warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
金沢自然公園の一覧
投稿数
84枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
65
serendipityrumi
キツリフネ(黄釣舟) もう咲いてる!との情報を得て驚き、早速見に行きました。 ツリフネソウ科ツリフネソウ属 在来種 ピンク色のツリフネソウとは違い、距が巻かず、伸びたまま。ツリフネソウはクルッと巻いた距の中に蜜を貯めるけれど、こちらは垂れた中に蜜があるのか。 花後、緑色の果実のまま、触ると弾ける。クルクルだけが残った様子も凄く綺麗で可愛い。 ここは柵の中で、触って弾く楽しみは無いと思うけど。森ではパチパチと弾ける楽しみを抜きには出来ない、この花のお楽しみの大きな一つです♪
62
serendipityrumi
宿り木 ビャクダン科ヤドリギ属 半寄生植物。 自らも光合成を行う。 地面には根を張らず他の樹木の枝の上に生育。 (広義にはヤドリギ属で種類は他にもあるようですが、ここでは狭義でその1種で宿り木と呼ばせて頂きます) 金沢自然公園のジャケツイバラに着いた宿り木は低い所にありとても観察し易い。双葉から花の蕾が出ていて花は2つ咲き実も2つなります。 これが幸せのシンボルと呼ばれる由縁。 未だ蕾ですが真ん中に突起が見えています。両脇の小さな葉っぱは新葉でしょうか。実の色は黄色。さ
61
serendipityrumi
ジャゴケ(蛇苔) 3日前に行った上郷自然観察の森のジャゴケ。小さなキノコに見えますが、これは雌器托(シキタク)と呼ばれるもの。 苔類の生殖器床の一種のようです。 ジャゴケ科ジャゴケ属在来種 雌雄異株 葉状体の表面が蛇の鱗に似ていることからの命名。 雄器托は葉状体の先端につき無柄の円盤状。胞子は直径70〜90µmの球状、表面に大小2個の突起が密生し褐色。 顕微鏡モードのカメラでないと写真には撮れませんね、凄く見たいけど👀🧐🤔 昨日行った金沢自然公園にもたくさんのジャゴケを見ましたが、この雌器托はありませんでした(5枚目) 拡大して見ると、どうやら雄株らしく雄器托らしきモノが見えます。
90
【公式】ガーデンネックレス横浜
「ガーデンネックレス横浜2024」 photo 2024.9.20 金沢自然公園
78
yacco
金沢自然公園の菜の花畑 一面の菜の花🌼🌼🌼🌼
84
しろ
10月20日 今日のお花🌸ケイトウ 正確には『ノゲイトウ』ですね😅 まぁ、同じヒユ科ということで💦 私は良く見かけるケイトウを以前 「脳ミソ🧠のようで気持ち悪い」 と、投稿したことがありました😅 実は、こちらのノゲイトウ、我が家の次男が 「人の指💅みたいで気持ち悪い」 と、表現していて、 『気持ち悪がり方が、親子なのねぇ~💦』 と、思ったお花でもあります😂 私は、こちらはピンクで可愛らしいと思うんですが😅 2023.9.24 撮影📷
116
しろ
10月3日 今日のお花 🌸 ワレモコウ 毎年見かけると、嬉しくなるお花のひとつ。 といっても、咲いている場所を2ヶ所しか知らないので、わざわざ会いに行く感じになります😅 もっと他にも、咲いている場所を見つけたい🔍 2022.10.11 撮影📷
102
柊(しゅう)
おはようございます(^O^)/ 今日の花 ワレモコウ 先日、金沢自然公園にて やっと秋らしい気温と湿度になってきました😊
90
しろ
9月27日 今日のお花🌸ゲンノショウコ 毎年、一回づつ出会えればラッキーだと思えるお花🌸 先日、関東では珍しい赤を見たような気が。 写真も撮ったのですが、少し萎れ🥀気味だったし、何とも判断つかず😭 今回は、断念して昨年のものを載せました😅 2022.10.11撮影📷
102
しろ
8月3日 今日のお花🌸アザミ 良く見るお花と思っていても、いざ探すと出会えないお花🌸 開花時期、結構長いんですね😃 またも写真を探すのに苦労しました😅 そしてキク科のお花だということを、先ほど知りました💦 どれだけキクって仲間がいるんだ😳🌼🌼🌼🌼 2022.10.11撮影📷
138
柊(しゅう)
コバノズイナ(小葉の髄菜) 昨日、金沢自然公園にて 花言葉は、自由、少しの欲望など
134
柊(しゅう)
カラタネオガタマ モクレン科 今年も咲いてました
134
柊(しゅう)
おはようございます(^O^)/ 今日の花 「菜の花」 行ってきます🖐
125
柊(しゅう)
梅の花 5割程度の咲きでした
139
柊(しゅう)
ロウバイも満開でした😊 連投スミマセン🙇♂
129
柊(しゅう)
フサザキスイセン、満開です
124
柊(しゅう)
梅の花がだいぶほころんできました
136
柊(しゅう)
梅がポツポツ咲き始めてました 金沢自然公園にて
96
柊(しゅう)
「ネコノヒゲ」 先日撮影です
102
柊(しゅう)
蕎麦の花 昨日、金沢自然公園にて
77
しろ
10月18日 今日のお花🌸ホトトギス 自然公園で白いホトトギスを初めて見ました🔰 初めてだったのに。。。 なんか、真ん中のところ、ガブっとされてません? 犯人は誰っ😖💦 2022.10.11撮影📷
51
しろ
本日2投稿目です。 せっかくの秋なので、ふんわり感満載のコスモスも😌💗 2022.10.11撮影📷
58
しろ
お疲れ様です😌 今日のお花のサツマイモって、あんな綺麗&可愛いお花なんだっ😱💕 もちろん在庫なしであります😅 で、今日は秋らしく「キバナコスモス」 秋風に吹かれてユラユラと~。。。写真撮りヅラい案件ですね😂 2022.10.11撮影📷
100
柊(しゅう)
カラタネオガタマ 巣を見つけるのは難しい…🤔 金沢自然公園にて
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
84
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部