警告

warning

注意

error

成功

success

information

絶景の一覧

いいね済み
83
いいね済み
ハッピーフライト
〜「さらさら越え」を思いながらの絶景登山🚶⑨~ 針ノ木岳に登って約1時間、午前11時40分に山頂到着です🙌🙌🙌 ついに今回一番見たかった景色をその目にすることが出来ました🤩 今日は景色だけの投稿で失礼します🙇 その景色とは黒部湖(黒部ダム)を見下ろし、それとともに立山や剱岳、白馬岳、槍ヶ岳などの有名な山々の大パノラマです👏👏👏 アルペンルートのロープウェイで有名な大観峰から黒部ダムを望む景色や写真をご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、その有名な景色や写真の時に大観峰側から見ると真正面の湖の対岸にそびえる山々がありますが、針ノ木岳はその山の一つです🙂 アルペンルート上で黒部湖(黒部ダム)の全景を見下ろすには扇沢から乗り物を乗り継いで大観峰まで行かないと見れませんがその場合往復で8,340円もかかります😂 この針ノ木岳を登れば同じような絶景がなんと無料で楽しめます🉐 しかも逆からなので剱岳や立山などの名峰が一緒に見えるんですよ♪ 更にそのまま後ろを振り返れば先に登った蓮華岳でも見えましたが富士山や八ヶ岳、南アルプスもここでも見れて🤩 アルペンルートの大観峰からは目の前に針ノ木岳とかがあるのでさすがに富士山までは見えません🗻 ちなみに写真5枚の🔻下の白い建物が大観峰のロープウェイ🚡の建物です 雪崩が多い山なので支柱があると流されるので途中に支柱のない長さ1.7kmのワンスパンロープウェイ🚡黒部ダムもそうですがこんなところによくまぁロープウェイ🚡を架けたと驚くばかりです😱 私は富士山以外は登山初心者で、山の形と名前に詳しくない状態で登っているのを後悔するくらいいろんな山々が見れました⛰️🏔️⛰️🏔️
いいね済み
110
いいね済み
ハッピーフライト
〜「さらさら越え」を思いながらの絶景登山🚶① ~ 先週まで北アルプスの小蓮華山から白馬岳を登って撮影したものをシリーズで投稿してきましたが、気になっていた北アルプスの山のもう一つの絶景を雪が降る前にどうしても見ておきたくて先週10月21日に北アルプスの麓の長野県大町市に出かけました🚗💨 今回の場所は立山黒部アルペンルートで有名な黒部ダムの電気バス(かつてのトローリーバス)の発着駅である長野県大町市の扇沢から針ノ木(はりのき)峠という峠を経由して後立山連峰の「針ノ木岳(はりのきだけ)/標高2,821m」と「蓮華岳(れんげだけ)/標高2,799m」という2つの山を日帰りピストンで登りました🚶 針ノ木峠と言えば歴史上の話として、戦国時代⚔️の武将である佐々成正が徳川家康の説得と支援を求めるために真冬の厳冬期に越中(富山)から立山のザラ峠と今回登山した針ノ木峠を越えて浜松城(静岡)まで行ったという史実、通称「さらさら越え」として戦国歴史好きには有名な場所です👏👏👏 当日は朝の気温が氷点下で川の水も凍る状況でしたし季節的にも高山植物や山野草が期待できる時期ではなかったので今までの登山ほど見られませんでしたが、それでも若干の植物と紅葉や絶景も混ぜながらですが10回前後に渡って🆙したいと思います😄 早朝5時、まだ明るくもならずに流れ星が見れるほど空気が澄んで寒い中で電気バス(かつてのトローリーバス)の出発駅「扇沢駅」のすぐ真横にある登山口から登山開始です🚶 今年の6月にはクマ騒動でしばらく駐車場が閉鎖されたほどの場所ということで熊除けの鈴を「ジャラジャラ」鳴らし、今回は念には念を入れて100円ショップでホイッスルを購入しそれを「ピーピー」吹きながら歩きました🥳 人生でこんなにホイッスルを吹いたのは初めてです😅 足元も暗い中で撮影したのは、密集して生えるキノコや凍り付いた葉っぱです🌱 夜露で表面が凍った葉っぱはスマホのライトのせいもあって氷がキラキラ光り、まるでアイスプラントのように見えました✨
1003件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部