミかなぁ🤔 森歩きで出会った山野草達🌿✨ 2024 9/17 撮影 明智の森にて
前へ
1
2
3
4
5
…
130
次へ
3100
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部