warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アガベ アメリカーナ バリエガータの一覧
投稿数
172枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
12
金女王と大爺
ポリゴナムの草むら 春と秋の2回咲きます、只今満開🩷霜が降りると地上部は枯れます。 グレビレアラニゲラちゃんは匍匐タイプグレビレア ノーガードで冬越せるかな🤔🤔🤔 ウエストリンギア モーニングライト スモーキーホワイトも育ててますがこちらは明るいライムグリーン、庭が明るくなります☺️ アガベ アメリカーナバリエガータ ロックガーデンでなく草むらにも似合う😆 ユッカ ブルーセントリー 国内では殆ど流通の無いユッカ ロストラータに似てますが幹上がりせずに株で増えるようです🤔まだ子株は出てきてません🤨 2枚目写真ユッカレクルビフォリア 🍠から株立、3頭になりましたが未だ幹上がりません、早く太い幹になって見上げる高さになって🤭
15
ボタ兄
グラマラスタイムに庭に出て酒を呑む時間こそ てえてえ(尊い)
24
masa
放置オリーブ選定 何年経っても難しい 来年の強剪定は思い切り ベリーショート化しよう 南天も
43
hidefarm
アメリカーナバリエガータに子株 早速外して植え付けました。
103
結藍ばぁば
アガベの日🏷️ ジョーホーク、大きくなりましたよ✨3株いただき、一つは旦那様の実家に地植えしてきましたが、暑さで焼けて地植え作戦は失敗😓 こちら、うちの中でぬくぬくと育っています😊 ニグラシャークスキン。 やっと立派になってきました♪ 帝釈天をいい角度で撮ろうと回したら、室外機から落下して折れた合歓木😅 半分くらいで折れた😭 いつの間にか咲いてだらしい花籠。 根はまだしっかり張って無いんだけどな…🥹 メシドラ、越谷ドライブ中。 森田君、20年くらい前はよくボーリングきてたんだけどな(*´艸`)
44
hidefarm
アメリカーナ バリエガータ 一時弱っていましたが、元気に葉が展開してきました。
128
外が好き
こんばんは(^-^) 明日から夏日が続く予報です💦 🌵アメリカーナ達 冬越しして少しスマートになった感じ🌱 上の子はお店で雨ざらしの苗で指3本位の大きさで半分枯れてました 今ではこんなに、茶色い鉢は径45cmです👍️ 下の子は昨年頂いた斑入りの子、植え替えました✨ 現地では最大3~4m😱とか 見てみたいなー(^o^)
21
あーさん
酒樽鉢にロストラータとアガベ植えました! モンタナを植え替えようと鉢から引っこ抜いたら子株が取れちゃった😅
116
ひっき
う〜む、えがいっ!! (※大きいの意。) チタノタ小さい♪♪ 今朝の趣味の園芸は関西の植物園、サクヤコノハナ館?でしたね! 巨大植物園は日本各地にありますが、どれも一度は行ってみたいですわ〜。 筑波の実験植物園も出てくるかな!?
115
ひっき
いつものアメリカーナです。 初夏の日差しの中、夕方までとっぷり日が暮れるまで掛かった植え替え作業です 重たいし根っこパツパツで鉢から抜けないしで、人力の限界を感じました(@_@;)💦 行き場を失ってた地下茎もちょっとデカいミョウガくらいの大きさあった~♪ 地上に出てきたら株分けしよう♪ 少しでも軽量化を図るために、軽石、堆肥、籾殻でかさ増し⚱️笠間市🏺♪ でも考えてみたら、株そのものが重たいので植え替えた時点で持ち上がらない。 次は🛻ユニックかチェンブロックかな♨
101
ひっき
ユッカの鉢が変形してきて破れそう。 地表に塊根?コブ?がはみ出してきたので植え替え待った無し! グロウコンテナはオサレ感あるけど、素材が薄いのがな〜💦 アメリカーナもけっこうパツパツ♪ ちょっと無骨だけどでかいナーセリーポットがあるので週末に植え替え予定 土が足りなさそうなので安い軽石でかさ増し笠間市♪ ホントは良いひゅうが土とか使ってあげたいけどね〜🪴
54
いち
まったく整備されてない花壇でお恥ずかしですがバリエガータは不織布で無事越冬しました🫡 高さ40cm以上になり既に巨大ですがこれから成長期にはいると思うと多少怖い😂 はみ出た葉先は棘が危険なのでカットしてます✂️
100
ひっき
春ですねぇ〜🌸 我が家も、敷地の端々で花が咲いてます そろそろシクラメンは終わりかな? 昨日の暑さで茹でたモヤシみたくなってた💦 暖かくなるとメダカがエサくれアピールしてきて可愛いです💓 睡蓮はもう植え替えしてやらないと咲かなくなっちゃうね(´-﹏-`;)
113
ひっき
携帯電話が新しくなりました♪ ので、アガベさんを撮影。 いつもよりキレイに撮れてるかな? いやぁ、ドコモショップで手続きしてきたのですが んまー、話がまどろっこしいことこの上ない(汗) 最初は何も分からないふりして聞いてたけど、SDカードはコレじゃないとデータ消えるかもとか、ケース買わないと落とした時の修理費が高いとか散々脅かされたので、流石に窘めてやりました(笑) ちなみに、保護フィルム貼るの店員さんよりも上手いよ♨
