warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物ジオラマの一覧
投稿数
355枚
フォロワー数
17人
このタグをフォローする
18
Rodem
腹ぺこアオムシさんが、 この1-2日でサナギに変身! 羽化も間近か!? 多分 ナミアゲハ🦋〰️
304
くるみガーデン くるみ
春の野原を流れる小川 そんな風景が好きです💚💙 こちらの作品は ドライフラワーのミニチュアガーデンです 『ミニチュア写真の世界展』などでは ドライフラワーの作品も展示させてもらっていますので 是非見てもらえたら嬉しいです💕 多肉植物のミニチュアガーデン作りはとてもとても楽しいのですが ドライフラワーのミニチュアガーデン作りも実はとてもとても楽しいのです✨ 4/27に主婦の友社から出版されます くるみガーデンの書籍 『多肉植物とドライフラワーのミニチュアガーデン』の本にも ドライフラワーのミニチュアガーデンの作り方をとても詳しく載せていますので 是非見てもらえたら嬉しいです📕💕✨ 私のオンラインショップでも 発売前に先行予約できるように準備しましたので 是非チェックしてみてください🌼 本の表紙がお見せできるようになったら また告知させてくださいね💕 🌷…✩🪴.*˚♡🌷…✩🪴.*˚♡🌷…✩🪴.*˚♡🌷…✩🪴.*˚♡ 「ミニチュア写真の世界展 2023」 開催期間 2023.4.7 (金) 〜 2023.5.14 (日) 営業時間 平日11:00~18:00 土日祝日11:00~19:00 休館日 月曜(5/1開館、振替休日なし) 会場 TODAYS GALLERY STUDIO. 〒111-0053 台東区 浅草橋5-27-6 5F 電話番号 03-5809-3917 入場料 600 円 / 3歳以下は入場無料 主催 株式会社BACON ✨
21
Rodem
2周目!! こちらも美味しく頂きました😋 今回はバター醤油炒め🌿🧸 \(^^)/
25
Rodem
復活の神刀さん、これも越冬成功かな? 斜めってる方は、そろそろ支えが必要か?
27
Rodem
おうちの玉扇s。 どちらも冬越し成功かな? 手前の小さい方のほうが実は年上だったりする。
51
Hydra 444
νガンダム VS サザビー あ痛たたたw 流れ弾があたるから、喧嘩はよそでやってくれ~~~~~!!!!!!! サザビーのポーズ激ダサだなwwwww 今日もいい天気~♪
41
さわこ
今晩は。 今朝のNHK趣味の園芸を見てすぐ作りたくなり、ミニですがリトープスのジオラマが出来上がりました。🤗 石と紛れてわかりにくいですが、真ん中の子が網目福来玉(アミメフクライギョク)です。 ツルツルして可愛い〜。😍 下は家からクルマで15分くらいの所にできた、Green&カフェの植木鉢パフェです。 上に乗ってるハーブが植木みたいで面白いでしょ。🥰
301
くるみガーデン くるみ
高原の中の小さな町のイメージ この小さな町は 美味しいパン屋さんがあったり お洒落なガーデンショップがあったり 可愛いピンクの宿屋がありますので遠くからも訪れる人もいます 公園や噴水を見ながらのんびりお散歩も楽しいですね 教会の裏庭のガーデンはとても素敵なので是非みなさんに見にきてもらいたいです そんな物語を想像して箱庭を作るのも楽しいです✨⛪️🔔🌳⛲️🌷🏡
16
Rodem
ビニールハウスの中が、わちゃわちゃしてきました。\( ॑꒳ ॑ \三/ ॑꒳ ॑)/ 本日ハナニラの球根も植えました。 これもビニールハウスにイン。 春には芽が出るかな?
