warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ミルクゥージの一覧
投稿数
1467枚
フォロワー数
116人
このタグをフォローする
71
花音♡
セダム🌿 ミルクゥージ 初めての紅葉🍁見られて、小さな葉だけに小さな嬉しさ😆
106
pagu mama
こんばんは😊 🏷19日はピンクの日! 🏷ピンクワールドへようこそ 🏷oriの自由なピンクの日 参加します🎶 寒くなり、多肉の紅葉が可愛らしい💕︎💕︎
56
はなずきん
こんにちは〜 ちまちま屋用に、今まではなかった駐車場を一台分、やっと借りました。 近所の月極駐車場です。 我が家は住宅街の中の普通の家で、駅からも近くはなく、近くにコインパーキングもないので… 大きな声では言えませんが💦 今までは路駐してもらってたのですが、やはりそれだと来づらいですよね。自分がお客さんだとしてもそう思います。 そんなに売り上げも多いわけではないので悩みましたが、先行投資ということで思い切りました! で、駐車場の看板は今発注しているのですが、とりあえず手書きで表示をしています。 わかりやすいように、番号表示が書いてあるブロックに、多肉を置きました。 最初は、雨ざらし日晒しでも丈夫なもの…と考えてメンドーザエを置いたのですが、この場所は案外日が当たらないことがわかり… 日陰でもあまり徒長しない、アトランティスとミルクゥージに来てもらいました。 どちらも植えたばかりなのでまだショボいですが💦 家から徒歩30秒くらいの場所ですが、雨が長期間降らないときは、水やりは忘れないようにしないとなあ… ここで頑張って成長してくれるといいですね🙏
62
はなずきん
7月に花壇が出来た時に買った軽石鉢ですが… やっと植えることができました。 大、中、小の3つの軽石鉢を並べて置いています。 この軽石鉢は、アプローチの花壇の奥の方に置いているのですが、ここはそんなに日が当たらないので、弱い光でもあまり徒長しないようなサボテンと硬葉系ハオルチアを植えました。 このために揃えてあったものと、先日メルカリで買ったものを総動員しましたよ〜。 基本的に外に置いておきたいので、比較的耐寒性の強い種類を選んだつもりなのですが、今年の冬は植えたばかりなので、厳寒期の夜は家の中にしまおうかなと思っています。 大鉢に埋め込んである素焼き鉢に植えたのは、ta2qroさんで買った『アガベ パリー ホーチエンス』です。 この軽石鉢は土を入れる深さがそんなにないのですが、アガベは根を下に張るとのことなので、鉢でちょっと深さを確保してみました。 ロックガーデン風を目指して作ってみましたが、全体の大きさはそんなに大きくありません。 ちまちまロックガーデンですね😁
18
ちき
ミルクゥージ セリアの鉢に半分植えて、残りを外のオキザリス桃の輝きの鉢に添えておきました。
42
ちき
昨日のお買い物 ヒューケラ3種 リオ、グレープソーダ🥤🍇、ライムリッキー ガーデンシクラメンビクトリア セダムミルクゥージ 処分品の木製プランターも買ったのでヒューケラ寄せ植え作ろうと思います。
36
さぁや
春先に初めて寄せた多肉の寄せ植え。また、モリモリしだしてきました。パープルヘイズが紅葉?してきて見ていて楽しいです。リトルミッシーも斑入りで可愛らしいです。ギュウギュウそうで手直ししてあげたいけど、来年の春までこのままででもいける?もんなのか🤔そもそも冬越しできるのか…
29
sachi
5月にお迎えしたミルクゥージ 元気に夏越ししてくれたので、 伸びたところをカットして セリアのバケツ形ポットの底穴を開けて ちま寄せ 寄せ植えの仕立て直しに使いたかったけど、 ミルクゥージは登録品種なのでやめました。 登録品種ってご存知でしたか? 私は最近知ったのですが、 農林水産省に登録された植物たちは 勝手に譲渡売買できないそうです。 登録品種は購入した時についている ラベルの裏に登録ナンバーとかが書いてあるらしい。 生産者さん保護の法律らしいので、 そこは守っていかなきゃ!ですね。
134
saku
晴れてきたー♩ picは ミルクゥージ
51
琥珀
上は今日作った寄せ植え。 鉢減らしのためと、カリカリセダムの救出のためでーす😂 下は昨日作った兎耳系寄せ。 これで5鉢減らせました。 寒さに弱いので、真冬は家の中に避難ですので、百均のプラ鉢を簡単リメイクして植えました。 軽くて移動しやすいかなと思って😅 実は、ジャイアントラビットもあったのですが、鉢に収まらず、仕方なくお一人様です💦
88
とこ
