warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
富士山の一覧
投稿数
825枚
フォロワー数
21人
このタグをフォローする
125
ららりら
今日のお花🌷 チューリップ🌷 ① いつも通る、道路に面する畑のチューリップ🌷 ちょうど通った時の、このアングルが素敵でした💗💛 ②③④ 富士森公園でのチューリップ🌷 色合いもフリンジも春らしくて可愛いかったです💞 全て昨年4月のpicです🌷 ⑤ 昨日投稿ミスしてしまった富士山🗻リベンジです 昨日の快晴のなか、高尾山に行った夫からの写真です🙂 高尾山山頂から富士山が良く見えています🗻 🏷️雲仲間
221
カコ
🏷️ 2025百花魁(ユカリさん) ロウバイ(一種目) 参加させて頂きます ①②③ 公園のロウバイ まだ蕾が硬いです ④我が家のロウバイ蕾です ⑤今朝のお散歩ロウバイと富士山 雪が多くなりました
69
のんたん
お出かけ地で 1️⃣コクサギ(小臭木)の種子殼 ミカン科 コクサギ属 分布地 本州、九州、四国、南朝鮮、中国東南部 山野の林下や沢沿い 枝や葉に特有の臭気がある 2〜4分果の果実から種を弾き飛ばし、又種子殼は分果の形に戻る 2️⃣ミツマタ(三椏)の蕾 ジンチョウゲ科 ミツマタ属 3️⃣ドウダンツツジ(灯台躑躅)の冬芽 ツツジ科 ドウダンツツジ属 この冬芽は混芽と言い、花は4〜5月に葉が出てから1週間後に5mm程の釣鐘型の下向きの花を咲かせる 葉は2cmくらいの菱形 寒さを防ぐ為に鱗片に覆われていて、この中に花や葉が入っていて、休眠中の様な感じ 4️⃣白糸の滝 上り道の山肌にはユキノシタの葉が沢山生えていました 5️⃣富士山🗻と枯れ薄 曇りの日で、夕方5時に全景が見れました 1/12撮影 朝霧高原
156
まこちゃん
今日のお花 チューリップ 1⃣ 公園から見た富士山と赤いチューリップ 2⃣ 八重咲きのチューリップ、珍しいです。 3⃣ チューリップといえばこの形ですよね。 4⃣ 珍しいチューリップ、ファイヤーウィングス 5⃣ お花が開いても綺麗です。
68
kaoruu
風もなく 雲もない晴天〜🤗 まだまだ、咲いてます
188
まこちゃん
今日のお花 ロウバイ(ロウバイ科ロウバイ属) 1⃣ ↑ マンゲツロウバイ ↙ ワロウバイ ↘ ソシンロウバイ 2⃣ マンゲツロウバイ(満月蝋梅) 他の品種より花が大きめで花弁が丸目。早咲きで花色が濃いです。素心蝋梅の実生から選抜された品種。 花の中心に紫褐色の輪が入る。12月末頃から開花。花弁が丸弁。花色が濃く、香りが良い 3⃣ ワロウバイ(和蝋梅) 日本で最初にできた品種で、花の中心部分のオレンジ色が特徴です。開花期は1月〜3月です。 4⃣ ソシンロウバイ(素心蝋梅) 中心部分の色が抜けており、薄く透き通るような淡いレモンイエローの花を咲かせます。開花期は12月〜3月です。 5⃣ 1月11日の蝋梅園と富士山 🏷 月曜日にビタミンカラー
87
秋草
雲を頂いても 私には晴れやかな 初富士です 冠雪も多くなったように 見えました 番外編で失礼します
62
にゃんきち
今日は 公園をグルグル。 何年かぶりの 公園。 変わらず イチゴの木に 実がいっぱい付いていました😊 花壇の一般ジーちゃん。小さいけれど 春になれば 土が隠れてしまうほど 大きくなるのね。あともうちょっと😉 今日の富士山🗻 穏やかな一日。 富士山は やっぱり雪が似合います。 富士山が大好きな Rさんへ、そして 体調不良の お二人の免疫力Upを 祈って 投稿します😌
64
ヤンビビ
歩道を歩いていると、横を足こぎ自転車の子供が スタスタスタ🛴💨💨💨少し離れて若いパパさん 子供がおもむろに立ち止まり 『パパこれなーに?』と指差す👉 つい僕も見ると”電話ボックス" 『それは電話をするところだよ』と 優しく返事するパパさん 不思議そうに『携帯あるよね?』と子供 『携帯電話が使えない時に使うんだよ』とパパさん 『ふ〜ん』と、またスタスタこぎ出す そうか電話ボックスなんて何十年も使ってないなぁ。 これから使う機会なんてあるのかしら、、、
165
かこちゃん
〈番外編〉 美味しいランチとお茶にスイーツプレート🥗🍛☕🍰🍨🍮 何時も行くリーズナブルのランチ(11月)のスイーツプレートです😋🍨🍰🍎🍁
159
茶々
斑入りアオキの側の水仙 次々と咲き始めました🤍 梅の木、小さな蕾がつき始めました🤍💗 おまけ 今日はピンク色のまる子ちゃん号が待機💗 ネイビー💙が飛び立つ寸前✈️ 小さく富士山🗻も撮れました✴️
202
まこちゃん
