warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
モモイロシロツメクサの一覧
投稿数
76枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
132
まりりん
モモイロシロツメクサ 近所の公園 一面ピンクでビックリ おしゃれ公園になった感じ(๑・̑◡・̑๑)
79
すずらん
モモイロシロツメクサ 珍しいなと思っていたら意外に普通にあるらしい… いつもの土手にいっぱい咲いてます🍀
66
みるく☆(りり㍉)
カラタネオガタマ💛 メラレウカの赤バージョン❤️ まっしろなサワフタギの花🤍 であえてうれしいです🎵😊
104
のんたん
ほんのり桃色のお花🌸💓🌸💓 白花を見つけた時のレア感と同じくらいピンク🩷の花の時も嬉しいです💕 1️⃣2️⃣ノイバラ(野薔薇) バラ科 同属 英名 japanese rose🌹 野山に自生するバラの原種で、野草でありながら、本種のバラの花にも劣らないいい香りがします 別名 ノバラ 白花と同様に咲き終わりは黄色になっていました 3️⃣モモイロシロツメクサ(桃色白詰草) マメ科 シャジクソウ属 白の群生に混じって咲いています 4️⃣5️⃣スイカズラ スイカズラ科 同属 茎と蕾が赤みを帯びて、うっすら桃色のお花の木を見つけました 常緑、半常緑の蔓性低木 別名 金銀花(キンギンカ) 最初白から黄色に変化 吸い蔓(スイカズラ) 昔子供が花の蜜を吸っていた 砂糖のない時代の代用品 忍冬(ニンドウ) 冬場に耐え忍び枯れずに残る事 英名 Japanese honeysackle 吸い蔓と同じ この花の可愛い所は対生する葉の間から、必ずペアの2個の花が咲くこと だから花言葉は愛の絆💕 素敵な山野草ですね🥰
148
ママ・レード
❀今日のお花❀ 🍀シロツメクサ(クローバー)🍀 一週間前に、一面クローバー🍀が広がってる可愛らしい雰囲気の場所を見つけました🍀🍀🍀 よく見ると、ピンクっぽいものも🩷 モモイロシロツメクサ(桃色白詰草)とか、モモイロツメクサ(桃色詰草)って云うんですね🩷 そして、クローバーの周りの小さな黄色のお花を調べてみたら😉 コメツブツメクサ(米粒詰草)とか、キバナツメクサ(黄花詰草)って云うんですね🤗 この辺り一帯は、ツメクサ(詰草)のお花畑と云うことでしょうか🥰
40
りつ
Trèfle blanc f. roseum ピンククローバー♣️
148
npa
モモイロシロツメクサ シロツメクサ ナイタイ高原牧場の緑のじゅうたん 遠くに阿寒の山並み 北海道は雄大です🍀✨
44
ばばちゃん
モモイロシロツメクサ、去年見つけた所にはなくて別の木の根元に咲いていました。 シロツメクサと並んでいたのでパチリ📷️ 2枚目はこの近くの別の1本。 モモイロシロツメクサでいいのでしょうか⁉️
150
西の香り
葉っぱが違います😊 1枚目‥モモイロシロツメクサ 2枚目‥ムラサキツメクサ どちらも可愛い💕 お散歩道で
100
はやとものかず
おはようございます🌄 散歩の花🌸 ①ももいろクローバーZではなくてモモイロシロツメクサ☘️🌸 ヨーロッパ原産☘️ ②野茨(ノイバラ) 日本や朝鮮に自生する野バラです🌹 野生のバラを全て野バラと呼びます🌹 野茨=野バラではありません😅 野茨は野バラの1つの種類です🌹
24
Pink.Bunnytail
長野県に遊びに来ました👒🍦日陰に入ると涼しくて、湖を眺めながらのんびり過ごしました。ここ数ヶ月気が滅入っていたので、いい気分転換になりました。 散歩道で見つけたお花と松ぼっくりをホテルの部屋に飾ってみました🐿️
141
プリン
🐶散歩の途中の果樹畑に咲いてました🐾 ☘️桃色シロツメクサかな~☘️
70
ひめだか
里山を歩いてみれば… モモイロシロツメクサに四つ葉のクローバーを添えて…☘🌸☘ (桃色白詰草)
48
まつり
公園でピンク色のシロツメクサをみ~っけ! モモイロシロツメクサ でいいかな? 新聞で私の名の漢字が上下逆の方の投稿を読んだと躁鬱を患う友がありがたい葉書をくれた😭。 「躁だからテンション高いけど、自分的には快適なの」って。 あなたが快適で動かれていることがなによりうれしいよー🤗
0
もか
60
ばばちゃん
見つけました‼️ モモイロシロツメクサです❣️ 月に1度の通院の帰り道、クローバー☘️の咲く所を念入りに捜して歩いていたら、家の近くの公園の木の根元に5輪ほどがかたまって咲いていました‼️ 明らかにピンクでした😊
62
いかみみ
馬見丘陵公園でも、モモイロシロツメクサに出会いました😄💓
77
いかみみ
これをモモイロシロツメクサというなんて、知らなかったです😓 『シロツメクサがピンクに染まっただけのものと思われがちですが、れっきとしたシロツメクサの一品種』 「北信州の道草図鑑」より引用 そうだったんだ〜😳 まさにそう思っていた私です💦 今まで思い違いをしていてごめんなさい🙇♀️
63
すずらん
モモイロシロツメクサ、というのがあるんですね😃 繁茂したシロツメクサを鎌でガリガリしていたらその中に混じって咲いていました🍀 茎や葉っぱも幾分赤っぽいです✨🌿😊
59
kukka
この ちっちゃいちっちゃい黄色のお花は 何ていうお名前なのでしょう? 左の子はモモイロシロツメクサ?? 子供の頃は当たり前に身近にあったこんな風景や 小さな野の花たちが最近とても愛おしく感じられます😌✨️ ※ちっちゃい黄色のお花は「コメツブツメクサ」 と教えて頂きました😊 ありがとうございます😊💛
114
hanahama
🏷毎月2日はスヌーピーの日 ♡SNOOPY & WOODSTOCK♡ プレートから切り抜き、お花のスタンプ押しました。 🌱モモイロシロツメクサ🌱 マメ科 シロジャクソウ属 シロツメクサの花が淡いピンク色で優しいです♡♡ 我が家の庭にて 2023年5月2日撮影です。
10
からあげ
花集め
63
ニコ
クローバー🍀の中になぜか1本ピンクのが…。 突然変異!?と思いきや 「モモイロシロツメクサ」という名前があるそうです😅 なかなか可愛い🥰
40
うさこ
モモイロシロツメクサ 近くの公園 シロツメクサに混じって咲いていました あれ?でした 初めての発見です
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
76
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部