warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
カリガネソウの一覧
投稿数
766枚
フォロワー数
36人
このタグをフォローする
35
mimikomama
変わり映えしない床の間ですが… やっぱり秋の床の間が好き☺💕
39
あんずぼー
カリガネソウ よろしくない匂いがするというのだけれど また、クンクンするのを忘れてしまいました
275
かたかご
🏷秋晴れと青い花2023 🏷2023小さい秋みつけた 自然教育園もようやく青紫色のカリガネソウが咲き始めました、クルンとした蕊がとても可愛いです💜🌿 シソ科 カリガネソウ属
2
もーさん
88
yurija
チョウチンアンコウみたいな蕊がユニークな カリガネソウ とっても好きなお花です。 これで匂いがもうちょっと良ければ… パーフェクトなんですが😅
124
ジャージー
カリガネソウ 別名 ホカケソウ 🌱シソ科 カリガネソウ属 ✽高さ1m前後の多年草で、全体に短毛が密生して異臭がし、茎は断面が四角い ✽柄がある葉が対生し卵形〜広卵形、鋸歯縁で先がとがる ✽花は茎頂や葉腋から出る花序にまばらにつく ✽雌しべと4個の雄しべが上唇に沿って突出して大きく湾曲する ✽突き出る下唇に濃い色の斑点がある ピンボケですが😂 もう既に終わっていると思ってましたが、なんとまだ咲いてました💜
77
ヨウコ
雁草 シソ科カリガネソウ属 ホカケソウともいう。 今年も庭に咲きました。 風情ある花姿が面白いですね😍 少しニオイがネ〜・・・😅 🏷️美しき青きドヨウ
22
我楽多
◆お散歩 長久保公園 ここでは大分前から咲いていた カリガネソウ... 箱庭にはピンクがあるのですが 今年は機嫌を損ねたのか 咲きそうもありません(涙)
156
ららりら
こんばんは♪ カリガネソウ(雁金草) 別名 ホカケソウ(帆掛草) 昨日、お出かけのついでに足を延ばして薬用植物園まで行ったら、ちょうど咲いていて見る事ができました~💜💙 可愛いお花に会えて嬉しかったです💚 昨日は風が強くて、撮るのに一苦労でした~😅 🏷️ 金曜日の蕾たち 参加させてくださいね🌱
0
オオデマリ
123
ひめだか
カリガネソウ(雁金草) 🌸☘🌸 一度観たら忘れられないユニークなお花ですね😊 ナマエワスレチャウケド😅 お花の姿からホカケソウ(帆掛草)の別名も…
73
なる
カリガネソウ(雁金草) 別名:ホカケソウ シソ科 花期:8〜9月 ・草丈は1mほど ・花は雁、帆掛船、山鳥に見立てられる ・長く突き出るシベの様子を、ガンが空飛ぶ様子に見立てたことからカリガネソウの名前 高尾山で見ました♪ ホント😳 どうやら高尾山の中にある野草園から逃げ出した子らしいですよ🎶 📷 2023/8/30
125
池ちゃん
🔵🟢🟡🟠🔴 カリガネソウ(雁草、雁金草) (大雪森のガーデン) 📸花散歩 2023.09.06
69
mimikomama
床の間の花
144
白りす
初めて出会ったカリガネソウ💜 雄しべと雌しべが弓のように飛び出ている 姿を雁の飛んでいる様子に見立てて 名付けられたそうです🪽✨ 仲良く並んだペアがカワイイ♡ 日差しの中で薄紫のお花たちがキラキラと✨ 癒されました〜꒰ღ•ᵕᴗᵕ•ღ꒱.。.:*・゜ 9/18撮影
162
はちなつめ
カリガネソウ 別名 ホカケソウ 雁が翼を広げた姿、帆掛舟 どちらに似ていると思いますか? ウ〜ン… ブルーエルフィンに似てるかな😂 クルリンと湾曲した雄蕊4本には花粉がたっぷり。 雄蕊の上側に1本の雌蕊。 5枚の花弁の下側だけに模様がありますが昆虫に蜜があるヨ〜とアピールしていて蜜標、ネクターガイドというそうです。 蜜を吸いに来た虫の背中に湾曲した蕊から花粉がくっついて受粉を手伝ってくれます🐝
50
masako
たくさん咲いていました♪ 蕾もいっぱい✨ 雁金草
164
すずはな
雁金草 カリガネソウ シソ科 カリガネソウ属 分布 北海道 本州 四国 九州 在来種 花期 8~9月 秋の爽やかさが感じられる花だが全体に強い異臭があるのが欠点。 虫が花弁に足をかけると重みで帆掛のような雄蕊が降りてきて虫の背中に花粉をくっつけ運んでもらうという仕組み。
25
ケニチ
山形市野草園 カリガネソウと青空
78
ソネマル
カリガネソウ、ホカケソウ💜群馬県、赤城自然園にて。 少し早い秋の彼岸参り、帰り道に寄りました。 秋を告げる清楚なお花ですねー👍😃🎶
0
はらぺこあおむし
9月5日に尾瀬ヶ原で見た花です。
226
poochan
神代植物公園の散策🍂 💜カリガネソウ💜 シソ科カリガネソウ属 雄しべが弓なりに上に伸びているのが特徴的です
58
しろ
『カリガネソウ』 「今日のお花」のウコンはなかったので😅 Instagramでフォローしている「大船フラワーセンター」にて、カリガネソウが呼んでいたので、一昨日、会いに行ってきました😌💜💚 もう、植物界のクリオネですね🎵 妖精🧚♀️が、飛び回っているようでしたよ~😍 そして、蚊も飛び回っていましたよ😅 2023.9.16 撮影📷
2
あさひ
高尾山の山頂付近にありました。
前へ
1
2
3
4
5
…
32
次へ
766
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部