warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
透明な窓の一覧
投稿数
2784枚
フォロワー数
25人
このタグをフォローする
32
ほむら
ズルゴル12432 2号 うちの環境に馴染んでくれたようです。ヨカッタヨカッタ 1号のようにグレるのは勘弁してくれ
53
ほむら
朝夕は涼しいのに日が出てくるととたんに暑い 30度とか、ウソだろ・・・明日から10月なのに??
48
ほむら
おやすみなさぃ
56
ほむら
こうやって見るとたしかにジェフリースの面影ありますね ブルゲリの皮を剥いたり植え替えしてたらこんな時間 ブルゲリより先に栗の皮を剥かないといけないんじゃが・・・
51
ほむら
当地サイレントヒルの県庁所在地では猛暑日予想でしたしほむらんちあたりも暑くてエアコン稼働してますがもうじき10月なのに30度超えとか何考えてんですが令和ちゃん・・・
60
ほむら
期待している交配株 風呂で寝落ちし 今また寝落ちしそう 布団に行こうそうしよう
65
ほむら
この青窓よ 今日はいそがしかったのでそろそろパトラッシュと天使のセットがやってきそうです やつらにつかまる前に風呂に入ってしまわねば・・・
59
ほむら
夜撮していたらこんな時間 お休みなさい!
60
ほむら
ここに来て調子を上げてきたフモさん しかしあんまりおっきくならないね?
60
ほむら
自家製ズルゴル75% ちんまいうちはとにかくかわいい 実生してみたい人向けにハオの種とオフタルモの種をお分けしていますがあと1セットづつ余剰があります。ハオの種は自家製交配種10種、オフタルモは適当交配種3種お分けしています。往復の郵送料のみご負担頂く形でお分けしてますのでご希望の方がいらっしゃいましたらお声掛けください。
58
ほむら
ぐっと涼しくなって過ごしやすいですね 業務連絡 そばかすさん本日発送しました。週末までに到着するかと思いますのでお待ち下さい。
81
ほむら
気がつけば錦の日 ブラオブ錦さん、徒長してますか?徒長してますね・・・
66
ほむら
玉ちゃんはこのマットな感じがええのよ 業務連絡です すみすみさん、えるえーるさん、みやびさん、よっこさん 本日種を投函しました。火〜水曜日辺りに着くかと思います。もうしばらくお待ち下さい。
59
ほむら
今日は雨で涼しいな この手のやつはグラキリデリネアータだか他の透明系トランシエンスだがもうよくわからん。夏の間ペナペナだったけどもどるのも意外と早い。増えるワカメちゃん級
61
ほむら
イオナンドラ びゅーちほー マイナーだけど透明だし、細長いハリーみたいで好き 今日の仕事は前回分も働いた感じ だからもう寝るの
55
ほむら
この子は交配1年目のベスト・オブ窓賞 名前をつけたいレベル 番号ふったものの結果駄物ってのも結構あるので廃番にするのも出てきそう。初心者ゆえ基準がゆるかったからなぁ さて寝よう
67
ほむら
明日は雨らしい そしてその後少し涼しくなるらしい 真夏がお彼岸まで続くとかもはや現世も地獄なのでは・・・
72
ほむら
夕日で撮ってみた
67
ほむら
今日はのんびり過ごします 来週辺りからやっと気温が下がってくるようなので植え替えでも始めるかな~
61
ほむら
ティアファナもわりと暑さがこたえたかんじがない ご近所山歩き、今日は山歩き装備の確認しつつ遊歩道コースに行ってきました。詳しい地図はなし!看板と赤テープが頼りです。もちろんソロ、2時間予定でゴー! 山道のコースに入って3分で一度道を見失いました。戻れたけど。その後5分でその辺で適当な棒を拾い魔法を使いはじ・・・じゃなくて顔の前あたりで「いい棒!良い棒!」て振り始めました。蜘蛛の巣が半端ねぇ。 この一ヶ月の間に人がひとり通っただろうかって感じの痕跡で草はボーボーで草の実が付きまくり。突然コースを見失うこと2回、うち一回は完全に藪こぎになり足元の草に隠れてた溝に足がはまり転倒。藪ン中だったので怪我はないけど起き上がるのが大変でした。 農道に出るまでずっと「いい棒!良い棒!」ってやってたせいで腕も疲れた。まあ無事に家に帰ってきたのでいいんですが、蜘蛛の巣と草の実を服から取るのが大変でね~。あのコースはもうないな。
49
ほむら
今日のウォーキングは車にひかれたなんかヘビの亡骸が直射日光でジリジリ焼かれて干物になったものから始まり、誰かにふまれて儚くなったスッポンが道の真ん中で半干しになってたり、最終的に生きたシマヘビが前を横切っていくのがハイライトでした。 爬虫類多すぎない?
58
ほむら
平和な夜勤から帰還 起きてるだけでほんとにしんどい。 お昼寝するど〜
52
ほむら
9月も半ば過ぎたのにまだ真夏 いつまで夏なの 秋はあるの? 仕事行ってくる
55
ほむら
何故か白玉入り個体 白玉私は大嫌いだし敵視してるけど、交配してて入りやすい系統があるのに気がついた。特に夏、ストレスが大きくなるとピクツラータとアルバンスの交配種は葉先に白玉ができやすくそしてすぐに潰れて葉先が枯れ込んで大変惨めな姿になる。 どちらの交配も肌が薄めで水を含むとよく膨らむ反面気温や日照の影響を受けやすいのかなと思ったりする。 なおこの株のようにまるまるとしたオブ系の葉っぱに白玉が入ることがあるがこれはほぼ潰れず見た目も影響を受けにくい印象。 でもなんで入りやすい個体があるのかホント不明。
前へ
1
2
3
4
5
…
116
次へ
2784
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部