warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
春の庭の一覧
投稿数
10336枚
フォロワー数
20人
このタグをフォローする
26
miyomiyo
カンパニュラ、2番花がキレイに咲きました🥰 種から蒔いて大きくなったという苗を4つ頂いて、初めて育てましたが 驚きの豪華さ❣️私も種まきチャレンジしようかなぁ。
36
miyomiyo
サントリーサフィニアプレムアム🌺3週間位前に切り戻して、もうこんなに😳すぐ咲き出したもんなぁ。 スゲーはやっ😳しかも大輪はたいてい暴れるのに、ぎゅっとまとまるのって初めてです。雨にも強いし色の赤さがなにしろすごい❣️1回目の満開よりキレイだし。 これは来年も絶対リピート❣️
51
miyomiyo
エキナセアアルチザン🌺これすごいですよ、去年お迎えしてたのがでっかくなってモリモリ咲いてきました😆 エキナセア大好きでいっぱい植えてます。 3枚目は八重のエキセントリック🌺こっちもデッカくなりました❣️😆楽しみ〜
40
miyomiyo
南西むきの地植えちゃんたち🌺今年の地植え組は、できる限りですがちっちゃいスリット鉢で根を張らせてから植え付けました。大正解❣️ めっっちゃ生育良いです👏😆安価なものもほんとに花付きと生育が全然違う。すごい手間ですけどね😅
43
庭ずきパパさん
バックアップ用に鉢植えで育てているペンステモン🪴 バックアップとは思えないくらい沢山花を咲かせてくれました😊 みな5月末頃の写真ですが今年はどの植物も例年になく沢山の花を付けてくれました♪ 2枚目はこぼれ種のオルレア 3枚目は1番花を切った後に出てきたティアレア。去年まで切り戻さなかったのを後悔するくらい花を付けてくれました。 4枚目は僅かな期間だけ同時に花を付けてくれたクレマチス 一緒に咲くとより華やかで嬉しいですね。 ゴールドコインも春の庭を明るくしてくれました。 来年の春が今から待ち遠しいです😊
33
miyomiyo
エキナセア咲いてきました🥰大好きで地植えが10あります。一番乗りは☝️去年と同じ、赤色八重咲きのエキセントリック🌺ここから形がかわいらしく変化していきます。エキナセアはガンガンの日当たりにも強いうえ、冬越しラクラク。なにより、一つの花が1ヶ月程もちます。超オススメ❣️😊
30
miyomiyo
霧島の恵み。珍しい四季咲き、新枝咲といわれるアジサイです。 500円でチビを買ってきた3年目で、今年はキレイに咲かせられた❣️ご近所何軒かに差し上げました☺️ そのあと、調べた情報通り地際3センチでブサっと切ったけど😨だいじょうぶか💦💦 置き肥料してまめに液肥をやり続けると秋にもう一回立派に咲く、、らしいが、、、 はたしてどうなるか😅 保険に挿し木とりました。
81
よんぴ
クレマチス ミクラ♪ ヤフーショッピングが毎回勧めて来るので、つい見かけた時に買ってしまった。 派手すぎず、花もデカすぎず。 つるもそんなに伸びない。 まだ一年目なのでなんとも言えないけど、当たりを引いたかもしれない。 系統とか何も見ずに買ってしまったので今から勉強。
108
よんぴ
ラグランジア クリスタルヴェール♪ 3年目。去年よりは花が増えたもののなかなかうまいこと咲かず。 全ての枝に花が咲くとかどこで切っても花が咲くとかそんなキャッチコピーだったと思うけど… 嘘とは言わないけど、どうもうちには当てはまらないらしい。 高いだけに期待してしまうのは私が悪いのか… 際限なくお金と場所と時間があれば良いのだけど、限られた中で厳選して選ぶのだから、モヤっとするくらいは許されるだろう。
70
よんぴ
グラス♪ 名前忘れた…ぱっと見雑草だけどちゃんとおぎはら植物園さんで買ったやつ。 穂が上がってきました🙌
103
よんぴ
紫のタコ♪ 自立心旺盛なタコは今年もオベリスクに捕まらず、いんや!自分で立つんや!と抵抗した挙句に嵐の時に折れた… 折れるんなら捕まれい! 折れたとて、そこは紫のタコもといクレマチスなので茎の内部は繋がっている。 今年も変な形のままタコ踊り開催中。
94
よんぴ
キョウガノコ♪ ほんとかわいい。 今年は念願の白を手に入れた。いざ裏庭へと思ったら日向向けと書いてある。 知らんかった… 赤は日陰にいるのだけど… 今シーズンは鉢管理。
31
miyomiyo
挿し芽のももちゃん、すくすく成長中🥰まとまりも良し❣️👍
102
よんぴ
今年もレース編みの季節。ホワイトレースフラワー♪ 私が一番初めに種まきした子の子孫。 あの頃は何も知らなくて花壇に一袋ぶちまけた😅 もう何年も前の話し。 その子のこぼれだねっ子。毎年出てくる。 目地から出てくるのでヒョロヒョロだけど私の背丈くらいはある。 実は繊細な花からは想像できないほど逞しい。 まともに地植えすると3メートル超えるし、切る時にノコがいる。 レースフラワーとはよく言ったもので、本当にレース編みのよう。 緑の時も白くなっても美しい。 編み物が得意だった祖母の家にはあちこちにこんなのあったなぁと思う。やたらめったら敷かれとったわ。
