warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
サツマイモ べにはるかの一覧
投稿数
85枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
55
カールくん
自宅まわりでヤマハギが咲いてます😀上の方にもあったのだけど、ばあちゃんが切り花にしてました😱蓮🪷の葉っぱが何か変です😱またヨトウムシにやられたかなぁ❓ほぼ全鉢🤣💦ばあちゃんが注文してたサツマイモ🍠紅はるかがきてました😅100本💦ポチッてた島ニンニクを醤油漬けにするべくと玉から小割りしてました😅明日は剥かねば😅携帯のアンテナの上にコウノトリさんが😀
105
ちいか
pic1〜2カンパニュラ pic3キクイモ pic4エダマメ、 蔓なしいんげん苗🌱🌱🌱 定植しました。 pic5さつまいも🍠べにはるか 植え付けました。
19
どくぴん
芋掘りは昔やったけど自分で植えるのは初!植え付け用のツル買い逃した💦しゃーないので苗からツル育てマース ベビーリーフも無事に発芽 (なんか雑草もわんさ出てきた) 今年は桑の実も沢山付いてる🎵あとはVSヒヨドリだ! こぼれ種で1株だけカモミールが!
57
にぬ
今日のベランダ ①アスコフィネチア チェリーブロッサムの蕾が成長中😊 ②増設した遮光ネットの中央にロープ(洗濯干し用)を渡し、真ん中のたるみを抑えました 壁側は止める所が無かったので、サッシ用フック使用(探せば色々便利な器具がありますね) ③今年購入したペチュニア😊 冬越しのペチュニアもあり、スペースの関係で今回は寄せ植えしてます ④齧ったのは誰だ〜😤 サツマイモを植えたけど、昨日今日と齧られて、地上部分が無くなったので処分しました😮💨 どうやらムクドリが犯人みたいです
31
かさかさ
これは、さつまいも(ベニハルカ)です 去年収穫したあとの元気なツルを挿木しておきます 寒いうちは、室内の日当たりの悪い場所でも平気です 水もほとんどいりません 元気になったので、太陽と水と肥料を与えて今年の植え付け苗になります 少しだけ欲しい家庭菜園ならではかな お芋はほとんど焼き芋にしてから干して食べます 干している間はいつ食べても美味しいです
175
デュランサ
こんにちは😆 今日も寒々として 今にも 雪❄が降りそうな日 ①④切り干し大根 作り 大根を3本 細く 千切りにしました むらが無いように 網に入れました ②③④紅はるかの干し芋作り 皮を剥き 1cm弱の幅に 切り 皿に並べて ラップをして 600ワット 15分 温めをしました 粗熱をさまして 重ならないように 網に入れました 三段になった 網に入れて 二階のベランダの竿に かけて 2.3日とありましたが 様子を見て 増やそうかな🤭 ⑤花かんざし まん丸の蕾も ぱっか~んと 可愛らしく 咲いてました😘✨ ☆キク科 ☆花はかさかさしてて ドライフラワーとしても 楽しめれます ☆耐寒気温-5℃ ☆花言葉 思いやり・温順 明るい性格 🏷️2021年同期の会No.8 🏷️白輝美人🤍 🏷️紛紅駭緑💗 🏷️太陽がくれた季節a 参加させて 下さいね🐰💗
78
ユメコ
今日はサツマイモ掘りをしました🍠 これで半分です😳 思ったより大量の収穫でした👩🌾 明日はお天気崩れるので今日中に雨の当たらない所に仕舞わなくちゃ📦
13
ポン
バナナ🍌の鉢植えを購入したのは良いけれど そのまま放置で1年が過ぎ あまりにも鉢底から根っこが飛び出て 可哀相になり、やっと地植え出来ました どうかご無事で冬越し出来ますように🙏
52
カフェモカ
夏の暑さが過ぎて多肉たちが元気になってきた気がします たくさん増やした乙女心の紅葉が待ち遠しい季節です☺️ 3枚目はちょうど炊き上がったさつまいもご飯🍠🍚😋
31
じゅん坊
サツマイモ🍠べにはるかを収穫しました。 今年は地植えではなく、プランターで一株だけ植えました。 収穫量は少なかったですが、内の二本はとても大きかったです。
37
みかん
さつまいもがそろそろ追熟してきたので🙌 スィートポテトを焼きました🍠 オーブンでじっくり焼いて甘みを出したので、お砂糖はほんの少し。 あとはバターと卵黄だけ。 特別な物は入れなくてもとても美味しいです😋
50
花美月
今年の収穫🍠べにはるかをプランター植えっぱなしで年に一度の楽しみ🤎大きいのもあるけど小さいのもある。YouTubeで見るような大きい芋ゴロゴロはどうやって作るのかな ホクホクのべにはるかをいただきます☺️
47
カフェモカ
今年もさつまいも紅はるかがたくさん採れました🍠 私は一切働かず食べる専門です😅💦 今年はなんだか大きな芋が多く 少し使いにくいけれど 天ぷらや甘煮にしてせっせと食べています 干し芋に挑戦してみようかな🤔🤗
69
にぬ
今日の畑 ①⬆️春菊 順調に育っています ↙️小玉白菜 誰だ齧ったのは😡 ↘️芽キャベツ 順調😙 ②③サツマイモ🍠のべにはるか の立体仕立て、高さは2m位 まだ青々としてますね🙄
78
ぶぶちゃん