117
Moyoko
🏷️今日のお花 ①②ユキヤナギ 沢山咲きました🤍 ちっちゃくて暴れん坊٩( ᐛ )و どう剪定すれば かっこよくなるんだい? ③「🏷️今日のお花」につられて 見て下さった方… すみません… 私が本当に伝えたいのは こちらの世界観。 アローディア プロセラ(落葉する多肉) 完全に落葉した姿で PECCORI 45度。 あれは本気の「恋」だった 星野源さんとの失恋を思い出す。 ④立ち直らなければいけない。 真っ直ぐに、上へ上へ(ง •̀ω•́)ง ⤴︎⤴︎ アローディア プロセラ 只今43cm。 玄関真横の光景🚪 お客様をもてなす気持ちゼロの 華のない珍奇植物たち。 ⑤え⁇ 見えましたか⁇🤔 3枚目のpicのヒヤシンス🪻 我が家はこうなりました… 花数は6輪⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 今まで皆様のヒヤシンスを 楽しませて頂きましたが こんな状態のヒヤシンスは 初めて見ました…。 ヒヤシンス 漢字で書くと 『風信子』
131
ひっき
晴れたけど、強風で軽いプラ鉢がビュンビュン飛ばされる➰🍃 ガリガリだったサンスベリアがムチムチしてきましたた🎵 ドワーフなのに大きくないか? でもこんなものか♪ 今日、アガベの子株が貰われてゆきました🎵 ウチには流行りモノは無いよ~ってことで、この2つ。 広大な敷地の持ち主なので、大きくなる品種が好き放題植えられる素敵✨ 大きくなれよ~🌱
122
ひっき
雨なのでハオルチアの布教活動をしていこう~ わが家はほぼ硬葉チアばかりなんですが(*゚Д゚*)キレイダネー 宝草錦、子株がゴーストで出てきたけどだんだん緑色の葉っぱになってきました♪ 今年は暖冬だったせいもあるけど、屋外越冬した十二の巻も超元気🌱 他の植物の近くは凍りにくいので雑草むしりをしていないんです、決してズボラではありません♨️
41
Hydra 444
明け方はまだ、寒いですが、うちの暦は今日から「春」に決めましたwww(・∀・) ①変わったアメリカーナ 量産の親株にするため地植でビッグにすることにしました。 ②ソブリア フレイレンシス イカツめマイナー品種wwww ③楊貴妃 ④トニ虎さん スイッチオンしたらしいですw ⑤みーんな、いきなりロックが外れました(・∀・) さー!!! 頑張ろ!
120
ひっき
7日はアガベの日🏷️ 爪エッジの日🏷️参加です この辺は雪降らなかったです 良かったような、でも雪降るの期待してたような~⛄️?
147
ひっき
24日なので錦の日🏷️です はい、いつものや~つ♪ アメリカーナはふゆでも動く🌱 錦のマキちゃんも動く❗️ 100均フィカスも動~く🌳 昨日は暖かかったけど、今朝は外放置のアガベがガッツリ凍ってましたが平気なのかね♨️
142
ひっき
今月ももう半ば過ぎたのね~💫 🏷️ド真ん中の日です。 見切り品で買ってきた高級?エケベリアがけっこう育ってるっぽい🎵 元々大株だったせいなのか丈夫で助かります この調子で復活していただきたい♨️ ふゆがたの植物ってなんか苦手だな~(´・ω・`; )💦
118
ひっき
今年最初のアガベの日🏷️トゲの日🏷️参加です 毎朝野ざらしで霜を浴びながらも元気そうです 簡易温室に入れておいたサンスベリアの先っちょが溶けてきてるヤヴァイですわ!! 遊びに来てた親戚が今日帰るということで、アガベの小苗も一緒に持たせてやりました。 さぁ、長野にもアガベを殖やすのです‼️ あと、カセットガスと簡易浄水フィルター等をしこたま持たせときました🚰♪ 出来る事は少ないけれどね。 今後🌱欲しいもの パープソラム 屈原の舞扇 華厳 なかなか見付からないけど、 ド田舎に🌱出会いを求めるのは間違っているだろうか♨️
150
ひっき
早朝、霜でガッチガチ(´・ω・`; ) 今年の冬はヤベーかも? 寒さに強いとはいってもさすがに溶けちゃうかもな~😖 あ、レッドスターはなんの心配もしてない🎵
125
ひっき
12月23日の祝日感がいまだに抜けてない㊗️ 今朝、わが家で初霜&初氷を観測しました🐧 他所も豪雪やら寒波で本格的にさみーですな♪ 外の植物たちは?ダイジョブそう。 今年は野菜が大豊作で、干しいも作ったり大根や白菜干したりと、なんか今日1日ふゆっぽいことした🥬 でんきやのひとりごと🌿 ここしばらく電線、ケーブル、一部電設資材が仕入れられないという異常事態が続いております。 原因は世界情勢的なのと、電線泥棒。 電気屋さんには死活問題ゆえウチも困ったもんです ニュースで騒がれることはないけどね☀️
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
172
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部