239
くるみガーデン くるみ
くるみガーデンの箱庭 多肉植物を樹木や草花に見立てて 器の中に小さな世界を作っていきます💕 こちらの作品は多肉植物の樹形が面白い 七宝樹 をシンボルツリーにした箱庭です エケベリア はお花の形がローズに見えますね🌸🌹 お庭の水遣りとお掃除を終えたら、 カフェ気分でお庭のテーブルと椅子でティータイムをしましょう🍂🧹☕️ 花壇ではお花や蝶々達が楽しそうに微笑んでいますよ🌸・.。*・.。*🦋 そんなイメージをしながら 楽しく箱庭を作ります🥰💕💖 こちらの作品も現在開催中の 『くるみガーデン』個展会場で 見ることができます💗 会場へのアクセスは 横浜駅の西口ロータリーの横浜銀行前より無料送迎バス『深作眼科行き』が運行していますので よければご利用ください😊 •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆ 🌸くるみガーデンの個展のお知らせ🌸 『くるみガーデンの小さな世界を ゆっくりお散歩』 f.e.i art gallery (フェイアートギャラリー) 12月7日(水)〜23日(金) 10:00~19:00(最終日のみ17:00まで) ※入場無料 ※平日のみ 〒220-0003 神奈川県横浜市西区楠町5-1 深作眼科ビル1F TEL. 045-325-0081 fax. 045-325-0082 e-mail :fei@fukasaku.jp 時間 :10:00 - 19:00 休日 :土曜日/日曜日/祝日
250
くるみガーデン くるみ
こちらの可愛らしい作品 ミニチュアタウンの分譲住宅は カップケーキ型のモールドに 一つ一つお庭を多肉植物で 作っていきましたよ〜✨ こちらも、現在、開催中の私の個展 『くるみガーデンの小さな世界をゆっくりお散歩』で 展示しております🏡⛲️🌳🌷 よければ是非、横浜まで足を運んで 見に来てくださいね💕💗 •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆ 🌸くるみガーデンの個展のお知らせ🌸 『くるみガーデンの小さな世界を ゆっくりお散歩』 f.e.i art gallery (フェイアートギャラリー) 横浜駅より徒歩約10分 ※横浜駅西口ロータリーの横浜銀行前より、『深作眼科行き』の便利な無料送迎バスも出ています🚌✨ 12月7日(水)〜23日(金) 10:00~19:00(最終日のみ17:00まで) ※入場無料 ※平日のみ 〒220-0003 神奈川県横浜市西区楠町5-1 深作眼科ビル1F TEL. 045-325-0081 fax. 045-325-0082 e-mail :fei@fukasaku.jp 時間 :10:00 - 19:00 休日 :土曜日/日曜日/祝日
195
くるみガーデン くるみ
ジオラマ作品 『くるみガーデンの町並み』 こちらは くるみガーデンの中では 1番大きな作品となります❣️ いつもはミニチュアサイズが多い私にとって 規格外とも言える横幅60㎝ 🙀‼️ 発端は『ミニチュア写真の世界展2022』で展示する為に必要となり、作成へと着手 まずは使う素材から......... そしてどうやって作って行くかまで 全く未知の状態からのスタートです…🤔💭💦 分からないなりに、とにもかくにも手を動かし作業しながら試行錯誤の連続 小さな細かい世界と違い、大きな町並みの作品になると楽しんでスイスイできるかなぁ〜と思ったら、 これが大間違い 作り始めると、面積が大きくても細部にまでかなり繊細に手を入れていかないと、 作品全体が粗っぽく雑で幼稚な仕上がりでになってしまうことに気がつき😱💦 この面積を無事に最後まで埋め尽くせるか.........と、不安感が押し寄せ、泣きたい気持ちに それでも締切の日は刻一刻と迫ってきます💦 目の前が真っ暗になる気持ちを抑えながら 途方もなく長く真っ暗な道を歩くような気持ちで ひたすら手を動かし、出来るところから一つ一つ作業を進めていくしかありませんでした 昼間は他の作業があるので 作成はいつも深夜から🌗 作っては修正💦 部屋の外は真っ暗で静かな闇🌚 気づいたら日が登り始めていることも🌅 完成まで辿り着くか不安でいっぱいだった作業の毎日は、今思い出しても、なかなか味わうとのできない精神状態でした😂 実際にやってみないと、分からないことって多いですよね やっとの思いで完成した時は締切直前❣️ 本当は更にじっくりと細かいところまで手直ししたい気持ちを抑えて 浅草橋にあるToday's