警告

warning

注意

error

成功

success

information

ミルクゥージの一覧

いいね済み
36
はなずきん
こんにちは〜 6月にアプローチの工事を半分したあとに敷石の隙間の砂地部分に、試しにセダムをちょっと植えてみたりしていたのですが… ほとんどが日当たりがいい場所だったので、暑さでほとんどの多肉が枯れてしまいましたが、生き残っている多肉たちもいます。 壁沿い、室外機の脇の砂利敷き(砂利の下には砂があります)の場所に植えた子達です。 セダムは、砂利の上にもよく生えていたりしますが… 砂利だと、表面は乾いていますが中のほうは乾きにくく、適度な湿度が保たれるのがいいのかもしれません。 セダムは一本で植えてあるよりも、ある程度の密度で植えたほうが定着率がいいのも、それと同じような理由かなと思います。 土が適度なスピードで乾く、温度の上下が緩やかになる、など。 今年はセダムにとって厳しい夏で、昨年は全然平気だった子たちもけっこう枯れてしまったのですが… ここのスペースの子は、植えたばかりのわりには案外元気だったのが興味深いな〜と思います。 日当たりもそこまで良くもなく、悪くもなく…一日に数時間日が当たっているような場所でした。 これからアプローチ全体の隙間にセダムを植えていきますが、日当たりがいい場所も悪い場所もあり、どこでどのようなものがうまく育つのか、実験的な意味も含めて楽しみにしてます。
1467件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...

by.GreenSnap編集部