warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
バンダ原種の一覧
投稿数
120枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
109
myaon
1枚目: V. vietnamica バンダ ベトナミカ 右下↘️はバンダ グリーン ライト(vietnamica×falcata)この個体の種子親がバンダベトナミカ 2枚目:バルボフィラム ボルステリ あれれ(ᯅ̈;)?朝開いていたのに…お昼に見たら閉じてる🤣早起きのバルボに似てるね。明日の朝開花してる姿を撮影しましょ(๑•̀ㅂ•́)و✧ 3枚目:🏷今日のお花のキクのお花がないバージョンꉂ🤣𐤔少し早かった… 4枚目:昨日誕生したカナヘビの赤ちゃん🦎眼を瞑ってる姿が可愛いの(๑♡∀♡๑)苦手な方はゴメンなさいね♡ 5枚目:昨日小田原に行ってきました。 右側 :小田原城のはす池に蓮の花托がたくさんありました。娘達&孫たちは“きぃ⤴︎︎︎もぉ⤵︎ ︎いきぃ⤴︎︎︎もぉ⤵︎ ︎い”を連発。確かに夢の中でこんなのが追いかけてきたらチビっちゃうよね🤣 左上↖️ :尾花 (ススキ)秋ですね 左下↙️ :アカホシゴマダラ(特定外来生物)
23
てる
バンダセルレアが満開になりました。 写真はLEDライトを当ててるのですが青が盛れすぎな気がします。 実物はちょっと紫かかってます。
24
てる
①クロウェシア・レベッカノーゼン一昨日くらいに満開。香りもすごい! ②お花のアップ 来年は花茎4本くらいに! ③バンダセルレア 5輪開花、咲いたばかりのお花は純白に近く、だんだんと青みを帯びてくるようです。 ④アップ 穴空くくらい見てます。🧐
19
てる
V.coerulea 4輪目開花 この青白すごく好きです。 香りはなしかな。
10
てる
バンダセルレア、開花しました! 開花画像とはだいぶ違う気がしますが、青白い花に濃色のリップのコントラストがキレイです^ ^ お花は小さめ。株が出来たら大きくなってくれるかな?
25
てる
①クロウェシア・レベッカノーゼン だいぶ咲き揃ってきました。 姿、香りとも素晴らしいです ②バンダセルレア 開花間近のような!?
17
てる
①開花間近? 28日からの市民蘭展には間に合いませんでした。 おうちでじっくり鑑賞します。 ②おっとこっちにも⁉️ バックからの吹き株にも花芽出てきました。まだ小さかったのでノーマークでした、、、 ③バンダセルレア 支柱の立て方がよく分からなくて適当です。こちらも楽しみ😊
16
てる
ん、ポチリンみっけ 環境の変化に反応したのかな
87
myaon
昨日、姉妹で父&母の合同墓のある築地本願寺まで行ってきました。1枚目上段 は東銀座から築地本願寺に向かう途中(松竹ビルあたり)の街路樹、銀座駅〰️築地本願寺まで歩くの好き😘 下段 は築地の市場で購入したなんちゃって鰻、カニかまぼこのうなぎ版“うな蒲ちゃん”かなりクォリティが高い。食べるとふふって思うけれどご縁があったら購入してみて。 2、3、4枚目 :バンダ ベトナミカ 次から次へとよく咲いてくれたけれどこれが最後の開花になるかな?クリオネみたいなお姿。
99
myaon
左 :バンダ ベトナミカ Vanda,vietnamica Σ(゚Д゚ υ) アリャつぼみが出て大きくなってきたꉂꉂ😁秒読み段階? 右上 :ファレノプシス エクエストリス Phal. equestris 先端からつぼみが出てきたんだけれど、株の体調がイマイチ良くない。咲いたらカット✂️します 右下 :デンドロビウム クニコ“ジュン” Den.Kuniko “Jun” 今季で最後かなと思っていたらまだ咲きたいらしい。すごい体力の持ち主👏
18
アヤソフィア
今日はお誕生日です もう歳はとらなくてよいですが、 おめでとう言われるのは悪くないですね🎉 バンダと一緒にお風呂入ってます笑 とうとう植物と入浴までするとは 花好きもいよいよですね💦ꉂ🤣笑 君たちの故郷はこんな気候なのかい? と話しかけております。 バスルームにはピカチュウの水鉄砲と他のポケモン(ポッチャマ)のおもちゃもあり、 とても大きい子しかいないうちとは思えないラインナップでございます 幸せ
1342
hiroshi
【バンダ・トリコロール(バンダ・トリカラー)】 東南アジア原産、ラン科バンダ属常緑多年草 インドネシアのジャワ島に分布する着生ラン。 樹木などに着生し、草丈1mに達する。 花は径5~7cm、葉腋から伸びる花茎に多数付き、花もちがよく、香りがある。 広島市植物公園「春の特別ラン展」にて
20
Yoshi
ドワーフ個体として購入したけど、どこがどうドワーフなのかいまいち良く分からないバンダセルレアに花芽 バンダの中では比較的寒さに強いと言われるセルレア なので高温に弱いのか夏場40℃前後まで上がってしまううちの温室だとかならず調子崩すか枯れる この株は室内管理で、夏場も温室には入れず野外管理だったせいか、調子を崩すことなく綺麗なままだけど アルバ個体の方は葉に高温障害のような跡がある 温室の中でもドア付近に置いていたせいか、幸い枯れる程のダメージはなく今は普通に成長している。 ただ天葉が抜けて子株が吹いていたピンク個体は枯れてしまった。 子株だから体力がなかったのだろうか? もう来年からセルレアは夏場は温室から出そう。 18℃/8℃ ☀
18
Yoshi
2本目も開花 こちらも2輪 全部で4輪の開花 28℃/21℃ ☀
12
Yoshi
1本目の花茎から2輪開花 う~ん毎年一つの花茎に2、3輪でなかなか花数が増えないな 今日は午前中台風接近で、雨が酷そう 勢力は強くなく風はあまり強くないと見たので 今回は取り込みなど、なにもしていない どうか何事もありませんように🙏 26℃/22℃ ☔→☁ (🌀) 15号 タラス
13
Yoshi
今年もベトナミカに花芽が上がってきた。 2本確認
17
Yoshi
温室の中は、派手さはないけど個性派が咲いてます。
23
Yoshi
満開に 9輪開花 香りはなし 30℃/24℃ ☁☔
20
Yoshi
ロエブリンギアナが開花 リップが独特なおしゃれさん😊 34℃/24℃ ☁→☀
20
Yoshi
うわ~咲いてるの全然気づかなかった というか花芽が出てたのも知らなかった😅 温室の片隅に置いてる子なんだけど、花を見たことない子だったから遠目から毎日チェックしてたのに 今日気づいたら満開にw 取り出したら僅かに香りもありました。 7輪開花 左右のフリルが可愛いな😌
14
Yoshi
flabellataはVandaでもAeridesでも登録があるみたいですが Aeridesで購入したのでAerides flabellata 表記
21
Yoshi
今が見頃かな メイン株から2本、その子株から2本 全部で4本 でもこの株数ならもっと沢山咲かせられる気がする いつか全株一斉開花させたいな
6
Yoshi
14
Yoshi
花芽2本だけだと思っていたら 後ろの子株から2本出てた 合計4本 今頃気付いたよ😅 35℃/25℃ ☁→☀
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
120
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部