gallery studioに無事に納品できた時の安堵感は なんとも言い表せない気持ちでした 納品の翌日にはテレビの撮影があり、有吉さんがこの作品をInstagramのストーリーズで取り上げてくれた時は嬉しかったです✨ そんなこんなで『ミニチュア写真の世界展2022』で 東京、名古屋、福岡、大阪、を巡り途中修正を経て 横浜の『くるみガーデンの個展』へと 無事に帰ってきました✨ いろいろあったけどおかえりなさい💕💗 今度は横浜でたくさんの人に見てもらえるといいな❣️❣️ そんな気持ちで現在開催中の個展でこちらの作品を展示させていただいております たまにゆっくり眺めると、あの時の苦労が今はいい思い出となってよみがえります 次のジオラマを作るのは......... いつになるかわからないけど💦ムリ もう少し上手にできるといいなぁって思います✨✨ •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆ 🌸くるみガーデンの個展のお知らせ🌸 『くるみガーデンの小さな世界を ゆっくりお散歩』 f.e.i art gallery (フェイアートギャラリー) 横浜駅より徒歩約10分 横浜駅西口より便利な送迎バスもあります🚌✨ 12月7日(水)〜23日(金) 10:00~19:00(最終日のみ17:00まで) ※入場無料 ※平日のみ 〒220-0003 神奈川県横浜市西区楠町5-1 深作眼科ビル1F TEL. 045-325-0081 fax. 045-325-0082 e-mail :fei@fukasaku.jp 時間 :10:00 - 19:00 休日 :土曜日/日曜日/祝日
217
くるみガーデン くるみ
なんとか準備も終わり💦 明日、12月7日から くるみガーデン作品展✨ 『くるみガーデンの小さな世界を ゆっくりお散歩』が始まります❣️ この会場で作品展ができるのも 今年で3回目です❣️ 多肉植物やサボテンのお庭もありますが、 小さなガラスの中にドライフラワーやプリザーブドフラワーで作った可愛らしいミニチュアガーデンもあります❣️ こちらの写真の作品は 『くるみタウン』です 多肉植物で町を作りました✨ 是非、見に来てくださいね💕💗✨ 今回は一緒に苔テラリウム🫙🌱の @mini_moss_world_ ちゃんも参加してくれました✨ 8日17:30~と20日13:00~は苔テラリウムのミニWSも開催しますよ〜🫙💕 こちらもぜひご参加ください🎀💕💖 (くるみガーデンのお庭は満席となりました💗ありがとうございます❣️) f.e.i art gallery 横浜駅より徒歩約10分 横浜駅西口より便利な送迎バスもあります🚌✨ 12/7〜12/23まで開催します❣️ (平日のみ) 〒220-0003 神奈川県横浜市西区楠町5-1 深作眼科ビル1F TEL. 045-325-0081 fax. 045-325-0082 e-mail :fei@fukasaku.jp 時間 :10:00 - 19:00 休日 :土曜日/日曜日/祝日
17
Rodem
シャコバサボテン(赤)が咲きました。 (白)は、夏の暑さでダメになっちゃったかな? (ピンク)ももう少しで咲きそうです。 さすが、クリスマスカクタス!
20
Rodem
ちっちゃいイチジクの苗🌱 頑張れ~ 今日のコスタリカ戦も頑張れ~ 🇯🇵(⊃'-')⊃V🔥S⊂('-'⊂)🇨🇷
26
Rodem
地下茎で意外とポコポコ出てきました。 なかなか大きくはならないのですが、 子株は増えています(´・∀・`)ヘッw
227
くるみガーデン くるみ
こちらの小さな作品も大阪で 展示されていました❣️ 生きている多肉植物と サボテンを使った作品になりますので、 この様な植物作品の上にだけは 植物育成ledライトを 点灯させてもらいました💡 閉店後にはライトを消し、 開店する時にまた点灯させます💡✨ 植物なのでお日様の光りを浴びる時間と 日が暮れてお休みする時間を作ってあげます✨ そうしてあげることで光合成ができます❣️ そして一昨日、作品たちが無事に戻ってまいりました📦✨ 2週間ぶりだったので、セダムや赤ちゃんサボテンにはたっぷりお水をあげました✨ 一つ一つ丁寧に梱包してくださった主催者の @todaysgallerystudio さまには、終始大変お世話になりました🙇♀️ そして、 足を運んで『ミニチュア写真の世界展in大阪』を見に来てくださった方々も 本当にありがとうございました💕💗 また次の作品展に向けて がんばっていきたいと思います😊💖 こちらの作品は 『ミニチュアサボテンの町』 小さなモルタルの鉢の中に 小さな町を作りました モルタル造形 Piece of Mind @takayuki_katoh × くるみガーデン Kurumi*garden @kurumi_garden コラボ作品です✨
