warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
チランジア ウスネオイデスの一覧
投稿数
866枚
フォロワー数
79人
このタグをフォローする
17
あすと
あげ忘れの鶴仙園さんの戦果その4 エアープランツ ウスネオイデス いやあ、長い🤣 そしてふわふわ🙌 可愛いなあ、とたくさんぶら下がってる中で一目惚れした苗を買ってきましてさっそくぶら下げております♪ 洗濯ハサミは気にしないでー、降り落ち防止でーすw
35
Asuu
胴切り後コルク樹皮に着生させたマザーチーク なんとなんと、花芽か葉芽が出てきましたー!!(見分けつかない人) 室内管理だし寒さにあたってはないとなると花芽ではないのかな? 朝晩少し冷える日はあったけど、、 花芽葉芽どっちだろう…どちらでもわくわく☺️ 苔玉同様、一昨日肥料あげ始めたのが効いたのか… 温度管理気を付けなくては💦
21
かざぐるま
ミニパイナップルの親子株。 右の親株の実は、まもなく熟します。 左は、親株の実を土の上に置いただけで活着した子株で、実がつきました。 容易に増やせます。 奥にぶら下がっているウスネオイデスと同じ仲間と言うのも面白いですね。
37
Asuu
4月にコルク樹皮に着生させたマザーチーク(右)と品種不明のライトグリーンのミディ胡蝶蘭(左) こちらのマザーチークは胴切りした上の方です マザーチークは根冠のある根っこが20本以上…!! ライトグリーンのミディ胡蝶蘭は10本以上あります どちらも定着するか心配でしたがとても元気! 着生直後は病気が心配なので水やり控えめで霧吹きのみ 着生から2週間後あたりから梅雨入りまではどんどん乾燥してしまったのでほぼ毎日水やり 梅雨以降から現在は2〜3日に1回水やり、たまに5〜7日に1回にしてしまっても耐えられるほど安定しました マザーチークは根っこ増やしたがりさん、ライトグリーンのミディ胡蝶蘭は葉っぱ増やしたがりさんで個性を感じます☺️ こちらももう少し涼しくなったら液肥をあげる予定 コルク樹皮に着生した状態で自然に生えてくる胡蝶蘭のお花が見たいっ! ちなみに、コルクの窪みにはめているチランジア2つも根っこが生えてきてます😊
98
myaon
チランジア ウスネオイデス 種ができたみたいꕀ⋆🤔これからどうなるのかしら…🤔💭切ってプラコップ𖠚໊🥛の中に入れて保管しました❣️
13
Joel_Yancey
118
おさーる
9月になりましたね(・8・)♡︎ なのに、なんでこんな暑いのでしょうか😵 少しでも涼しさをお届けできたらなと思って(◍︎•ᴗ•◍︎) 大好きなウスネオイデス、そよそよと グリーンカーテンのようです♡︎ʾʾ
72
レオン
🏷これなんだろうクラブ 🏷人に優しく おはようございます🌻 さて・これは何でしょうね❓🤔🤔🤔 考えてみてね👍😁 答えは夕方に発表しますね🌿💖 そして高校野球のベスト8が決まりました🤗 その中に東北勢が何と青森・岩手・宮城と3県も残っているんです👍🎶🤗 凄いね〰️👍👏👏👏👏👏 これからも良い試合してね📣📣📣📣📣 今日も良い日になります様に❣️❣️❣️
57
ふう
数日の☔️で ウスネオイデスが太った気がする 私も盆休で 太った🐷
57
やあ
製作途中の棚ですが、ティランジア・ウスネオイデスをぶら下げました。 アプローチ階段の上は気持ちよく風が吹き抜けます。
96
かねまる
現在のハンギングポール そして今日はシダの日 そういえば、アグラオモルファ コロナンスが仲間入りしてます😊 ドリナリアを探してたらおすすめに上がってきて、ついついポチってしまいました😝 苔玉のネザーランドも相変わらずポケモンのナゾノクサみたいで可愛い☺️ ホヤ マチルダもぺぺ亀さんも気づいたら新しい葉っぱが出てます✨ 今日明日連休ですが、暑すぎてどうしようか迷い中です… 連休後は連勤になってしまうので、水やりのタイミングが難しい😓 とりあえず苔玉とアグラオモルファ達は今日バケツにドボンしときます🪣 その後は小倉までちょい旅してきます🙌🏼
119
かねまる
ポトスもトラカンもイキイキしすぎで、暴れてます😂 多分、切って水挿しにしててもすぐ長くなりそう💦 ポトスは長いから上に巻き付けてるんですが、ブーケみたいになってきてる… ギャザリングにしてみようかな🤔 楽しそう😊 先日購入したウスネさんはセリアのミニカゴに引っ掛けて管理してます✨ モリモリしてくれっ😖
74
りん
うちのウスネオイデス 年中ほぼお外に居ます🌱 屋外だと日焼けするようで外側はシルバーがかった色になっていますがちょっとめくると内側はグリーンです 最近の高湿度はとっても心地良いらしくゴキゲンなご様子🌿 花もたくさん咲いてきています 昨年だったかな?株分け?をしてこれと同じサイズのものがもうひとつ居ます🌿 大きくなりました
29
MIMI
見ると触らずにいられないこのもふもふさん💕 と、見守る🐻
34
ぽん
154
ぎんねこ
ティランジア・ウスネオイデス (サルオガセモドキ/猿尾枷モドキ・猿麻桛モドキ) 長く垂れ下がったふわふわのシルバーリーフが美しいエアプランツ。光と水分を好みます。 原産地の中南米では、緩衝材に使われたり、クッションの中味に使われたりしていたそうですが😁、 観葉植物として人気の現在、アジアのスパニッシュモス専用農場などで生産されて日本へ渡ってくるそうです🌿 (先日のお花屋さんカフェで、天井からぶら下がっていました☺️ えーっと、わかりにくいですよね💦 左の上方、端から2番目のちゅるちゅる垂れ下がっているモフモフです。よく見るとお隣りのシダ🪴も可愛い。 壁にハシゴ🪜‥日々のメンテナンス風景も拝見してみたくなりますネ👀) 🏷️らんまん応援♪
41
ふう
チランジア ウスネオイデス 🍀 先に何か出ています❣️ ナニナニ(๑• . •๑)??お花カシラ 今朝は肌寒く☁️ 雨より良い👍 いつもより多いお弁当作りで早起き 可愛いいの見つけたな🥰三文の徳 元気に社会科見学🚎行ってらっしゃい😄
555
beru3
📱ピント合わせずらぁっ💦
34
MIMI
チラちゃん達の集合📸💕
9
t.t.t.a_mm.m
ウスネオイデスも水風呂🚿
84
シロネコ
3ミリほどの小さな小さな ウスネオイデスのお花 こんなに小さいのに お部屋の空気が甘ったるくなるほどの芳香 極甘の蜜の香り ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
10
pizzicatomania
ウスネオイデス様、お迎えしました。ほぐしたら全部バラバラになってしまい、想像以上にデリケートで汗。再び、丁寧に束ねました。初めてなので緊張しますが、風のあたるベランダ管理で。しばらく馴染んだら、薄めの肥料あげてみようか。
157
maru88
ウスネオイデス、お花が咲きました〜🙌✨ これは蕾に違いないと、ずーっと気にして見ていたんですが、ベランダ復旧作業中の先ほど発見👀 う〜ん、嬉しくてたまらない😆 今日はいい日だ〜‹‹\(´ω` )/››~♪
71
syuu3
気づけば咲いてた
前へ
1
2
3
4
5
…
37
次へ
866
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部