679
ドナ
おはようございます☔️ 今日は夕方まで雨の予報⋆̩*̣̩.゚☂*̣̩⋆̩* 梅雨入り間近で ますますアジサイが綺麗です✨✨ 今朝のお花は 庭のアジサイたち 1 三河千鳥 2輪目が開花 とても綺麗な色合いで再登場😍 2 ノクターン 濃いブルーが 濃紺に💙💜 3 ヤマアジサイ 紅 昨年は咲かなかった子 今年は沢山咲きました🤍❤️ 4 カシワバアジサイ 昨年から育ててる子 少し大きくなりました 葉っぱの色が素敵です🌿 周りのアジサイ、アナベル 白いお花が多くて同化してます🤍🤍🤍
95
よんぴ
ノブドウ エレガンス♪ その名の通りエレガントな斑が入る。 去年はこぼれだねが出たので裏庭に地植えしてみた。 大きくなりすぎたら困るなぁと思いながら…
104
よんぴ
霧島の恵♪ 先日霧島サンと言うか恵サンと言うかという話しをしたが、会社の昼休みに同じ話しをしてみた。 霧島の恵というアジサイがあってね…と言うと、2人が話しを聞いてくれて、後から1人参加したので2回同じ話しをした。 すると興味なさそうにスマホをいじっていたCちゃんがおもむろに言った。 「何?アジサイの呼び方どうするって話し?」 「そう、霧島の恵ってアジサイがあってね…」と3回目を話そうとした時Cちゃんが言った。 「霧島で良くない?」 まさかの呼び捨て!!! 「出た!呼び捨て!桐島部活やめるってよ的な?」 「いや、名前だとさ他にもおりそうやん、恵とか」 「なるほど。佐藤陽子とか田中陽子とかそんな感じね。」 「そう、苗字の方が被らんやろ」 なんとなくみんな納得したので、引き続き霧島サンで決定した。 て言うか、霧島の恵って苗字と名前なん?
578
ドナ
おはようございます🌥️ 今朝のお花は 庭に咲く花たち 1 ポピー パパバー パンドラ やっと咲きました ちゅりさんと同じ日にお迎えしたのに スゴく遅れてて……🤔 色幅あるとの事 ウチの子 優しい色合いでした🩷🩷 2 ガザニア 昨年 すみれさんの庭で初めて見てビックリ👀 とても渋めのガザニアさん😍 株分けしてもらって🌿 昨年は蕾ができたのにアリ🐜が居て 咲かなかった😅 今年は気をつけつつ育てて 大きな蕾が出来て咲き始めたたら 😖アオムシが 即退治したけど 花びらの中心が少し傷んでます😱 でも嬉しいです❣️ 3 白いスカビオサ 毎年咲いてくれますが 2株が1株になり お花も小さく少なく😅 ピンクのシべが可愛いです💓 4 ペチュニア フェイマス フラミンゴ ここ数日で一気に増えました🎶
60
naminami
①ラグランジアクリスタルヴェール 今年も可愛く咲いてくれました😊 ②御殿場錦 斑入りの葉が可愛いです🌿 ③ガイラルディアスピントップ 挿し芽で簡単に増やせます。
77
よんぴ
バラが終わり、宿根草達の季節へ♪ ペンステモン スモーリー 大好きなペンステモン。わが家で育つ貴重な種類。 サルビア ナイトモス 今年は勢いがすごい。これが本来のポテンシャルか… ゲラニウム ビジョンバイオレット 暑さに強いゲラニウム。 葉っぱの形もかわいい。 リシマキア ミッドナイトサン 黄色NGのわが家で許される貴重な子。リーフとのコントラストが秀逸。 オダマキ ウインキーダブルブルー こそっと咲いたった。 今シーズンは終わったと思った子からの贈り物。 バラと宿根草の庭に憧れるけど、一気に咲いたら手が回らん。 今くらいがちょうど良いのかも。
111
よんぴ
ようやく咲いたプリンセスケイト♪ 3年目か4年目。 買った時の花以来ではなかろうか… いずれ地植えにしたかったので、スリット鉢に入れて2年ほど我慢。 水も乾かず、とりあえず生きているだけの状態が続く。 スリットから素焼きに変えて、場所がないのでフェンスの縁に沿って這うように誘引。 1メートルくらいしか伸びてないけど花が咲いた🙌 安い土を使っているのもあって、とにかくスリットの相性が悪い。 だって近所に花ちゃん培養土とか売ってないし。 この度重いけどやっぱ素焼きだわ。と実感している。 さて、咲くことが分かったケイト様はこれからどうしようかね…
103
よんぴ
クレマチス プリンスチャールズ♪ バラとコラボさせようと地植えにしたけど、行方不明になっていた… ようやく発見! 勝手に上まで登ると思ったけど、うまくいかなかず。 バラと絡ませるにはどうしたら良いのだろう? 普通に咲かせればたくさん咲く子だけに惜しい事をした。 2本も地植えにしたのに! どうしよう。
99
よんぴ
バラ プロローグ♪ 一週間前の姿。今はミイラに。 隣のクリスティアーナのようにバッサリ散らないのが嬉しい。 今日は全部カット✂️ 既に次のつぼみがスタンバイ。 働きものです。
33
チャーミー
ハクロニシキ○今が1番モテ期 風に揺れると綿菓子のようです
前へ
1
2
3
4
5
…
431
次へ
10336
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部