warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ユズリハの一覧
投稿数
1022枚
フォロワー数
683人
このタグをフォローする
1
キキララ
57
シゲやん
🏷️8日は葉っぱの発見会 3/2緑ヶ丘公園にて🤳 1️⃣ユズリハ…葉柄が赤い 2️⃣アセビ…花が楽しみ 3️⃣トベラ…葉は分厚い 4️⃣スギ…花粉が出る前 花粉症の方、お大事に😅 5️⃣コチョウラン…職場の「ミディ胡蝶蘭」全開🤗
0
よし
48
zzneco
ユズリハ(楪) ユズリハ科ユズリハ属 常緑高木 春に新しい葉が出ると古い葉が場所を譲るように落ちて生え替わるようすが特に目立つことが特徴で、和名の由来になっている。 2月2日 場所:新城市 五葉山
79
YR_g3
里山歩きで❗ 花のない里山、ユズリハの緑が鮮やかでした💚💚💚
1
dohi
110
のんたん
ユズリハ(譲葉) ユズリハ科 同属 いつも通ってる道にこの木がある事に気づきました 福島県の以西の本州、四国、九州、沖縄に分布の常緑樹🌲 低山の入り口付近に自生のもので高さは10m以上 世代交代の木、子孫繁栄の木と言われ、5月頃に若葉が出始めて、9月頃に若葉が出揃った頃に、古い葉がまとめて枯れる 雌雄異株で、花が咲くまでどちらか分かりません 花期は5〜6月 果期は10〜12月 1️⃣葉から伸びている葉柄が赤くなっていたので分かりました 2️⃣葉柄の中心の冬芽(頂芽) 3️⃣葉は光沢があり、革のような質感で分厚く、垂れ下がっています この葉の大きさ長さ19cm、幅8cm ユズリハの葉は長さ20cm幅8cm ヒメユズリハの葉は長さ12cm幅5cmくらい 先に見た事のあるヒメユズリハと似ていますが、葉の大きさに違いがあります 4️⃣冬芽と葉痕 ヒメユズリハと似ているお顔ですが、そちらのは冬芽近くにあり赤くて可愛く見えます 5️⃣ユズリハの木 樹皮は灰褐色で滑らか 白い皮目(ヒモク)が目立つ ヒモクとは表面のコルク質を破って出来た穴で割れ目状に見える構造 気孔の代わりに空気を流通させる 若い緑の枝にも楕円の皮目(ヒモク)が少しあります ユズリハの木を見つけたので、今度は花、果実(雌株なら)、世代交代の瞬間を見届けたいと思います ヒメユズリハは1/18に投稿をしたので、ご覧になりたい方はどうぞ!
31
みるく☆(りり㍉)
オンツツジの樹皮の美しさ🤎☺️ 今になって気づきました…😭 カッコいいですネ、オンツツジ、
60
ミセスグリーン
今日のお花『ロウバイ』etc.嘘がバレた時は狼狽🤣🎶『折れた🚬の吸い殻で〜』 中条きよし 嘘 🙀 ※ 深い意味はありません🤣🚀 ご指摘がありロウバイではなく日向水木(イヨミズキ)だそうです🙄残念〜拙者、切腹🎸
193
りょうま726
おはようございます☀️ 葉牡丹とユズリハ 1枚目はぎっしりと並んだ葉牡丹です🌿 2枚目は 雪の積もった公園で昨日撮影した ユズリハです😀 日差しを浴びて 雪がまぶしかったです⛄
153
西の香り
昨日は 両家顔合わせ食事会🍽️ でした☺️ なのに本日もお店に来ています‥ 忘れ物を取りに💦 見つかって良かった😅 庭にユズリハがありました🙌 昨日の🏷️今日のお花ですよね😆 忘れ物して良かった😂 ユズリハ見ることができました💕 5枚目‥七草粥 春の七草フリーズドライですが せり・なずな・ごぎょう はこべら・ほとけのざ すずな・すずしろ 全部入ってまーす👍 「すずな」は「かぶ」 ですよね😙 無理やりですが🙏 🏷️今日のお花に参加しまーす🙋♀️ 無病息災を願って 今夜いただきます😋
149
ヒロン
オハヨウゴザイマス〜🙏 睦月(7日)火曜日(☀後☁) の予報〜 又やっちまったな〜⁇⁇ すいましぇ~ん🙏🙏🙏 今日のお花💐が~昨日の今日のお花💐に成ってしまいました~が…サンカさせて下さいマセ〜🙏🙏🙏🥰😍🤩😉 昨日が~🐸の日だった~のに~それも合わせてサンカさせて下さいネ~🙏🙏🙏 ①…昨年万博記念公園で買わされた〜娘からのLINEにて~(ガジュマル)の根っこが~🏷️ムッチリぷくぷく〜 ➕️ ぺぺロミアセルペンス ➕️ コリウス ➕️ フィットニア etc…盆栽風の寄せ植え… 風水に良いからと〜私には〜かなりの値段でしたが~リフォ〜ムも完成しましたし〜玄関先に飾りたいとか〜結構重かった〜 🏷️🐸の日 🏷️毎月6日は🐸の日 🏷️ムッチリぷくぷく 🏷️むっちりぷくぷく 🏷️つる巻き月曜日 ②…春にお出かけした香りの公園にて~(4/25日🤳📱) ユズリハ…譲葉(ゆずりは) 