こんばんは✨✨ 🏷️つぶつぶの日 数日前に日本花キさんから届きました☘️ パープルヘイズの斑入りのアイシクルミントも無事にGET😊 他のつぶつぶ多肉も可愛すぎる♡ 白いグロウコンテナに植えたくて注文しています♪
131
pagu mama
こんにちは😊 素敵なおうちプランターに久しぶりの寄せ植え🎶 マッコスが色づくのが待ち遠しい💚 🏷ソクモン祭り くまさんマントのニャンコちゃん🧸 熊猫ってパンダ?😉
61
ゆず季
日用品を買いに行ったホームセンターでお迎え🥰 そろそろ多肉狩りに行きたいなぁ✨
36
はなずきん
こんにちは〜 6月にアプローチの工事を半分したあとに敷石の隙間の砂地部分に、試しにセダムをちょっと植えてみたりしていたのですが… ほとんどが日当たりがいい場所だったので、暑さでほとんどの多肉が枯れてしまいましたが、生き残っている多肉たちもいます。 壁沿い、室外機の脇の砂利敷き(砂利の下には砂があります)の場所に植えた子達です。 セダムは、砂利の上にもよく生えていたりしますが… 砂利だと、表面は乾いていますが中のほうは乾きにくく、適度な湿度が保たれるのがいいのかもしれません。 セダムは一本で植えてあるよりも、ある程度の密度で植えたほうが定着率がいいのも、それと同じような理由かなと思います。 土が適度なスピードで乾く、温度の上下が緩やかになる、など。 今年はセダムにとって厳しい夏で、昨年は全然平気だった子たちもけっこう枯れてしまったのですが… ここのスペースの子は、植えたばかりのわりには案外元気だったのが興味深いな〜と思います。 日当たりもそこまで良くもなく、悪くもなく…一日に数時間日が当たっているような場所でした。 これからアプローチ全体の隙間にセダムを植えていきますが、日当たりがいい場所も悪い場所もあり、どこでどのようなものがうまく育つのか、実験的な意味も含めて楽しみにしてます。
42
maimai
あっ❤️かわいい✨ 乙女ちゃん🏷が増えて… なんか嬉しい…😁 🏷:❤️心は乙女ちゃん
136
レースフラワー38
大好きなミルクゥージ💕 昨年、100均プランターいっぱいにもりもりになったのに残暑で「枯れてしまった💦」と残念に思っていました。 今年、少しずつ成長して綺麗になってきました😊 ただし、半分は先祖返りのようです💦 🏷錦の日に参加します😊🌱
109
saku
雨ざらし ミルクゥージ モリモリ(˶ˊᵕˋ˵)
32
KEIママ2
📛ミルクゥージ📛 枯れきったコだったのにこの生命力✨ 株分けして増やしたい…🤭
25
シュシュノワ
おはようございます☀️ 暑いですね😥⤵️ 夜になっても気温が下がらない日がずーっと続いています。 今日はフェーン現象でどんどん上がる気温 私人生に於いて初の40度超えの気温…不安しかない😥💦💦 ベランダ気温はもっと上がるので多肉さんも☆になる訳だわ😢 早いとこ買い物行ってこよ🛒
75
はなずきん
こんばんは〜 外で暑さにヘタれてる子たちを、室内育成スペースに避難させています。 家の裏にも避難スペースはあるのですが、もう生き残りが少ない、それよりややVIP待遇の子たちを室内に置いています。 ミルクゥージはセダムの室内育成実験をしていたのですが、全く問題なく育っていたので、育成ライト下の場所をあけるために、実験を終了して外に行ってもらうことにしました💦 室内避難させているのは… 半日陰に置いていたのに全滅寸前になっているミモザ、枯れが進んでる斑入りグリーンネックレス、前に一回全滅させてしまって再購入したゴールドアンジェ。 どれも室内に入れたら少し元気になりましたが…夏の終わりまで生き残ってくれるといいのですが… ハオルチアは前から室内に実験でいるものです。 ミルクゥージは、冬の室内実験の時もそうでしたが… 育成ライトで育てると斑の割合が多くなり、葉が少し固くなり、みっしりと茂るんですよね。 外よりも明るさ自体は弱いはずなのですが、長い時間均等に光が当たるからなのでしょうか。
60
mackee3
お家型の鉢が見えない位わっさりセダム。真っ赤な🚪も見えないや😅
89
santa
錦の日にすっ飛ばしてたやつ=3=3=3 ちゃっかり🏷つぶつぶの日にチェンジします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ てんこ盛りキープのミルク宇治金時(* ॑˘ ॑*)💚🤍 来月の錦の日まで溶けずにいられるのか…… 不安しかない(゚A゚;)ゴクリ
109
どどこ
元気なセダム達❣️
219
むぎちゃん
真ん中の子どぉした〜⁉︎🤭💕
前へ
1
2
3
4
5
…
62
次へ
1467
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部