warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
スプリングエフェメラルの一覧
投稿数
3823枚
フォロワー数
43人
このタグをフォローする
208
ミンちゃん
ピンクユキワリイチゲ🩷 (桃色雪割一華) ユキワリイチゲで発見された桃花。 普通は少し緑がかった薄青のような色ですが、各地で様々な花色がわりが発見されています… 《スライドpic》 ① ~⑤ 💜ユキワリイチゲとコラボ 素敵すぎ~💓(*゚▽゚*)
84
パープル
今日は関東でも雪🌨️が降りましたが⛄️…雪にちなんだ素敵なお花🤍雪割草・オオミスミソウを投稿します😍💖 🏷白い水曜日♡ 🏷キュンキュン乙女倶楽部 🏷山野草マニアに参加させて頂きます🥰
109
つきか
早春の蕾たち🍀💕 1枚め キクザキイチゲ💖 2枚め カタクリ💖 3枚め ショウジョウバカマ 花開くまでもう少し🥰 蕾の姿も素敵ですね💖
72
秋草
1️⃣ 先日雨の後 スノードロップの葉に ビーズのような小さな 雨粒がキラキラ! 2️⃣ 今朝赤いチューリップの葉の中に 水溜りが出来ていました 大きな水晶みたい! 3️⃣ 今朝福寿草の花はしっかり閉じて 葉の裏もピカピカ光っていました 4️⃣ 福寿草の一番花は 花びらが全部落ちて もう実になり始めていました 蕾が出来てから1ヶ月弱 楽しませてくれました 熟して種が出来ると それでも増えるそうですので 今年は埋めてみようかしら? この実も茎葉も根っこも 全草に毒性があるそうです
160
きゅう
おはようございます☺ 昨日 DIC川村記念美術館の庭園に行ってきました。 今月で閉園になってしまうので最後に雪割草を見たかったのです🌸🌿 雪割草は色が多く、雄しべの色も違い… ひとつとして同じものはないとも云われてます。 花弁に見える萼片も数違いますね😊 1枚目は白~淡い色を集めてます😊
148
愛でる
ユキワリイチゲ.雪割一華 キンポウゲ科イチリンソウ属 分布…本州中部以西.四国.九州 良く晴れた日の午後でしたが 今年は例年より開花が 遅い様です🐢 蕾が殆どで開いているお花は 1輪だけでした。 それでも花色の グラデーションは とっても素敵😍* 毎年会いたいお花です🥰 3月9日 大分県.竹田市 杉林のある神社の敷地で🌲
151
らな
おはようございます😊 1週間ぶりの投稿になりました! 昨日 やっと待ちに待った スプリング•エフェメラルに 会ってきました🤍🌿.∘✨️ Mr. マーさんの 🏷️素敵な水曜日 🏷️オシャレな粋曜日の花 さっちゃんさんの 🏷️白い水曜日♡ かねーちゃんさんの 🏷️白い貴婦人✨️ 廣花奈さんの 🏷️秘密の花園♡ しもむさんの 🏷️愛の花♡ 🏷️ありがとうの花❣️ に参加させていただきます♪ 「セツブンソウ🤍🤍🤍✨️🌿.∘」 今年も群生地のある山に ドキドキ💓しながら 愛しの恋人に(古い?!🤭🫢) 逢いに行くような気持ちで登りました! 今年は 八重咲きの子がたくさんいたような気がします🤍✨️🤍✨️🤍✨️ セツブンソウは萼片が 変異しやすいようです 1枚目 私の推し✨️1番の美人さん✨️ これは八重以上かな🤔 多数の萼片を持つ美しい子でした🤍🌿.∘✨️ 2枚目 みなさん ご存知の通り 花びらに見えるところは 萼片です 色んな子をご紹介♡ ① なんと😳4枚?! ② スタンダードの5枚 ③ 7枚に見えますが👀💦 ④ 6枚かなぁ?! ⑤ 11枚?!しかも蜜腺が少なくなっている😳 3枚目 小さくて見えづらいですが 辺り一面セツブンソウが咲いています🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍 4枚目 zoomして 解説🤗 本当の花弁は退化し 2個の対になった(Y字のような) 黄色の蜜腺が5~10対🟡🟡 雄しべは多数で 葯は青色🔵 雌しべは2~6個 花柱は紫🟣 5枚目 最後は…多分この青い実🔵🔵🔵は リュウノヒゲ?!(違っていたら 教えてください🙏) 思わぬ所で出会い びっくりしました😳 コラボでパチリ📷✨ キンポウゲ科 日本固有種 分布 本州の関東地方以西 四国 九州 沖縄 環境省のレッドリストで 絶滅危惧Ⅱ類 長野県も絶滅危惧類に指定 それではみなさん♪♪ 今日もステキな1日を お過ごしください🍀*゜✨ ✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*