常緑高木 春に新しい葉が出ると古い葉が場所を譲るように落ちて生え替わるようすが特に目立つことが特徴で和名の由来になっている 別名 「ウスバユズリハ」 🏷️昨日の今日のお花💐 🏷️昨日のきょうのお花💐 🏷️青空 🏷️青空の下 にもサンカさせて下さいネ~ ③…昨年(12/17日)にお出かけした際に立ち寄った香りの公園にて~part② ユズリハの果実(黒い実) 実が成ってたのを~コラ〜ジュしました~ 〜以下同文〜 ④…ユズリハの果実(黒い実) をアップで~🤳📱パシャリしました~足下には🏷️付けが有りましたが~春と冬の違いを見て頂きたくて~それも〜コラ〜ジュしました~🏷️付けにはトウダイグサ科と成ってますが…最近はユズリハ科に変わりました〜前のママですネ~😱😰😫😵 ⑤…ユズリハの木 ➕️ ユズリハの雄花をコラ〜ジュしました~初めて見付けた〜ユズリハのお花(これはまだ蕾かな~)又日にちをずらせて〜開花したのを見たいでㇲ〜 🏷️コラ〜ジュ 🏷️コラ〜ジュ仲間たち 🏷️picコラ〜ジュ にもサンカさせて下さいネ~今日も宜しくデ〜ㇲ🙏🙏
89
ひーちゃん
今日のお花 ユズリハ 仲良しリレー I love the Earth. に参加させて下さい
49
栗 かのこ
ユズリハの果実(2)
38
栗 かのこ
12月に植物園でユズリハの果実をポチッ!
97
ゆみじん
今日のお花 ユズリハ GSを始めてから知った植物です。
70
すみれ
今日のお花 𖥧𖧧 ˒˒.🌲ユズリハ🌲𖥧𖧧 ˒˒. 譲葉 別名 由豆流波 杠葉 本譲 譲柴 青葉木 親子草 黄金葉 兎隠 正月木 ユズリハ科 ユズリハ属 1⃣2⃣3⃣ 冬の様子 赤い茎と緑のコントラストが 綺麗.。.:*♡ •*¨*•.¸¸☆*・゚ 4⃣5⃣ ブルーベリーの様な実が…食べられません⚠️ 落ちた藍黒色の実と 可愛い💞新芽🌱
89
梨風
今日,都内のデパートで開催されている 「現代書道20人展」に行ってきました。 コロナ禍以前は毎年のように3が日が過ぎるといそいそと出かけておりました。日本を代表する書家の方々の作品を間近で拝見でき至福の時間を頂きました 勿論拝見するだけ私は書けません😅 私の存じ上げないお名前もありました。 書道会も世代交代でしょうか 《今日のお花》 ユズリハ 花言葉;世代交代 譲渡 若返り 春に新しい葉が出ると古い葉が場所を譲るかのように落ちて生え変わります。 ことしも近所の緑地で,今朝出かける前に撮りました📱 5~6月ごろに咲くというお花は,やはり見落としてしまいました😢
45
まちだ
昨年2月撮影 目黒自然教育園にて
71
tomoco.
GSで色々な植物の名前を知りました。 今日のユズリハもそのひとつ。身近な所にあるのですね✨ 大輪ガーベラを頂きアップしました😊
143
eri
今日のお花 ユズリハ ユズリハ科ユズリハ属 常緑高木 春に新しい葉が出ると、古い葉が場所を譲るように落ちて生え替わる様子が目立つのが特徴で、和名の由来にもなっている。 福島県以南、関東東海地方以西の本州、四国、九州、沖縄に分布。 花期4〜6月 雌雄異株 果期6〜12月 10〜11月に熟して黒褐色になる。
80
ほたるぶくろ
どちらもユズリハ🌿 1⃣は昨年1/3神社の脇で 2⃣は昨年4/19公園内で、新葉が出てるのが見られました 違うタイプのようです
296
まろん
今日のお花 ユズリハ🍃💓🍃 レッドロビン(ベニカナメモチ)の根元 野鳥🐦からのプレゼントで🌱芽吹き GSで名前を教えて頂きました 日陰なのに 何度も剪定✂伐ってもすくすく育ち 3m超えになっても花は見たことがありません 縁起が良いと言うことなのでそのままの状態 もう掘り起こせませんね😅 2025.1.6-3
127
まあ
1️⃣レウィシア 昨日うっかり折ってしまった😢 小さな花瓶に入れたら咲いてくれました🙏 2️⃣ドルフィンネックレス🤍と ルビーネックレス🌼のお花 ドルフィンはシベがクルリン🌀 ルビーは鮮やかな🟡黄色 どっちも素敵です 昨日のpic 3️⃣ドルフィンネックレス 4️⃣ルビーネックレス 今日は雨☔なのでお花は開かないです 5️⃣ユズリハ 譲葉 春から新葉が出始め、8〜9月にかけて若葉が出揃い、その後古い葉が一斉に枯れる。 円満な世代交代 子孫繁栄 を象徴する縁起の良い木 40数日ぶりの雨です☔ 植物には恵みの雨☔かもしれません
前へ
1
2
3
4
5
…
43
次へ
1022
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部