warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ゴマノハグサ科の一覧
投稿数
521枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
86
リナリア
🍀キンギョソウ トゥイニー🍀 (八重咲きキンギョソウ ) 今日のお花なのでさっき写しました。🤳 もう、キンギョソウもビオラも終わりかけです。 半年間も良く咲いてくれました。🤗🎶🎵💕感謝😄 暑さに弱いので夏越しは難しい。😱😰😅💦
134
まあみ
↖️【細葉海蘭】《オオバコ科》 花言葉 「喜びも悲しみも」 📍花冠は5浅裂上唇2裂下唇3裂 ⬇️【金魚草】《オオバコ科》 花言葉 「おしゃべり」「でしゃばり」 「おせっかい」 📍上2 ・下1 ・切れ込み2つ 花弁3枚 ↗️【ネメシア】《ゴマノハグサ科》 花言葉 「理性」 📍上4 下1 小さな割れ目1つ ハート形 💠今日のお花💠
18
mossmoss
『ハーマニア コッコカーパ』 耐寒性7℃ 南アフリカ原産 乾燥に強く地下茎を伸ばして生育する。まっすぐ伸びた茎先に俯き加減の白い小花。開ききらないような花姿。 『ジャメスブリテニア ソフィー』 耐寒性-2℃ 南アフリカ原産 耐暑性あまり強くない サンブリテニアは耐暑性強い園芸品種 花径2cmほどですが次から次へと賑やかに咲く。
113
涼
とても綺麗で爽やかな色合い✨✨ 寒い季節とは、違う葉色になっています🍃
18
miki
水田や川岸、水路などに毎年集団で咲いています。 この花は私の好きな花💜なのですが、在来種のカワヂシャが外来種との競合・交雑で減少を続け、環境省のレッドブック(RDB)で準絶滅危惧種(NT)指定をうけていることから、オオカワヂシャは特定外来生物に指定され、栽培や移動が禁止されています‼️ カワヂシャとオオカワヂシャの見分け方 ✅カワヂシャ 葉には明確な鋸歯があり、花柄が直線的に斜上 ✅オオカワヂシャ 鋸歯は細かく全縁にあり、花はカワヂシャより一回り大きく、鮮やかな青紫色で、花柄は伸びるに従って、少し湾曲する
148
tea rose
ペンステモン ハスカーレッド(耐寒性多年草) 寒さ暑さ乾燥や加湿にも強い品種だと言われています。 本当はブロンズ色の葉に白い花のコントラストが美しいのですが、今年はなぜか葉っぱが緑のうちに咲いちゃいました😆
61
hanahiro
備忘録⭐︎ジギタリスのなんとか😅 すらっと優雅に花茎を伸ばす姿が とても個性的で好き💕大好き 去年の夏を越えてくれたけど この夏はさてどうでしょうか💦 何年経ってもお迎えしたい マイガーデンのレギュラーメンバー
46
trekk
ムラサキゴケ(紫鷺苔)、ゴマノハグサ科サギゴケ属の多年草 🌼花言葉 「あなたを待っています」
177
まぁちゃん
~ペンステモン・スモーリー~ 🏷️2021同期の会 No.9 🏷️花咲く乙女たち♡ 🏷️月曜日の午後 こんにちは~ 筒状花が穂のように 咲くパープルの花💜 日出 おおがファーム
55
猫きらり
野に咲く花 道端 大きな葉のロゼットから〰︎ 伸長した長い花穂に 黄色い小花を密集し 長さ2m以上にもなる毛深い 2年生植物です🎶 花や茎・葉の全てに細かい毛あり😻 大好きな花💛開花しましたー。 ビロードモウズイカ🐄🍉 別名 ニワタバコ ゴマノハグサ科
117
ららりら
本日連投で失礼します🌸 ディアシアダーラ「アップルブロッサム」 冬越しして元気に咲き始めました🌸 寄せ植えしてたトリフォリウムバニーズも、控えめにピョンピョンと芽が出てきてますよ~🌸 🏷️ 19日はピンクの日 参加させていただきます💗
127
のん
花が咲きました⋆*❁*⋆ฺ。* 薄紫色のバコパ💜🌿 一昨年からうちにいるバコパさん♡ 茎が伸びすぎていたので ✂️切って 挿し木にしていました♪ 昨日に続いて 今日も1日雨模様です…☔️
70
ムラタヌキ
ベロニカ・オーストリアカ 和名:オーストリアクワガタソウ (オーストリア鍬形草) 温帯ヨーロッパ北部原産の ゴマノハグサ科(オオバコ科)の 顕花植物の1種です。 🏷愛しの紫💜 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷青い花マニア 🏷蕊好きマニア 🏷小花妖精
64
まあちゃん
義母の通院の番取りの間にパチリ📱 可愛いお花が咲いていました 近くにあったマツバウンランもユラユラしながらお花も根元も撮りました💟 ネメシアとマツバウンランお花がよく似ていると思ったら同じゴマノハグサ科なんですね。 あとサギゴケ、トキワハゼなどなど 黒いお花はサルビアでしょうか❔ サルビア シソ科アキギリ属(サルビア属)
153
sumiko87
ゴマノハグサ科耐寒性多年草 ・美しく澄んだスカイブルーの花 房状に高い位置に咲かせます✨ 花がピンクやムラサキ色を帯びる 場合も有りますね~♪ 🏷美しく青きドヨウ 🏷青い花マニア
78
nao.
