warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
冬型の一覧
投稿数
1173枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
12
ロータス
いい形❤️ 今年は沢山の花が咲きそうです🌼
72
かZU
アボニア属アルビッシマ✨️ 春に購入したままにしていた子 植え替えました😅 マイブームは仕上げに軽石👍 2枚目 クラッスラ属 フェンウッド✨️ こちらも購入したまんまだった子 動き出しましたね〜🥰 花見たかったのよ〜🥰
22
丸いは正義
約2週間でこんなに成長しました👶🍼 赤かぶちゃん🍎❤️🍓🍒
25
Pi
先日の五反田BBでお迎えしたペラルゴニウムバークリー ホワホワな毛が可愛い👶
71
かZU
チレコドン属 ブッコルジアヌス✨️ 去年は秋にこがしちゃったんですけどね〜💦💦 今年は良い感じ😎👍👍 🏷かずのブッコル
41
Pi
初めて行った五反田BBで買ったアルブカコンコルディアナ 去年から機会があれば買いたいと思ってて、普段見かけるより青白いし安いしお迎えしました😊 それよりうちのブルビネトルタちゃんは、今年は分球したもののビヨンビヨンに伸びてしまってて、 割と一日中陽が当たる特等席に置いてるのに何がダメなんだろう🤔
91
マックマック5
アルブカ スピラリス。 ケープバルブで一番の古株たちも、ぐりぐりに出てきています。 今冬は外で冬越しさせます。
66
☆りん☆
チレコドン・パニクラータス✨ 和名:阿房宮 元気な季節がやってきた🤩 艷やかなプニプニ葉っぱ、めくれる表皮💚
67
ner0l1
亀甲竜のハート型の葉っぱをハート型に仕立てよう!と意気込んでたのですが、ツルがここで伸び悩んでます…
49
kōko
今期冬型はメセン色々初挑戦🌱 実生3ヶ月、思ったより成長早くて植替えました☺️
82
しおん
絶好調のシクラメン 凍えそうな時期に元気な球根 昼でも外にいると体が固まるのに冬型球根は元気で 夏越ししたシクラメンに花芽が出ていた それぞれである なんか春秋型も混じってる気がするが そのまま外に放置してしまった たくさんあるケープバルブ出てこないのもあるかも 木彫りに必要な絵の具が足りず買いに行く 最近、画材の取り扱いのある店が減っており 種類ごとに買える場所を覚えておかねばならない デジタル化の弊害 明日の日中は少し寒さもマシになるらしい 堆肥をそろそろ乗せようかな
53
kōko
今年のオキザリス達はゆっくりです🐢
43
くつした
2023.11.09 オトンナ達が花を咲かせました。 ①クラビフォリア ②ユーフォルビオイデス ③sp.スタインコフ ユーフォルビオイデス キク科だけに見事に黄色。
26
くつした
2023.11.05 プランツジャンキー7thにいってきました。 結構早くに着いたのに、60番目。 1番の人は何時から並んだのだろう。 で、また『ケラリア ピグマエア』。 めちゃくちゃ沢山の植物が販売されているのにね。 まぁ、好きなんだから仕方ない。 2枚目が本日本命の植木鉢。 買えて良かったー。 何植えようか春まで考えます。 3枚目は、昨日購入した『恵比寿大黒』を本日植替えました。 ポリポットは流石に可哀想だったので…。 植替えと同時に室内管理にします。 ホントは寒さに当てたいけど、 寒くなるまであと1週間ほどだしね。
30
Pi
実生の万物想 すくすく育ってくださーい🙋♀️
68
244
Othonna cacalioides🥔 オトンナ カカリオイデス🥔 冬型塊根植物🌞実生5年目で3センチ位☀夏場には小さなジャガイモにしか見えないやろな🤣植物始めたての頃に可愛いから欲しかったんだけど当時はまぁ高かった🫠このサイズで軽く万超えてくるから手が出なかったんだけど、実生がだいぶお安く手に入るようになってきたみたいです🔥小さくて可愛いな~💘
191
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
それぞれ個性がありますが、全てトップレッド。 ティッシェリーとのコト。 先日、腰水でたっぷり吸水されたようでパンパン!!( ; ロ)゚ ゚ やり過ぎ感が否めないf(^ー^; パンパンになると、土からニョッキリ立ち上がったようになる子もいるね。《1番上》
53
ちう
⌘複数写真の投稿にトライ📷 夏型が次々と落葉🍂する中、冬型が元気になってきました。 ⚪︎1枚目はここ数日で勢いが良くなって来た、お迎え3シーズン目のユーフォルビオイデス。 成長はゆっくりで、お迎え時の2号鉢から出してすらない💦 ⚪︎2枚目は昨シーズン、1枚目の種から発芽した子。 胴体の直径が3㍉くらいで本当に生きてるのか不安でしたが無事に動き出した🫨
107
chippi
やっと動き出した冬型の植物たち。 雨の朝も悪くないですね。
40
しおん
だいぶ起きてきた球根たち 春起きるとは限らない 年始の福袋で買った冬型の球根などが 徐々に起きて葉が伸びている 球根は案外寒さに当たって起きるものが多い 増えて夏の暑さで減りプラマイ0になってるのもあるが 増え過ぎても困るし一つ残ればいい 降らないかと思いながら 取り込みなどをして全て終わった時に ゲリラ豪雨がやってきた 何でもやっておくに越した事はない 何事もなければそれはそれ これが日頃の行いかと思う 葬送のフリーレンをkindle割引で買う ちょっと長くなりそうな夜
61
ner0l1
亀甲竜のツルがどんどん伸びています。 今年はハート型の葉っぱに合わせて、ハート型の支柱にしてみました。
48
ちう
⌘ほうき頭になってきた。 ここからどうなるかな🤔
30
雨
冬型の動きは去年より1週間ほど遅い様子。 クルクルするのを待ちわびています。
19
地球に生まれて良かった(ベランダー)
枯葉がハロウィンぽいなぁて思った。 背景なんとかしたい💦
前へ
1
2
3
4
5
…
49
次へ
1173
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部