warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
翡翠色の一覧
投稿数
132枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
42
ふみ
今日のお花 アジサイ 我が家のカシワバアジサイ このアジサイ、少し変わっていて素敵だな♡と思っていた そんなある日 カシワバアジサイっていうんですね_φ(・_・と 突然 ご近所の母のお友達が株分けしたこのお花をプレゼントしてくれた 素敵な贈り物 今年3年目になりました また今年も今、花を咲かせて楽しませてくれています 思いもこもった かわいい大切なお花♡ 2枚目は少し前のつぼみの頃
31
じゅん坊
翡翠色のイキシア ビリディフローラが開花してくれています。 隣の宿根フロックスに少し埋もれ気味なので、今年秋には配置を変えようかな。
23
a-ya
昨日までひとつも開いてなかったのに、急に満開!! 暑い!! 植えっぱなしで決して良い環境じゃないと思うんだが毎年よく咲くし、なんなら少しずつ株が増えてる気がする。優秀✨
122
momo
イキシア ビリディフローラ 今年のビリディフローラは 元気です 翡翠色も綺麗です 風があるとゆらゆらして 外で写真を撮るのが難しいです
52
みるく☆(りり㍉)
翡翠色だったり、エメラルドグリーンぽかったり、 ターコイズぽかったり、 🩵💚💙 ・翼弁て… 受粉者(オオコウモリ)が花蜜にアクセ スしやすいようになってるって、 ホントだね🦇💕 ・白いヒゲのようなのは、もしかして シベだよネ👀? 受粉したのかなぁ〜 どうなのかなぁ〜🎵
51
みるく☆(りり㍉)
かずら棚から垂れ下がってるはずだったのだけど、 手すりから垂れてました🩵💙🎵 温室のものすごく高い天井にも ヒスイカズラはいましたが、 遠すぎて撮ることできなかったので、 こちらのヒスイカズラちゃんです クルンクルンなところがかわいい ですネ プチプチなのは、なんでしょネ? 切り口みたいに見えてるのなのだけど、維管束みたいな模様、なぜ??
38
みるく☆(りり㍉)
・ムジナモ… 浮上という状態だそうです🎵🌱 ・ヒスイカズラ花手水🩵💙
41
みるく☆(りり㍉)
ヒスイカズラの花手水🩵💙
157
丸久
おはようございます✨✨ 千葉市花の美術館にて🤳 たくさん撮りました 大きな花 ソランドラ・マキシマ 蕾は卵のようです 私の握り拳くらいの大きさでした😊 5枚目 温室前の花壇にはチューリップ ムスカリ ラナンキュラスなどなど 春のお花がたくさん咲いていました チケットも綺麗でした😊
152
丸久
千葉市花の美術館 再開✨✨ BOTANICA MUSEUM 嬉しい〜😆✨✨ そして温室にはヒスイカズラが〜✨✨ 行って良かった🚙🌬️
264
グリーンライフ
おはようございます!☀️ 久しぶりの晴れ☀️🎶ですが室内は寒いですー! 我が家のヒスイカズラ💠植えて約2年目で咲きました、実物は初👀ですー❣️ くるっと🌀尖った方から蕊が出てきます! 雨風のせいなのか蕾のうちで落ちてしまったり…!💦 1️⃣は低い所から下がっているので先💠半分は地面でねっころがってます!😆
145
kikuchix
鶏油碗豆🫛✨ グリーンピースのスープ ※以下無駄に長いので読み飛ばしてくださいね 確かあれは林真理子女史のエッセイだったかブログだったか 台湾の雲南料理にあるグリーンピースのスープが絶品でそのためだけに台湾へ行くと言う 軽妙な文体で語るそのスープの美味しさはこちらまでごくりと唾を呑みこむほどの 自ら稼いだお金で美味しいものや美しいものを存分に満喫している彼女らの言うことに間違いはないと思っている 更に言えばあのバブル期を謳歌してきた女性たちは到底当時の自身の稼ぎではあり得ない、少なくとも同世代の男子の何倍もの美味い飯や贅沢な生活をフリー(無料)で与えられてきたというとてつもない経験値を得ている 味のセンスというのは食べて来たもので大きく左右される 美味しいものを食べて来なければ美味しいものはわからないし作れもしない、その当時にわからなくとも食べた経験は舌に脳にインプットされていて後年の食生活に大きく影響を与えるものだと 言いたい事は彼女が美味しいと言うものに対しての信憑性がどれほど、、 話しは最初に戻り、件の鶏油碗豆とやらがあまりにも美味しそうなので想像の範囲で作ってみた 若いグリーンピースをチキンスープで煮込んだだけの極めてシンプルな一品 やけに早い初物のうすいえんどうを見つけたので柔らかく湯がいて中華鶏スープでさっと煮込む 美味しい、確かに ふわっと優しい豆の甘味と染み入る鶏がらスープの味 でもこれが正解かどうかはわからない 実際に食べたことのないものなどどうして作れようか 今年の目標をひとつ見つけた 台湾旅行、グリーンピースのスープのために Dis-moi ce que tu manges, je te dirai ce que tu es.