こんにちは☀️ 今は暑いくらい 寒暖差に注意⚠️ 昨朝ローゼル収穫 一昨日従兄弟、実家お隣からもらって来た柚子、我が家の唐辛子を持って友達宅で柚子胡椒作り 今年は柚子が少なくて(790グラムの柚子皮)チョチョいとできました。 これからどれだけの柚子をもらえるかわからないけどこれだけじゃあ困っちゃう🥲 ↖️牧場の紅はるかと安納芋、早かったから芽が出てるが〜 ↗️アニキの紅はるか ↙️毎年購入の紅はるか5キロ ↘️従兄弟のキーウィ🥝ついでに収穫
45
みかん
先日晴れた日に芋掘りをしました🍠 ツル元からずいぶん離れた所に芋が付いていて💦 スコップでザックリ切ったのが何本も出てしまいました😵 ひと月追熟します🙌
163
デュランサ
サツマイモ掘り やりました〜😉✨ 畝が二列 沢山 葉っぱが広がってて まずは 葉っぱを取り除くのに 時間がかかりました あまりの暑さに🥵 水分補給に スポーツドリンク🥤を 途中 何回も 飲みながら 大きくなり過ぎたのとか ちょうど良いサイズ 色々 でした 食べきれないから 友達やご近所さんに お裾分けしま〜す🤗🩷🤍 ①サツマイモ ベニアズマ ②サツマイモ ベニハルカ 渋柿 🏷️2021年同期の会No.8 🏷️紛紅駭緑💗 🏷️太陽がくれた季節a☀ 参加させて 下さいね🐰💗
82
なごこ
収穫しました(🍠•᎑•🍠) まだ早かったけど、 ドロボーネズミに食われるより、 っていうかなりやられましたので 全部収穫しました🍀 楽しい(≧∇≦) ツルにまとまって着いているので 取ったど〜って嬉しくなってきます💕 ①初めて育てたシルクスイートは 甘いのかな🍠❓ 熟成させてから食べる事にして しばらくオアズケです🎶 ②紅はるかはいい色ですよ✌️ きっと早かったので味は分かりませんが、上出来よね(*^^*) コレもしばらく寝かせます( ˘ω˘ )zzz 畑に20苗植えて(3種類) 途中で少し枯れて…… シルクは4、はるかは10、 安納芋は1苗しか出来ませんでした🎶 あ、うち4はネズミにやられた……💦 しかし、場所を取りますね🌿🌿🌿 さつまいもの葉の絨毯🍀🍀🍀 見事でしたヾ(^。^*) 5月下旬に購入苗を植えて 9月中旬に収穫✍️ 105日だけど猛暑だからいけたのかな??本当は120日らしい( ̄▽ ̄;) 皆様の所は、きっとまだだと思うので、まねしないでね🎶
127
アクセル
大きな、さつまいも🍠 べにはるか🍠 早速、ヒゲ根を切って仕上げています🍠
91
ty (*^。^*)✌
ジヤイアント ナツメ ち〜さな実がついた 去年は落ちてしまった 今年は食べれるだろうか🤣 あまりにもワサワサで支柱立てて まるってたら ケムシ🐛に刺されてしまった😱 あまりにゾッとして 洗剤でたわしでこすったら さらに悪化😱 キタローの毛針攻撃を受けた感じ😱 パパイヤは 今年は 1本だけ 暑すぎて 成長がイマイチ(^_^;) 枇杷の木 かなり大きいけど ココ2年くらい あまり収穫出ないの🤣 最後は Dの畑 毎日 ピーマンばかり 食べさせられてるの(^_^;) 秋になったら 焼き芋ばかり 食べさせられそう (^_^;)
68
にぬ
今日の畑 サツマイモの植え付け🍠 ①立体仕立ての予定 黒マルチに小さな穴を開けて昨日のサツマイモ苗を植えました😊 ②③少し暑そうなので、活着するまで遮光ネットを張ります 南側だけ遮光し、北側は風通しの為開けておきました🎶 ④スイカ🍉ピノガールは無事受粉したので、受粉日と収穫予定日の名札を付けておきました😋 今日もキュウリを収穫 夏バテ知らず4本 累計22本 強健豊作 3本 累計19本
65
にぬ
ベランダの植物その後😊 1枚目、6月4日にコキアを鉢上げ 鉢が置けず、3つはポットのまま 2枚目、1週間後こんなに成長の差が出ました!👀 3枚目、6月10日、一昨日採ったサツマイモのつる🍠 4、5枚目、バケツに少し水を入れて置いておいたら、2日で根が出て来ました♪😲 植物の生命力は凄いですね☺️
73
にぬ
おいどん芋べにはるか(花の大和) ツル採り用の苗 4月下旬に購入し、芽出しの為先をカット✂️ そろそろ植え付けの時期が過ぎるので伸びたツルをカットしました😊 ツルは5本位で良かったのが、8本もありました😅 3日位バケツの水で根出ししてから植え付け予定です🍠😋 昨年はシルクスイート、今年は甘〜いべにはるかを植えます♪
23
ナンナ
今年もプランターでさつまいも栽培🍠 紅はるかとあまはづきです 畑の方が出来は良いけれど、これはこれで楽しみだったりします🎶🤭 2枚目以降にリクエストのあったペットボトル風車の写真をUP📷 ペットボトルの下の部分をカットして蓋と底の真ん中に穴をあけます 羽をはさみで切って同じ方向に折って、底部分は少し切れ目を入れてビーズを入れて、上の部分にはめ込みました 最後に穴をあけたところに針金をさして折り曲げて完成〜 という感じです
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
85
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部