warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
シイタケの一覧
投稿数
223枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
126
カネコ種苗
🍄🟫でるまっしゅ🍄🟫 投稿が遅くなりました🙇♀️ 菌床キノコ栽培セット"でるまっしゅ" 栽培の続き… ◾︎Day5. 霧吹きで保湿継続💧 前回も投稿した通り、 浸水から5日目で ここまで大きくなりました✨ (写真1枚目) ◾︎Day6. 収穫🍄🟫🍄🟫🍄🟫 大きくなったので収穫します.ᐟ キノコの傘が開くと胞子が出てきてしまい、 成長が止まる&風味が落ちてしまうので 傘が開く前に収穫するのが👌´- 写真5枚目…傘が開くギリギリ🫣 シイタケは、風味が落ちないよう 水洗いせずに調理するのがオススメです😋 汚れが気になったらペーパー等で 拭き取ってくださいね✨ たくさん採れて食べきれないときは 肉厚な食感が残るよう、 冷凍保存が良いと思います🧊 ◾︎Day7.~ 小さい芽が残っていたので、 そのまま霧吹き管理を続け… 数日で2回目の収穫もできました👏 完全に採り終わったら1~3週間 霧吹きで保湿を続け菌床を休ませます😴 暖かい時期は1週間ほどで十分です✋ ・キノコの菌が生きている ・菌床の栄養が残っている ・栽培適温である の条件が揃っていれば、また浸水から やり直すと新たに芽が出てきます😳 生えてこないようなら栽培終了です.ᐟ お庭の土に混ぜてあげると、 菌床が土壌改良材に早変わり✨✨ もしくは可燃ごみ等、 地域の処理方法に合わせて処分してください🔥 写真だけだと伝わりにくいので 動画にもしてみました ´- 後日ご紹介します〜📽
81
たま
最近 シイタケの投稿をたくさん見るけれど、我が家のシイタケの原木からは慎ましい数しか生えてこない たまにしか見に行かないから、生えてることも気づいてなくてサルノコシカケみたいなビッグサイズになっている事が多い これも次に思い出す頃には食べ頃を過ぎていることまちがいなし (◍¯∀¯◍)ꉂꉂƱʊʊʊ
113
おのたん
やっと今日止んだ雨 1週間雨模様でした☔☂️🌂 この時期これだけの雨が降ると 先に行ってまた今年も雨不足かなぁ〜💧 我が家の一番花 チューリップとダッチアイリスさん 早速切って仏壇に そして今年は珍しくキレイに咲いてるボケの花 そしてそして 乾燥し過ぎていたシイタケの原木 長雨でお目覚めしております😊 今月もよろしくお願いします あっという間に終わりそうだけど🤣
13
すずらん
しいたけが目覚め出したかも🍄
80
フジセツ
こんにちは😃 でるまっしゆの途中経過 報告でーす☺️ 3月28日に当選して送られてきました☺️そして、翌29日から育てて始めました🤗 最初の種苗は、撮るの忘れちゃいました😅ゴメンナサイ🙏 1枚目、3月31日 3日めです😊 2枚目、4月2日 5日めです☺️ 水💦を吹きかけてから撮ったので 濡れてます😅 3枚目、4月4日 7日めです😃 きのこ🍄🟫の形になって来てます☺️ 順調に育っているようで、嬉しいです😆😄 他の皆さんの見たら、とても大きくなっていて,もう食べれそう😆 うちのは,ちっちゃーい😓 #プレゼント企画 #カネコ種苗 #でるまっしゅ
88
けいちゃん
今日で3月も終わり、早いですね〜 今年も、もう3ヶ月が過ぎますね💦 ①②③.。.:*✿ 実家の庭にピンク色と白色のユキヤナギのお花が咲いていました.。.:* 小さくてとっても可愛い(*˘︶˘*).。.:*♡ ④.。.:*♡ ネコヤナギに黄色いお花が咲き始めました👀これってお花だよね⁈ 今月最後の日で、オケツの日に、我が家の🐱まるくんと、お散歩が楽く大喜びの🐕まゆちゃんに、一緒に走っている孫ちゃんのオケツで参加しまーす♡ ⑤.。.:*🍄🟫 去年の秋に購入の椎茸菌床が、いつの間にか大きくなっていました🍄🟫 ちなみに、しばらく水に一晩付けて、放ったらかしにしておいたら、久々にいつの間にか大きなシイタケが出ていました🍄🟫🍄🟫🍄🟫 🏷️ オケツの日 🏷️ 放ったらかし隊 🏷️ ちっちゃいものクラブ 🏷️ 桃色百花繚乱 🏷️ 白輝美人 🏷️ 厳寒の月曜日 参加しまーす
88
ゆみじん
こんばんは 今日は冬に逆戻りしたようです。 でも、確実に春がきてますね。 寒さの中、山へ行って来ました。 ①山の畑に植えた杏の花が咲きました。 ②雨が降ったから、嬉しいわ😃 ③🍓に花が ④巻かなかった白菜、とう立ちして来ました。 美味しいのよね。 ⑤山のあちこちにあるダンゴウバイ 綺麗です。