スイセン(水仙)ヒガンバナ科スイセン属 公園のスイセンがたくさん咲いて綺麗です。 昨日は雪の少ない富士山🗻も綺麗に見えました。 スイセンは早春の肌寒い季節に花を咲かせ、すっと伸びた茎の凛とした立ち姿や俯いたような花が儚く魅力的な植物です。 スイセンは元々イベリア半島を中心に地中海沿岸域に自生し、25~35種が自生しています。古くは紀元前800年前から人々とのかかわりがあった花であり、ホメロス(古代ギリシャの詩人)により詩に詠まれていました。改良の歴史は100年を超え、RHS(英国王立園芸協会)には1万種を超す品種が登録されており花色や草姿などを分けて12系統に分類されています。実際には2万種を超える品種があると言われています。代表的な品種にはラッパスイセン、八重咲スイセン、房咲スイセン、口紅スイセンなどがあります。花色は白や黄色をメインとし、花色が豊富なわけではないのですが、草姿や花姿がそれぞれ異なるのでとても多彩な趣があります。
73
すもーる
お正月休みも今日で終わり。 掛け花入れのお花を入れ替えて 気分も新たに過ごそうかと思います☺️ (本音は、「あー明日から仕事かぁ🥹💦) 2枚目から4枚目までは元旦の朝に我が家近くから撮ったお山たち。 皆が起きる前に、こっそり⁉️家を出て、初日の出が出る前の赤く染まった山々を見に行きました⛰️🗻⛰️ つたないマイペース投稿ですが 今年も宜しくお願いします🎍
84
太陽の塔
東名高速道路の富士川SAにて「富士山」をパチリ!📸🗻🍁😄🌞✌️ 朝にパチリした「富士山」より雪が少ないです。東京から見ると雪❄️が多く、見る場所により異なりますね。😊👌
74
太陽の塔
今日も良いお天気、日本一長い吊り橋「三島スカイウォーク」から、富士山をパチリ!📸🗻🌉🌞✌️ 高所恐怖症の塔さんは、とても怖い思いをしました。😱💦
213
たのこ
❤️🧡夕焼け富士山🧡❤️ ドライブ帰りに夕焼け空に富士山がくっきりと映っていました 景色が良いので渋滞は気になりませんでした
111
ハイビスカス
今日のお花・プリムラ 以前は可愛いプリムラを小さな花壇に植えていました🟡🩷💜💕 又植えたいな〜 ❺久しぶりのベランダからの富士山🗻 ゴミ焼却炉も今日から始動 白い煙がたなびいています 🏷土曜はお空の発表会参加します
150
まこちゃん
ジュウガツザクラ(十月桜)バラ科サクラ属 元旦の公園散歩 ジュウガツザクラが青空に映えて綺麗です。 5⃣ 富士山🗻に雲が架かってしまってますが、池にすこ〜し写ってます。 🏷 土曜はお空の発表会 🏷 おしゃれな土曜日
331
ジュリアーノ
今日2枚目は昨日の高尾山から🏕️ ①小さな蕾を付けたカヤラン🟢 梅の木に着生してました🌳 ②4月には可愛い花が🌿💛🌿 ③絶滅危惧種のタカオヒゴタイも しっかり守られ冠毛に✨🤍✨ ④お花は秋に美しく🌿💜🌿 ⑤そして日本晴れの富士山🗻 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️愛の花 🏷️山野草マニア ①③⑤昨日の高尾山で🏕️ ②2024.4.26 ④2024.10.24
181
まこちゃん
ソシンロウバイ(素心蝋梅)ロウバイ科ロウバイ属 山の公園のロウバイ(ソシンロウバイ)が木によっては満開になりました。 良い香りがしましたよ。 マンゲツロウバイ、ワロウバイはまだ蕾が小さかったです。 1⃣ ソシンロウバイ、アップで 2⃣ 後ろに小さな富士山が見えます。 3⃣ 珍しい咲き方のお花がありました。 4⃣ 満開のソシンロウバイ 5⃣ ロウバイ園の下の梅園にジョウビタキ♂が来てます。 🏷 2025百花魁 ゆかりさん主催の『2025百花魁』参加させて下さい
349
ちゃちゃ
1/2 お正月の朝 9:35 令和7年 乙巳「きのとみ」🐍 ベランダからの富士山です‼️✌️ 🗻 手前は丹沢山地、うーん、いいねぇ‼️🐶 デジカメ📷で光学83倍(2000mm相当)まで、 思いっきりズ〜ム‼️😄(西微南 約70km先‼️☺️) 🔷 肉眼では、遠くに頭がちょこっとしか 見えませーん‼️😅 気温8℃、北の風1m/s、快晴☀ f:5.6 s:1/640 ISO100 (お正月の富士山、 人気の投稿にのりました‼️🤗 1/5 頃 ありがとうございます。✌️🐶) 今年は縁起がいいねぇ‼️✌️🐶😄)
99
太陽の塔
昨夜、富士山の夢😴を見て、今朝は「富士山」を観に来ました。鷹とナスビを探しています。📸🗻🦅🍆🌾😄🤗🌞✌️
28
Water lily
🎍明けましておめでとうございます。 2025年1月1日の富士山🗻 ☁️雲がかかってますが、、
96
ひろリン
🎍明けまして おめでとう ございます🎍 近所の花やさん駐車場のナンテン、さすがの実なり❕ 今朝日の出直後の富士山、 手を合わせて、家族の健康を祈りました🙏 今年もよろしくお願いします🌼
前へ
1
2
3
4
5
…
35
次へ
825
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部