179
くるみガーデン くるみ
ルクアホールで開催されていた 『ミニチュア写真の世界展in大阪』が 9月16日で無事終了しました☺️ ご来場いただいた皆様✨ ありがとうございます❣️❣️ 関西圏での作品展示は、 これまでこのミニチュア写真の世界展でしかないこともあり、 私にとって、とても大切な作品展となっています😊💕 また来年も 関西の皆様に作品を見ていただけるよう頑張っていきます❣️❣️ その時はまた見に来てくださいね🌷 ✽*. ͚⏝🕊✽*. ͚⏝🎀✽*. ͚⏝🕊✽*. ͚⏝🎀✽*. ͚ Photo〜立体作品〜 『くるみガーデンの町並み』 町のフェスティバルが ふもとの噴水広場ではじまりました🎈 色とりどりの風船たちが空高く飛んでいきます 町のあちこちに白いベンチが置かれています どなたでもベンチに座って ゆっくりと景色を眺めたりできます 〜くるみジオラマ立体造形
200
くるみガーデン くるみ
本日より 『ミニチュア写真の世界展2022 in 福岡』 が開催されます✨ 暑すぎる今日この頃💦 くるみガーデンからは ガラスの小瓶の中の世界を眺めて ほんの少しでも 涼しい気分になってもらえますように✨🫙 こちらは外径2㎝のガラスの小瓶の中に 先の細いピンセットで 一つ一つ プリザーブドフラワー加工された 草やお花を植えて行き、 小さな箱庭の世界を作りました🏡🌷 なので本当の草やお花を使って作っています🌱🌿🌸 中のお家のサイズは5㎜です お家は木で作っています🌳 屋根に木目が出るように作っています *:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・ 【企画展名】「ミニチュア写真の世界展 2022 in 福岡」 【開催日時】2022年07月2日 (土) 〜 2022年07月31日(日) 【時 間】11:00~18:00 【会 場】TODAYS GALLERY STUDIO.FUKUOKA 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院2丁目2−4 薬院ハイム 1階 【入 場 料】600円 3歳以下無料 【定 休 日】毎週月・火曜日(祝日は開館) #ミニチュア写真の世界展 #ミニチュア写真の世界展2022 #福岡 #福岡県 #ミニチュア
46
kurumi
苔テラリウムに小さな池を作りました🎣 レジンで作ったのですが 娘のレジンアクセサリー作りを見守るつもりが 本気になって池作りをしてしまいました😇 釣り人の釣竿が地味にむずかった( ˙_˙٥)
34
Rodem
初夏ですね。 雫石が元気です!
186
くるみガーデン くるみ
💚WSのお知らせ💚 6月12日(日) 14:00〜16:00 『ガラスの洋梨の中の世界』を作ります 夏に近づく頃なので白や水色やライムグリーンのお花などを使い、涼しげなイメージにしてみました お花の咲く森の中に白いベンチがある風景を作るので土台作りからやります ワークショップの開催場所はアクセスの便利な 横浜駅のLUMINE8Fにあります 朝日カルチャーセンター横浜教室です❣️ 当日の午前中は赤ちゃんサボテンのワークショップをやりますので、午前と午後と内容が異なりますので、両方に参加され、その日1日はどっぷりくるみガーデンの世界を満喫されるという方も多くいらっしゃいます✨ どちらも箱庭作りなのですが、使う材料がサボテンとドラフラワーと、全く違う素材を使いますので、それぞれの作品作りの面白さがまた違います。 是非どちらも体験してみて欲しいなぁと思います こちらはドラフラワーを使って作りますので、 お部屋飾って楽しめるようインテリアにも馴染み、そして季節感のある作品を作ります 皆さんと一緒にこのガラスの中の世界を作れるのが今からとても楽しみです ※洋梨型のガラスベース(W90×D75×H145) 開催日時などお知らせします 【日時】2022年6月12日(日) 14:00~16:00 【受講料】会員 3,300円 一般 4,400円 【教材費】2.860円 【設備費】165円 WSにお申し込みいただく場合のお申し込み方法は3種類1️⃣〜3️⃣あります🎀 お好きな方法でお申し込みくださいね ↓↓↓↓ 