119
山ちゃん
当選しました3日目で少し発芽して来ました🍄 上手く成長するかな?🎁
18
すずらん
しいたけのホダ木の整理🫡
47
鳩子 hatoko
おすすめ野菜の試食を近所の方々から頂きました 菜花はやっぱり白菜がおすすめだそう 初めていただきました えぐみがなく甘さもあり美味しかったです♡ 椎茸は最高に肉厚で香りが高かった✨️ ブロッコリーは父作 たぶん雹で黒ずんでるけど味は抜群です! 夕食は旬いっぱいで幸せな食卓でした♡
224
恵
こんにちは(^-^)/☀ 1️⃣オオイヌノフグリ 2️⃣サクラソウ(カワイイ💕) 3️⃣掘りたて大根‼頂きました\(^-^)/ 4️⃣洗った大根!色白さん 5️⃣早速お料理✌️ ☆穏やかな一日であります様に🙏🤍🧡❤️💛🩷💚💗🩵
21
すずらん
今年は異常な速さでしいたけが出てきています🍄 まだ寒いし湿度が低いから大きくならないうちにネズミに齧られる被害が🥶 もう少し待って出てきて欲しいな。
14
すずらん
ありえない時期にしいたけが生えてきました🍄😳 どういうこと? たくさん出てきてるのですが、天変地異でも起きるのだろうか⚠️
90
akko
飯盛山中で出会った植物 花華がない、見た通りです。 ①ハラン キジカクシ科(クサギカズラ科)ハラン属 山中のあちこちに。ピンクの花が咲くそう。 ②ツタ ブドウ属 ツタ属のツル性植物 これも、ここかしこに、 ご指摘により訂正します。 キヅタ ウコギ科 キヅタ属 常緑つる性木本 ③ウラジロ?ウラジロ科 ウラジロ属 よく見るシダですが、名前を知りませんでした。 ご指摘により訂正します。 ベニシダ オシダ科オシダ属 ④サルノコシカケ?サルノコシカケ科 ご指摘により訂正します。 シイタケ キシメジ科 シイタケ属 食用
126
はちなつめ
キチジョウソウ キジカクシ科 キチジョウソウ属 裏山に群生しているキチジョウソウを見てきました。 今年は沢山咲いていました💖💖💖 果実は見つからなかったので昨年のpicです。 ピカピカのワインレッド色の果実が綺麗💕 キチジョウソウの果実は昨年咲いた花の果実です。 今年は沢山咲いているので来年は果実が沢山見られるかしら?? キチジョウソウの果実を探していたら倒木に大きなシイタケ(多分😅)を発見🍄🟫🍄🟫🍄🟫🍄🟫🍄🟫 見るだけにしておきます😂
85
ゆみじん
こんばんは 秋ですね🍂 キノコ🍄🟫の季節がやって来ました。 ①なめこが始まりました。 ②今日のお味噌汁の具はなめこでした。 ③椎茸も採れました。 ④囲炉裏で秋刀魚🐟 何年振りかしら? 万願寺とうがらしも焼いてみました。
18
すずらん
しいたけ🍄 とうとう来ましたよこの時期が!😁
29
やぎ座
先日収穫したシイタケはグリルで焼いて醤油マヨでいただき、残りは冷凍庫へ😋 小さいシイタケは残しておいたので様子を見に行くと、昨日の雨で大きくなってて収穫しました🍄 ヒダヒダに細かい虫が沢山いるのでよく洗います。 今日はバターとサラダ油でソテーし醤油をかけて。 うーん、グリルで焼く方が好み🍄 洗ってすぐは水っぽい。拡げてちょっと乾かそう。 一度にたくさん食べると痒くなりそうなので、また冷凍。
7
すずらん
🍄
43
やぎ座
生前の夫が種菌を打ったシイタケが今年も収穫出来ました🍄良い香りです😊 収穫出来るようになって3年目、けっこう長く採れるものですね。 追記…キセキレイの巣の卵が3個になりました🐦
109
はちなつめ
里山お散歩♪ ムム… コレって椎茸?? 朽ちた大木に生えていました🤎 椎茸というくらいだからシイノキかな🙄? 椎茸って原木栽培や菌床栽培されたスーパーのパック詰めと 椎茸栽培キットで育てて食べた事がありますが自然の椎茸は初めて見ました🤎
33
ニャンピー
ここのところの雨で原木しいたけが大きくなっていました。 半ば諦めていたのでとっても嬉しい🤗猫の爪研ぎにしなくて良かった。
56
☆ミ
冬支度している原木栽培の椎茸(シイタケ)です 一つだけ、大きくなってた時の写真です
104
ゆみじん
こんばんは 今日は朝から快晴☀️ ①②ビオラとチューリップの寄せ植えを玄関に移動しました、 ③④久しぶりに山へ行きました。 ユキヤナギの様子です。 ⑤今日の収穫 他にも大根人参もあります。
前へ
1
2
3
4
5
…
10
次へ
223
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部