184
saki(咲)
淡いピンクのユキワリイチゲの花が可愛いです🩷🌿 キンポウゲ科 イチリンソウ属
302
ジュリアーノ
おはようございます🌅 今朝は遂に咲いた ジロボウエンゴサク🌿🩵🤍💜🌿 ケシ科キケマン属の多年草🌿 別名-ヤブエンゴサク ①お花は紅紫色~青紫色で長さ15~22㎜💜 透き通る様な青紫が美しい💙💜 ②葉は2~3回3出複葉で茎葉は普通2個つき小葉は2~3個に深裂🌿 苞は長さ5~8㎜の卵形で全縁🌿 花柄は長さ10~20㎜と小さい🌿 ③先月は葉っぱだけだったのが 随分と咲き始めました🌿🩵🌿 ④突然ですが昨日は採れたてイチゴでジャムを作りオヤツにパンケーキをサワークリームと一緒に😋 朝食にいかがですか❓️🍓❓️ 寒さが戻りましたが暖かくして素敵な1日お過ごし下さい💐😊💐 🏷️水曜日は水色 今日も宜しくお願いします🤗 🏷️春を呼ぶ青い花2025 🏷️スプリングエフェメラル ①②③一昨日の森林公園で🏞️ ④昨日のダイニングで😋
37
う え ぽ ん。
カタクリ 雨の中、蕾がたくさん 咲く時を待っていました。 こうしてみると 水鳥のくちばしのような。 2025.3.16. 国立科学博物館附属自然教育園にて
118
こりん
奥三河の低山でキクザキイチゲが開きだしました。この地方は白のみ。これから大きく開きます。もちろん太陽が好きな山野草なので天気の良いお昼頃に出かけます。🌸💮❀🌼、🤗
328
ジュリアーノ
今日2枚目は遂に咲いた スハマソウ🌿💜🌿 キンポウゲ科 ミスミソウ属🌿 ①雪割草に分類されるミスミソウ、オオミスミソウ、スハマソウの中の1つです🌿💜🌿 ②ミスミソウとの違いは葉っぱや花色🌿🩵🩷🤍🌿 スハマソウは葉の先端が丸みを帯びミスミソウは葉の先端が尖っているそうで共に太平洋側の個体は概ね白い花で日本海側ではピンク・赤紫色・青紫色など色々あるそう💡 そして花茎は割と毛深い🤭 ③枯れ葉の🍂お布団から やっと目覚めました✨🤍✨ ④うなしも美しい美人さん🌿🤍🌿 ⑤シュンランも遂に開花🌿🤍🌿 🏷️可憐な火曜日 🏷️春を呼ぶ青い花2025 🏷️(祝)チーム・ブルー5周年 昨日の森林公園で🏞️
112
つきか
💮🌸オオミスミソウ🌸💮 斜面一面に色とりどりのお花💮🌸が咲き始めていました💖🎶✨ 手が届かないところに咲いているので、かなり倍率あげての撮影です😅
294
ミンちゃん
ユキワリイチゲ(雪割一華)💜 2/27投稿のユキワリイチゲ、 しっかり開花❣️ 花数も増え…見頃でした😍♡♡ 《スライドpic》 ①、② 素敵に開いたお花たち💖 ③~④ 先週、東山植物園で開催された 山野草展、美しいユキワリイチゲを 堪能しました😍💜ステキ‼︎
109
しもむ
六甲高山植物園の花③☘️ ①ザゼンソウ(坐禅草) 紫褐色の外皮に包まれ小さな花が 密集して咲くサトイモ科の多年草 坐禅を組む僧侶の姿に似ているこ とからこの名前がついたそうです 山間の湿地帯に生息して、寒さの 中、自ら発熱し、雪を割って地表 に現れる姿は、春の訪れを感じま す ②セリバオウレン ③キクバオウレン キンポウゲ科、セリバオウレンは 葉が芹に、キクバオウレンは葉が キクに似ていることから名前がつ いたそうです キラキラと光るような小花が可愛 いです🤍🌿 ④シクラメン・コウム このコウムはシクラメンの原種で 花屋に並ぶ花は、園芸品種だそう です とても可愛いシクラメン、原種に は本来の植物の美しさがあります ⑤六甲高山植物園の正面 これは去年の5月に行った新緑の 写真です☘️ 今回は春の開園に行きました 六甲高山植物園は四季折々訪れると たくさんの花に出会えます 最後まで読んでくださってありがとうございました❣️ *花日記より*💐 🏷️愛の花♡ 🏷️ありがとうの花❣️ 🏷️花咲く乙女たち♡ 🏷️楽しもう2025♪ 🏷️みんな最高 🏷️びっくりポン‼️