1⃣朝日カルチャーセンター横浜教室のホームページより講座名で『くるみ』と検索してお申し込みできます 2️⃣電話申し込み📞朝日カルチャーセンター横浜教室☎️045-453-1122 3️⃣朝日カルチャーセンター横浜教室の窓口にて直接のお申し込み(LUMINE8階) ※ 完成した後は、みんなの作品を並べて、撮影タイムもあります📷✨ ※尚、当日はくるみガーデンの箱庭作りを楽しめるガーデンピックや、#くるみガーデンのミニミニハウス 、雑貨などの販売もあります🦋🌸🏡🌳 細かい部分まで一から丁寧にやりますし、サポートもいつでも入りますので不器用な方や初心者🔰さんでもご安心してお申し込みくださって大丈夫です❣ 可愛い作品を当日ご自宅に持って帰れるようにご指導いたします😊 沢山のお申し込みをお待ちしております✨
236
くるみガーデン くるみ
ガラスの中の世界♡✽.。.:*・゚♡🌰🥥 いつも小さな作品を作り、そして写真撮影をしてから、それを皆さんに見てもらっているけれど、どうやって作っているの?ってところは殆どお話ししていなくて それを少しお話しさせてくださいね💕 私の作品は殆どが本物のお花を使って作っています ドライフラワーやプリザーブドフラワーを使います🌸🌷🌱 置く場所はお部屋の中の直射日光の当たらない場所になります。 (多肉植物とは正反対ですね😊☝️) なのでお部屋に飾っていつでも眺めることもできます。 ガラスの中に入っているタイプの作品はお掃除も楽チンですね✨ さて、作品作りですが、 まず小さなお花を探すところから始まります✨ それはとても楽しくてワクワクする時間の始まりなんですよ🐤🌱🌸🦋🥥 最近はドライフラワーにはいろんなカラフルなお花が出回っていますので💐世界中のお花と出逢えることがとても楽しいです お花を見つけたら、あとはどんな風景を作ろうかな?って想像力をかき立ててイメージを作ります もちろん、お花を探している時に風景までイメージする事もあります そして、ドライフラワーのジオラマ作りは まずお花を植えるための地面を作っていきます😊☝️ 少し傾斜のある地面だったり、時には山道だったり、平坦な草原だったり✨ どんな町や森の中でも作れちゃう所がとっても楽しいです 私の作品を見ただけでは楽しさがいまいちピンと来ない人も多いかなと思いますので、今後も少しずつお話ししていけたらいいなぁと思っています✨ 現在開催中の『ミニチュア写真の世界展2022』でも私の作品が展示されていますのでご興味のある方は是非実際に見てきてくださいね💗 *:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・ 【企画展名】「ミニチュア写真の世界展 2022」in浅草橋 【開催日時】2022年04月08日 (金) 〜 2022年05月15日(日) 【時 間】11:00~19:00 【会 場】TODAYS GALLERY STUDIO. @todaysgallerystudio 【入 場 料】600円 3歳以下無料 【定 休 日】毎週月曜日(5/2日は開館、振替休館日なし #ミニチュア写真の世界展 #ミニチュア写真の世界展2022 #浅草橋 #東京
241
くるみガーデン くるみ
昨日は現在開催中の『ミニチュア写真の世界展』にメンテナンスと、商品の追加納品を兼ねて午後、浅草橋のTODAY'S GALLERY STUDIOへ行ってきました❣️❣️ 着いたと同時に見に来てくれた方に声をかけていただきとてもうれしかったです🥰❤️ メンテナンスをしながらいろんな方とお話が出来て楽しい時間を過ごすことが出来ました☺️💕💖 まだ期間中にメンテナンスに行く予定があるので見かけた方はぜひ声をかけてくださいね🎀 次回は5/1(日)かな?? ※写真は追加納品しました作品 『くるみガーデン』です🌰🥥 *:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・ 【企画展名】「ミニチュア写真の世界展 2022」in浅草橋 【開催日時】2022年04月08日 (金) 〜 2022年05月15日(日) 【時 間】11:00~19:00 【会 場】TODAYS GALLERY STUDIO. @todaysgallerystudio 【入 場 料】600円 3歳以下無料 【定 休 日】毎週月曜日(5/2日は開館、振替休館日なし
前へ
1
2
3
4
5
…
15
次へ
355
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部