花壇のドロはね避けに植えてる ベロニカウォーターペリーブルー 秋の紅葉も楽しめると聞いて 植え付けてます♬ ラベンダーブルーの色🩵💜の小花が 今とても鮮やかです♪ 小さな切り株🪵の周りを いい具合にまとわりついてくれる ロンギカウリスタイム🌿 花壇のグラウンドカバー達もいい味出してくれてます♬
77
ムラタヌキ
ジ ギ タ リ ス ~ローズ~ (( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…… とうとう、私の背丈を越えました・・・😅 🏷ピンクワールドへ ようこそ 🏷ピンク︎︎︎︎❤︎ピンク
112
のん
1月と3月に続き… また咲きました💖 キンギョソウ トゥイニー お花も ひとつひとつ… 表情が違っていて どれも可愛いです。:.゚ஐ⋆* キンギョソウは本来… 多年草で 高温多湿に弱いため 一年草として扱われるそうです🌿 夏越しさせたいお花です。・*・:♪🌸 今週もよろしくお願いします😊
116
のん
ミムラス アウランティクス ホワイト 昨年6月頃にお迎えした花 今年もまた花が咲きました。:.゚ஐ⋆* 咲き始めは ほんのりクリーム色で そのあとだんだん白い色になります💛🤍 ひらひらの花びらと 細めのつやつや照り葉が魅力です♡
106
Nori
晴れの日、久しぶりに堤防に上がると 可愛いヒサウチソウの群生に出会いました
158
sumiko87
🌹バラも金魚草もトロピカル〰️🤩🥳 西日🌇を浴びて気持ち良さそう〜( ꈍᴗꈍ) 🏷金曜ローズショー 🏷金曜日の蕾たち
79
ムラタヌキ
ジ ギ タ リ ス ~ラベンダー~ 昨年 秋、本葉5~6枚の ポット苗を 購入・・・🎶 今や 私の背(170㎝)に 迫る勢い・・・🙌 😱 💕 後ろに 見えるのは、芝桜の ナレのはて(花後)・・・😮💨 今年は 早かったな~ 😰 🏷日だまりの日曜日 🏷愛しの紫💜
232
まあみ
【桐】《ゴマノハグサ科》 花言葉 「高尚」 和名の桐(キリ)の由来は諸説あり、キリは切ってもすぐに芽をだして成長するため「切る(きる)」が転訛したともいわれます。 英語では「Empress tree(女帝/皇后の木)」「Foxglove tree(狐の手袋の木)」「Princess tree(王女の木)」と呼ばれます。 キリは国内の木材としては最も軽く、湿気を通さず、割れや狂いが少ないことから高級木材として重宝されてきました。 キリは鳳凰の止まる木として神聖視され、日本でも平安時代の頃から天皇の衣類の刺繍や染め抜きに用いられるなど「菊花紋章」に次ぐ高貴な紋章とされました。 天下人たる武家が望んだ家紋としても有名で、豊臣秀吉も天皇から「五七桐」を賜りました。 近代以降も五七桐は「日本国政府の紋章」として大礼服や勲章(桐花章、旭日章、瑞宝章)の意匠に取り入れられています。 菊花紋章に準じる国章としてパスポート、金貨の装飾などに使われています。 現在の五百円硬貨の表にもキリがデザインされています。
108
ららりら
本日2枚目です🌱 ベロニカ.ゲンチアノイデス💙 小花が爽やかに咲いています🌱 一緒に植えてある カリオプテリス からライムグリーンの葉が出始めているので、思い切り邪魔されていますが…🌱🌱スミマセン🌱 ジュリアーノさんの 🏷️ 水曜日は水色 参加させてくださいね💙
前へ
1
2
3
4
5
…
22
次へ
521
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部