warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
フラサバソウの一覧
投稿数
547枚
フォロワー数
16人
このタグをフォローする
127
たねちゃん
GS句会の次の日は🏷️あ.にまるの日と覚えました!😀🎶 4月4日にお花見に行く途中で見つけました。 ①フラサバソウかな?😊 ②ムクドリがいました~!😲 関東では大挙して現れ、大迷惑になっているというムクドリ。 こちらではあまり居ません。 閉店したスーパーの敷地で2羽見ましたよ 🙂 ③昆陽池に着いたらいつものヒドリガモさんがお出迎えしてくれました 🦆 あまり写真が撮れてなくてすみません😢⤵️⤵️
83
プクプク
初めましての花 🌱 フラサバソウ 🌱 オオバコ科 クワガタソウ属 二年草(越年草) ヨーロッパ原産の帰化植物 名前はフランスの植物学者フランシェとサバティエから 別名 ツタバイヌフグリ 草丈10〜20cmで 花は5mm程 初めましてと言うか きっと小さ過ぎて見ていても見えてなかったのかも (◟̽◞̽ ) ༘* どこかで 「花は冬は青色で 春は白色」と書かれていたけれど 株は別みたいだけど青白混在して咲いていました (゚_。)??
53
まあちゃん
春の植物観察会でイヌノフグリ見せて頂きました 2️⃣のお花どこにあるかわかりますか? 絶滅危惧種になっているそうです 散歩で見るのはオオイヌノフグリかフラサバソウ それよりも小さくお花は2ミリくらいでした 5️⃣はヒメウズ(姫烏頭) キンポウゲ科 お花4〜5㍉
144
こむこむ
毛深いお花🤭フラバサソウ 優しい色と小さいお花がかわいいですよね♡💜♡♡♡
1
甘露
102
sora-haru
草引きをしていたら小さな花がいっぱい。 小さ過ぎてピンセットで集めました。 1️⃣フラサバソウはオオイヌノフグリの約4分の1のサイズ。 他の花(3mm)より少し大きい。 2️⃣タチイヌノフグリ草丈10㎝くらい 「雑草という草はない」 牧野富太郎博士がこの小さな花達に囲まれてうずくまって🔎で観察している姿を想像した。 草引きはそっちのけで私も座り込んで📱
19
あきな
フラサバソウ
72
ocarina0905
フラサバソウ 小さすぎてなかなか上手く撮れなかったけどやっと撮れました!
105
なでしこ
散歩道で出会った小さなお花とても可愛いく咲いていました 🩵🌿💙🌿🤍🌿 ①キュウリグサ ②キュウリグサ、タチイヌノフグリ ③フラサバソウ ④オランダミミナグサ ⑤今日のお花 スノーフレーク
103
フジセツ
おはようございます😃 昨日の散歩道にて😄 今週もよろしくお願いします😁 明日から4月、新年度のスタート ですね🤭 (投稿途中で飛んでいっちゃったので日付が30日になっちゃってるよー🤦🏽♀️後から気がつきました😆31日と言う事でお願いします🙇♀️) ①シャクナゲ タイワンシャクナゲ、もうすぐ開花しそうでした😃 ②フラサバソウ オオイヌノフグリに似てますが、オオイヌノフグリより小さな花で、額や茎や葉にも白い毛がたくさんあります☺️ 近くの山道に群生してました😊 ③斑入りツルニチニチソウ 郵便局🏣前,花壇にて😊 ④レースラベンダー 優しい薄紫色の花😊 ⑤ヤグルマギク ヤグルマソウとの違いがよくわかりませんでした😅 🏷️ピンクワールドへようこそ 🏷️紫,青、水色の花 🏷️斑入り見つけ隊♪No.23 参加します。
242
yoyo
大きさの比較が出来ました💕🎶 ① フラサバソウとコゴメイヌノフグリ → フラサバソウの方が小さい 画像ではちょっと分かりにくいでしょうか🤔 ② フラサバソウ ③ フラサバソウとオオイヌノフグリ → フラサバソウの方が小さい ④ コゴメイヌノフグリ ⑤ コゴメイヌノフグリとオオイヌノフグリ → コゴメの方が小さい、オオイヌノフグリが1番大きい 📌フラサバソウ<コゴメイヌノフグリ<オオイヌノフグリ の順に大きくなる いづれも オオバコ科 クワガタソウ属 クワガタソウ属は、ゴマノハグサ科の多くが唇形花をつけるのに対して、 大きく平らに広がった花冠をつけるのが特徴である。 一見は深く裂けた4弁が放射相称になっているように見えるが、実際には左右相称であり、上側1弁はやや大きく、これに2脈が入っている。また下側1弁がやや小さいものも多い。 萼は大きく4裂する。 雄蘂は2個、花冠とほぼ同じ長さで、葯は2室。 オオイヌノフグリは星の瞳と呼んであげてくださいね💙🎶