53
Luna
🇳🇱🌼球根植物満開第4段✨🇳🇱 1枚目はチオノドクサのピンクジャイアント。名前の割にお花はちっちゃい😁チオノドクサみたいなちっちゃいのが大きな木🌳の根本にあると可愛さ倍増する気がします☺️ 3枚目4枚目はスモモ✨ベニバスモモで濃い赤の葉っぱとピンクの組み合わせが好き🌳オランダだとこの時期はスモモのお花が華やかです♪ 5枚目はやっと咲き始めた椿✨今シーズンは年末には咲かなくてやっとです😁去年までは年末にも咲いてたのに剪定しすぎたかな…🤔
197
あーちゃん
可憐なキバナセツブンソウ💓 今年は目覚めが遅すぎて☆になってしまったのかなと残念に思っていたら、1週間程前にそれらしき芽を発見→② ① 今朝は晴れて、心待ちにしていた開花を見られました✨🧡✨🎶
120
なる
キバナノアマナ(黄花の甘菜) ユリ科キバナノアマナ属の多年草分布: 北海道から本州中部以北 いつもは早春の花として投稿していたキバナノアマナが他の場所でも見られると伺って探してきました🎶 自生ではなさそうとのことですが嬉しい出逢いです☺️ 蕊には黄色い花粉が丸々と付いていて可愛い💛💛 そして、キバナノアマナもやっぱりバックシャン✨✨ 素敵でした〜🤗 先に投稿された花友さん、ありがとうございました💛💛💛
74
samoanママ
💛❁ミニスイセン テイタテイト❁💛 春だよ〜 おはよぉ〜 起きろ~~~~~٩(♡ε♡ )۶ 長い事 寝んねしてたね〜 寝過ぎじゃない?😁😍 ☔雨だね お顔洗えて良かったね〜🤭 スッキリしたかな アレレ まだ 半あくびしてるよ🤭 今日も楽しく愉しく元気に笑顔で だよ。
115
May
何年か前に見た真っ黄色に染まった土手を思い出し、松本市四賀の福寿草群生地を訪れました。 四賀地区の福寿草は、日本の原生種で1.5haの斜面に50万株が自生し、大群落を形成しています✨✨💛 真っ黄色に染まるのはこれからのようですが、、ポツポツ咲き始めていた福寿草✨周りを明るく照らしてくれる姿に癒されながらの散歩になりました💕 「幸せを招く福寿草」 幸せな1日になりますように💛 2025.3.14 撮影
186
saki(咲)
スプリングエフェメラル🧚♂のアズマイチゲの花が咲き始めました♡🌿 キクザキイチゲと似ていますが、 ① アズマイチゲの葉は垂れ下がり、葉先が丸く切れ込みが少ないです。 ② 花弁の基部と裏面の少しが濃紫色を帯びています。 ③ キクザキイチゲは茎に軟毛がありますが【アズマイチゲに軟毛はありません】 キンポウゲ科 イチリンソウ属
112
ぽぽちゅー
ユキワリイチゲ✨ 投稿しそびれていました 花友さん✨達の美しい投稿をみて あまりうまくありませんが せっかく撮影したので投稿しますね 実際はもっと可憐で素敵です💙🤍 🏷️青い花マニア 🏷️スプリングエフェメラル 🏷️スライドショー♪ 🏷️優しさをありがとう♡ 🏷️花友さんに感謝♡ 🏷️パワーをあなたに
91
masa nature
カタクリは種から花を咲かせるまで約7年かかります。 そんな花芽を大切にして、こうして出てきます🌸
57
カーコ
同じ場所で振り返り見ていたら紅く色づいた葉に包まれこれから咲きそうになってるのを見つけました✨ 手前のユキワリイチゲと同じなのか?それともキクザキイチゲなのか? 不思議 紅く色づいた葉が近くにも出ていてサンゴ🪸のような綺麗に見えました 20253/14撮影
前へ
1
2
3
4
5
…
160
次へ
3823
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部