warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
穏やかな休日の一覧
投稿数
417枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
66
ちゃーみぃ
“ラナンキュラス ” キンポウゲ科・キンポウゲ(ラナンキュラス)属 原産地:ヨーロッパ南東部~中近東 ダリアくらいの大きさ👀でバラのようなラナンキュラス 目黒のオサレ花やさんで切り花を購入しました🙂 ラナはカエルのこと🐸 湿地に生えるからこの名前なのね! 📝追記:ラナンキュラス シャルロットは一年前にも購入&投稿あり。やはりどうりで見たことがあると…🌸
76
ちゃーみぃ
♪もものはな〜♪ (唐突にひな祭りのうた) 今日の東京は20℃超えのまるで春日和、 東京マラソンも無事開催&終了されたようで…🏃♂️ 目黒のオッサレーな花屋さんの入り口で桃が満開でした🌸
144
かもめ
🏷️ワンワン祭り 参加させてください
118
かもめ
①ひらいた(・♢・)💕 スノードロップ カワイイ ②アレンジ自己流ꕤ*.゚ ムズカシイ( ˘•ω•˘ ).。oஇ
145
かもめ
休みっていいなぁ˘͈ᵕ˘͈ 🏷️どたま祭り 参加させてください(5枚め)
117
かもめ
穏やかな休日🌸 友だちの娘っちの お誕生日♡ 母娘っていいなı(🌼◕ ᴗ ◕„)
74
ちゃーみぃ
バラ “グランオマージュ” 山形県 荒木ばら園 (引用)白バラ品種で冬期は花芯を淡いピンクに染める。ほのかなティー系の微香。 …気温が暖かい時期はほぼホワイトらしいです。picのように、冬の間すこしピンクになってる方も可愛い♡ 自宅用にお迎え(ᵕᴗᵕ) 本年もよろしくお願いします(だいぶ過ぎましたが!)
69
ちゃーみぃ
東京大神宮の山茶花(サザンカ ) あっっという間に年末になった気分です。今年も一年間ありがとうございました。 神宮では年越の大祓いに参列できずでしたが、御朱印と一緒にポストカードをいただき(•ᵕᴗᵕ•) 傘地蔵みたいな雪だるまイラストに和みます⛄️ そろそろ年越しそばでもこさえようかな૭ みなさまも佳い年をお迎えください (ᴗˬᴗ)⁾⁾𓂃𓈒𓏸
104
マカラプア
明治神宮外苑の紅葉へ昨日行って来ました このトンガリ銀杏が大好き💕 金の世界。はぁ美しい〜 平日だと言うのにものすごい人。。。 写真が趣味の夫(時間かかる、笑) 私は人混みを避けて近くのクリスマスマーケットへ🎄 ミニリースを作りました〜 黙々と集中する時間は癒されますね ライトアップも楽しみにしてましたが1日で終わり…💦 来年はライトアップを見てみたい♡ 秋の紅葉巡り 今年はおしまい たくさん連れて行ってくれた夫に感謝です💕
106
マカラプア
12月、暖かい朝です 海辺の花屋さんで素敵なシクラメンを見つけました ①ブルーシクラメン💜❄️ ラスト1つ✨✨✨ 嬉しい出会いです ②大仏様のおかげかな♡ 今年は紅葉がゆっくり…まだまだ楽しめます🍁🎄🍁🎄
105
マカラプア
パンジードラキュラさん🌿✨ プラチーナとコクリュウと寄せてます💓 今日から12月ですね🎄 クリスマスローズが目を覚ましました🧚♂️✨ ここからゆっくりゆっくり花開きます❄️
107
マカラプア
深まる秋の庭 活躍する夏越しのお花達🍁 🌿ポンポンマム ①ひょろーっと伸びて 多肉リースによかかってます ②大復活!枯れてしまったかなと…わずがな葉が残ってくれて 可愛く咲いてくれてます 優しいコーラルピンク✨😊 🌿キャットテイル 秋は子猫サイズで小さめ❤️ 冬は軒下で過ごします 🌿まだまだ看板娘の ペチュニアモンローウォーク💜 今年の夏は暑かったので 昨年に引き続き咲いてくれたり まだまだ咲いてくれていたり 嬉しいです☺️
101
マカラプア
パンジー シュシュ🌿✨ 茎が長くスラーッとした姿、クルンっと自由な花びらも愛嬌があって。。。🤭💕 今年もお迎えしました 3枚目✨ 今朝車に乗る時、目が合いました🌹 寒さが増してゆっくりゆっくり咲いてくれてます🧚♂️🍁
106
マカラプア
パンジー– ローブ・ドゥ・アントワネットお迎えしました 今期は出会えないかな、、、と思っておりましたら 昨日行ったお花屋さんに。。。! 今朝、植え付けました🌿 3枚目、チューリップの球根 🌷*・🌸゜゚・*:.。..。.:*・ 春が楽しみです!