143
いとをかし
今日のお花 アセビ アセビ/馬酔木 ツツジ科アセビ属 原産地:日本、中国東部、台湾 有毒植物 常緑広葉樹 低木 樹高:1.5-5m 樹齢100年から200年になる老木も多く見られる 花期:3-5月 花:長さ 5-6mm 果期:9-11月 果実:偏球形 果実径:5-6mm 別名アシビ、アセボ 花言葉:「献身」「犠牲」「清純な心」「あなたと二人で旅をしましょう」 ※園芸品種には、ピンクの花を付けるアケボノアセビ(ベニバナアセビ)、花が上向きに咲くものにウケザキアセビがある 1. シロバナ 2. アケボノアセビ 3. シロバナの蕾 (今季撮影) 4. シロバナの果実と種 5. コケ/苔 上 胞子体 マクロ撮影 下 初めまして (多分💦) ※(5. 上下とも昨日撮影)
65
ゆっきん
寒い、寒いですねー😨 雪がたくさん降ってる地域もあると思いますが、大丈夫ですか? 普段 こちらもほとんどマイナス気温になることがないのに、この1週間 最高気温が5度前後、最低気温がマイナス2度前後🥺予報。 数日前、多肉ちゃんに水やりするか迷いました。 水やりせず枯れてしまうか、水やりして 凍ってしまうか😓 (一般的に、凍っても戻るコもいるし、ダメになるコもいる) 途中までは水やりしてましたが、途中でやめました。 なんとか玄関に取り込んだコもいるし、そのままのコも・・・😨 花たちも、大半は庭で不織布💦 どうなるかなぁ🥺 みんな、がんばれー🏁 今日の写真📷は、4年めのラケナリア ヴィリディフローラちゃん。 ヒスイ色のきれいな花です。 今年は、なんだかかわいそうな姿になってしまいましたが、たくさんきれいな花を咲かせてくれました🩵 もうちょっと前に投稿した方が色がきれいだったかな😓 みどりのまとめ あります🙋♀️
266
ミンちゃん
ラケナリア・ヴィリティフロラ 別名・アフリカンヒヤシンス 昨年より遅い開花です… 美しい翡翠色💚🩵に胸キュン‼︎♡♡😍ステキ♡♡ 《スライドpic》 ①、② 1株のあちこちを🤳✨パシャッ
248
GreenMania
2月始まりの朝は、ぷっくりとした淡い翡翠色の葉が連なる「玉つづり」でおはようございます✨️💚🌱💚🌱✨️ こちらも、新宿御苑の大温室散策途中に出逢い、私の興味を引きました🥰🎶🍃 "玉つづり"は園芸用の通称で、正式学名は「せドゥム・モルガニアヌム」。 メキシコ原産のベンケイソウ科の多肉植物で、長く垂れる茎の特性から、吊り鉢やハンギング・グリーンにしてインテリアのアクセントとして楽しむ人が増えているようですね🇲🇽🌵🥑 多肉植物の大半は密閉された状態だと高温多湿になって株が腐り易くなる為、温度管理に加えて、排水配慮が必要のようですね🚰💧 "玉つづり"に関しては寧ろ、寒い冬の間に休眠状態に入る為、殆ど給水を必要としなくなるのだとか😲💡 ̖́- _花言葉は、「繁栄」、「枯れることのない愛」…他。
166
k57