56
やまりん
1️⃣とてもちっちゃいフラサバソウ 2️⃣3️⃣薄墨桜の下に咲いていたオオイヌノフグリ 4️⃣オオイヌノフグリに似ているネモフィラ 🏷️美しく青きドヨウ
48
chi-ko
おはようございます お散歩の足下に フラサバソウ♡ 法面緑化に使われてるのかな
53
あんずぼー
大きさ比べ オオイヌノフグリとフラサバソウ
142
あ~23
散歩中ふと立ち止まった足元に… 😲新発見😲と喜んで拡大したら毛が沢山😓 🔍️フラサバソウでした😅 (白い花もあるのね😂) オオバコ科 クワガタソウ属 花期 春
61
コマさん
今日の散歩🚶 近所の道端🌿 コゴメノイヌフグリ? フラサバソウが混ざっています👀
79
みさちゃん
おはようございます☀ 昨日の山の公園にて 1️⃣フラサバソウが咲いていました。 その辺りに増えている様でした。 2️⃣ナガバノスミレサイシン ぽつぽつと見られました。 3️⃣保護スペースの中央部に まとまってアズマイチゲが 元気に咲いていました。 昨日は、気温が上がり汗ばむ程 でした。
32
ぽん
112
ルーちゃん
こんばんは😊 フラサバソウ 花友さんから頂いたフラサバソウ😆 ちっちゃくて虫メガネで見たいくらい😂 でもとても可愛いんです❣️ お花は2mmくらい😍😍
24
ダー
神田川沿いの散歩道で見つけた小さな花。 フラサバソウというらしい。老眼の目では、顔を近づけないと、花があるのかどうかもわからない💦
86
ぴꕀすだま.ipp @piacere
フランシェとサバチェのフラサバソウで ビューティフルサンデー😆 オオイヌノフグリもタチイヌノフグリも ハコベもフラサバソウも大好きです 家に何冊かある草花 雑草図鑑のうちで 名前が載っていたのは2冊だけ しかもどちらもオオイヌノフグリや タチイヌノフグリの頁の隅っこに チラッとオマケのように… 💠ヨーロッパ原産 花は淡青紫色で 萼の縁や葉の縁に毛が多いとだけ 書かれていました🤔 今回なかなかの群生地発見して テンション⤴︎⤴︎🥳🪅 p
130
てぃがー
こんにちは(*^^*) 兵庫県NOW‼️ 今日は みちのすけさんの #ニャンニャン祭り の日だったことを思い出しました(*^^)v 兵庫県相生市のカラオケ店の、 看板にゃんこ・ちくわ君😺🐾 『この花は、にゃんという名前かニャ? 僕と一緒で、もふもふしてるにゃぁ!!』 と言ってます。 そんなもふもふの、フラサバソウとコラボさせました🤣🤣
165
ジャクリーヌデュプレ
こんにちは♪ 20度あって汗ばむ陽気です😊 ①②③④お出かけ先で ①道端で 今日のお花 ボケ ②③園芸店で ④フラサバソウ オオイヌノフグリの更にミニ版 すご〜く小さな花です ⑤今朝の庭 ポピー 咲いた途端にやって来 たヒラタアブ🐝 花粉、集めてるのかな💛 急に暖かくなって植物たちも 目覚め始めました 🏷️春到来! 🏷️気が付けば土曜日 参加します
165
すずはな
フラサバソウ オオバコ科 クワガタソウ属 分布 西アジア 中央アジア ヨーロッパ 北アフリカ 帰化種 花期 2~5月 2年草 花径 約5mm フラサバソウの名前は、フランスの植物研究者のFranchetとSavatierにちなんだものだという。 冬のフラサバソウは赤味がかって花の紺青色が濃いめ。 春のフラサバソウは全身が緑色で花はほぼ白、茎はなよなよしている。 とのブログを読んだ。 この辺りで見る最近のフラサバソウはちょっと見ると白く見える。春暖かくなって見るからかもしれない。 写真① は一見白く見えたが写真に撮るとブルーがかり花脈もはっきりとしたブルー ②③は、①より白がかって写った。
前へ
1
2
3
4
5
…
23
次へ
547
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部