253
ろここまち
おはようございます☀ 清々しい晴天💙 穏やかな日曜です😊 🌳銀杏 イチョウ (🇨🇳 Ginkgo biloba )落葉高木 青空と 黄金色のじゅうたん💛✨💛 イチョウ並木が美しい😍
86
マカラプア
河口湖 紅葉狩りへ🍁 鮮やかな紅葉に桜。。、? 屋台もたくさん出て 年々盛況になってるもみじ回廊🍡🍁🥨💕
101
マカラプア
フリルパンジー パルムディレーヌ✨ 白い縁取りが可愛い🤍🌿 昨日、お迎えしました😊 枯れてしまった鉢の片付けや これからの花の準備をしたら あちこち気になり出して。。。 タイムオーバー 植え付け迄できませんでした💦 週末の楽しみにします 今日の日中は暖かく ハイビスカスやプルメリア、ペチュニアも咲いている我が家、笑 ラックスの芽が出てきたり🌱 ミセバヤが咲いてきました〜🩷✨
62
ちゃーみぃ
vol.2 知床世界自然遺産・知床国立公園 (Shiretoko World Natural Heritage-Shiretoko National Park) ①(看板のみを撮らなかったので顔隠しpicで失礼します) 知床国立公園入り口。知床五湖すべてをまわるコースを行くにはフィールドハウス内でビデオ講義を受けます。公園内の草花を持ち帰らない、ゴミを落とさない、靴の裏の外界からの種子などを入り口でおとす、、そしてヒグマ対策など。 ②ヒグマや鹿よけの高圧電流が流れています。しかし木道を降りたら何もありません‥😨 ③ガイドさんを先頭に、まずはクマザサの生い茂るこんな道をゆくのです!初めて&クマ🐻がいるかもしれないので音に敏感になりつつ、かなり緊張しながらてくてく‥ ④“トドマツ” マツ科モミ属 日本では北海道のみで生育🙂 ⑤“朴の実” 朴葉焼きの朴✨赤い実はリスの好物🐿️ ほとんど実が食べられたあとのむくろ
62
ちゃーみぃ
知床旅pic.vol.1 帰京後バタバタしていてアップが遅れました‥⤴️ ①②“ハマナス”お花&ツヤツヤの実 日本原産のバラで、耐寒性が強く海岸に群生。北海道110周年を記念して1978(昭和53)年7月26日に「北海道の花」に指定されました。トノコト 雅子さまのお印でもありますね✨ ③10月半ばに差し掛かるこの頃は、紅葉はまばらでした。山の上は少しずつ始まっているとかいないとか‥🤔 ④“知床栗じゃが芋”のグラタン😋 一口大の栗じゃが芋。ほのかな甘さがありとっても美味しかったです(旅の間、ずっといただいていました🍴) ⑤(番外編)知床国立公園のレストスペースにて♪🦫
45
ちゃーみぃ
二週間前のバラ・ヴェラビータさん。 まもなく終焉とは分かっているのですが、 花びら一枚一枚の色合いや質感が終焉間際にまた変化して味わい深く… 花瓶に残したままときどき眺めています🌹 ドライになっても美しいのは薔薇ならではだなぁ…
38
ちゃーみぃ
“蟹草(カニクサ)” 別名:ツルシノブ シダ類 涼しげな草だなぁ、と検索したら… カニクサは子供がコレで蟹を釣って遊んでいたのにちなんだ名前(!) 日本やアジアの在来種ですが、逆にEU諸国からすると 侵入性外来種として、持込みや栽培を厳しく規制している。トノコト 花言葉は「魅力」や「魔法」✨ 二枚目には擬態しているコが居ます🙂
67
ちゃーみぃ
“秋桜”(&イチモンジセセリ/蝶の仲間) いまがシーズンのコスモスだけど本州の開花状況は如何に‥🤔 10月後半のひたち海浜公園のコスモス畑は素晴らしかったです¸¸♪ (あれからもう4年zz)
70
ちゃーみぃ
バラ“ヴェラビータ+” お彼岸のお墓参りの帰りにお花やさんで発見👀 きゃーー! なんて可愛いのーー‼︎ イヤ--!と、 初めて禰󠄀豆子ちゃんを見た善逸みたいに心の中で絶叫して盛りあがり、 迷わず購入しました✨ フチドリ可愛い‥🥰
62
ちゃーみぃ
千葉県の香取神宮に思い立って行って来ました(本日)。 チーバくんの頭あたりの位置ですね。 GSさん的には2・3枚目の新緑の参道&御神木の大杉🙂荘厳でした 4・5枚目は要石(かなめいし)。アニメすずめの戸締りでも出た様ですね ‥その昔オオナマズが地中で暴れていて地震が頻発する、と神さまが石の棒を地中深く刺して、鯰のあたまと尾っぽを押さえ込んだ。地中の、地震を起こす大鯰(あるいは竜)を押さえつけているという‥ ちょっと香取神宮のはでべそさんみたいですが🤭 このまま大ナマズを永遠に押さえ込んでいただきたいですね。切に🙏
前へ
1
2
3
4
5
…
18
次へ
417
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部