今年最後の投稿は、先月淡いビンクグリーンの蕾で投稿した「ラナケリア・ヴィリディフローラ💚🩵💙」さん😍💘 ①②③枚目…宝石💎の「翡翠✨️」を、想像させてくれます😍💖(持って無いけど🤭) 昨年、花友さんの投稿で魅せられて💘 それが生協の個別宅配のカタログに😂⤴️💕 先日迄、屋根有りの外で育てていたら…何者かに3つ程新芽を噛られてしまいました~😱😭👿💢 今は、リビングの育成ライトの棚でスクスク🤭🤣 来年は、ちゃんと増えてくれるかなぁ🤔 ④枚目…先程🎳の師匠の所へ配達して来ました~🥰🚘️ 11月に強剪定したので、まだ左手前のビオラちゃんがモリモリやけど、お花無しの状態🤭😅💦 ちゃんと渡す時に、少しは見られる位にしとかんとアカンね~🤣🤣🤣 改めて、今年も皆様お世話になりました😆💖 より一層仲良くなれたり、新しいお友達が出来たり🎶 素敵なGSライフ🎵 来年もどうぞ宜しくお願いします🙇♀️⤵🙆🎍🎉🎊💘 🏷️今年もお世話になりました 🏷️艶やかな華曜日の花 🏷️緑の花 🏷️青い花で忘年会2024 🏷️プレゼント 🏷️生協の球根 に参加させて貰いますね~🥰💚🩵💙🩷❤
160
momo
裏山から野葡萄の蔓を取って きました この色合い好きです 大好きです…
95
くみちゃん
我が家の花サボテン(翠晃冠)👑さんのお花、お迎えしてから2回目咲いてくれました\( ˆoˆ )/ やっぱりサボテンのお花ってとても綺麗ですね〜 咲いたり閉じたり数日するようです でもお日様がないのがかわいそうだなー 昨夜もかなりの雨量降りました☔️ 今年の梅雨は雨が本当に多いなー 🏷️毎月2日はスヌーピーの日に参加します
231
福ちゃんの散歩道
咲くやこの花館 6月12日 今年はなんと 今日もこんなに咲いている 「ヒスイカズラ」 例年ならば今頃は見られない と スタッフの方と談笑
58
♬ちぃ
『とっとり花回廊』にて ①② ヒスイカズラ ➂④ イキシア 薄い花弁の可憐な花。 ずっと風になびいてました。 和名は槍水仙(ヤリズイセン)だとか。 花のつき方が水仙に似ていて、鋭く細い葉が槍を連想させるからだそうです。 この写真からは、どちらも確認できませんね(笑) これはビリディフローラという種類です。 🏷美しく青きドヨウ 🏷おしゃれな土曜日♪ 参加します
53
ケーキ
翡翠色に惹かれて 購入して一年が経ちました ネームプレートが無かった 可愛子ちゃんのお名前 系統だけでも知りたいです わかる方教えて頂けると 嬉しいです🙇♀️
30
ふみ
昨年ご近所の母のお友達の素敵なマダムから頂いた 柏葉アジサイか咲き始めてる✿ ・*♪ シンボルツリーのセイヨウニンジンボクと年を越したピンク色の鉄砲百合ももう少しで咲きそう?!🩷 いつも感謝です♡
123
amiemi
イキシア ビリディフローラ 南アフリカ原産 アヤメ科 初めて出会ったお花 ステキ色でした(✿ ♡‿♡) 2024.5.9
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
132
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部