warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ムシカリの一覧
投稿数
225枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
0
ぶれこみ
乗鞍高原の三本滝の近くに、6月初旬に咲いてました。
8
さっちん
33
kao kao
ムシカリ(オオカメノキ) パッと見るとガクアジサイに 似た雰囲気。 葉を虫が好んで食べるのでムシカリと言う名前がついたそう🫢 (2025.5.21上高地にて)
79
スイート
こんにちは(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 今日も良いお天気です☀️ ① ローダンセマム(HCにて) ② ローズゼラニウム ③ ムシカリ ②③共に植物園にて
59
yotsu
2025.5月上旬撮影 くじゅう登山4
18
ぽん
41
k-kantaro
里山徘徊 4/12雪国植物園 この日、咲いてた樹木達。桜、椿、他。 ✌️✌️✌️🌸🌸🌸✌️✌️✌️ ①②やはり、桜ですよネ〜。雪国植物園の紹介では、オオヤマザクラ(大山桜)、品種としてのヤマザクラ(山桜)、ソメイヨシノ(染井吉野)、エドヒガン(江戸彼岸)が紹介されています。オイラには、どれが何やら、まったくワカラン💦🙇♂️💦。サクラは桜🌸、それで良し‼️。 ③ オオカメノキ(大亀の木)ガマズミ科ガマズミ属の落葉小高木。別名、ムシカリ。背の高い木が多く、手の届く所で、咲いていませんでした。 ④ ユキツバキ(雪椿)ツバキ科ツバキ属の常緑低木。ココでは、そう紹介されています。ウ〜ン、雪端椿⁉️かも。よくワカラン。 ⑤⬆️ アラゲヒョウタンボク(荒毛瓢箪木)スイカズラ科スイカズラ属の落葉低木。コノ娘、勉強不足、ゴメン。 ⑤⬇️ イワナシ(岩梨)ツツジ科イワナシ属の常緑小低木。コノ娘、何年振りかナ〜。⬆️も含めて、上手く撮れなくてゴメン💦🙇♂️💦。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 雪国植物園のHPが、リニューアルしていました。 雪国植物園はお終いです。
50
mkk
瓶花からの盛花! 研究会のお稽古でした。
28
mkk
瓶花のお稽古。 虫狩の枝の取り方が難しい🤨
88
ペロ
オオカメノキ別名ムシカリの花が咲いてました。秋にはガマズミと間違えてしまうけど、夏は装飾花があるから区別しやすいです ①オオカメノキの若葉は茶色ががっています。花友さんに教わりました ②装飾花はほぼ均等に5裂します (ヤブデマリの装飾花は1個だけ極端に小さい) ③両性花は花径5〜8mmで5裂、小さいけど意外と花らしい花 5/25群馬県
85
カピちゃん
安達太良山パート2です😊 ①② 登山スタートしてすぐに見つけました😍別名ユウレイタケ👻可愛い💓 ③オオカメノキ 咲き始め🤍 可愛らしい😆 ④山頂にて♪ ここを眺めながらのお昼ご飯美味しかった😋 ⑤本当の頂上 乳首山🗻 人がいっぱいで断念しました💦 2024.5.19 安達太良山山開き
33
chikoやん
芽吹きの季節を迎えた頃、森の中で出会ったお花たち。 鮮やかなものから清楚なものまで。 足元でもひっそり。 ブナの新緑が美しい〜☺️
153
池ちゃん
🩵💚🧡🩷❤️ 野幌森林公園の山野草 1️⃣山シャクヤクの蕾 2️⃣エゾエンゴサクの実 3️⃣シラネアオイ 4️⃣ミヤマシキミ 5️⃣オオカメノキ 📸2024.05.10
174
画夢
葉脈がとても美しいです♪♪ その葉を虫が好んで食べるので、別名はムシカリ(虫刈)だそうです。 和名のオオカメノキは、葉の形を亀の甲羅に見立てたことから。 オオカメノキ(大亀の木) ガマズミ科 ガマズミ属 落葉低木もしくは落葉小高木。 北海道、本州、四国、九州に分布し、寒冷な山地のブナ林内や針葉樹林内に自生。 葉は枝に対生、長さ7~20㎝の卵円形で先は尖る。付け根はハート形にくぼむ。縁は細かい鋸歯がある。葉脈がシワ状に目立つ。 花は枝の先から散房花序を出して、白色の小さな両性花のまわりに大きな5枚の花弁を持つ装飾花が縁どる。花序の基部に柄がなく、葉腋から直接でる。 果実は約8㎜の楕円状球形。秋に赤や黒に色づく。 秋には葉も黄葉や紅葉し美しい。 花期は4月~6月 栃木県那須町 八幡のツツジ群落 4月29日撮影
99
ひまわり
🌲散策途中見つけました💖🤍☘️ ムシカリ(オオカメノキ) 花言葉は「明るい未来」「夢にかける思い」花言葉が良くて投稿しました❣️ 🏷花咲く乙女たち♡ 🏷いつも心に太陽を ⛰(人*´∀`)。*゚+
22
アス
54
くりりん
ムシカリの花 ガクアジサイみたいですが縁もゆかりもない分類です
56
みにこ
今日のお稽古 ムシカリは初めて とてもいい枝で可愛い花❀ シャクヤクも透明感ある赤 盛り盛りだなー
93
まるまる
こんばんは 今日は山歩きの先輩のお友達にガイドしてもらい お山に行ってきました 春の花も終盤を迎え森林浴を楽しんできました🥰
220
ヒー
シンビジウム ラン科、シンビジウム属 原産地:ネパール、インド、ミャンマー、中国 🔵世界四大洋蘭の一つ。 🟣花言葉は、「華やかな恋」「高貴な美人」「飾らない心」「誠実」 アスター(エソギク) キク科、エソギク属(シオン属) 原産地=中国北部 🟣花言葉は「変化」「同感」 「信じる恋(赤色)」 ムシカリ(虫狩り)(オオカメノキ) スイカズラ科、ムシカリ属 原産地=北半球の温帯地域 🔵落葉低木。 🟣花言葉は「以心伝心」 ハートカズラ(ラブチェーン)(ストリングオブハート) キョウチクトウ科、セロペギア属 原産地=南アフリカ、南米 🟣花言葉は「協力」「助け合 い) (🔵🟣=fromNet🕵)
189
sanpo
我が家の庭にも春が ムシカリの木も成長しました
30
るう
あざみが入ると初夏の雰囲気に☺️
33
るう
木瓜が入るとピンクがかわいい春の景色に変身!
32
るう
春の始めの景色を描いたお稽古でした😄
前へ
1
2
3
4
5
…
10
次へ
225
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部