warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
清潔の一覧
投稿数
15枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
155
GreenMania
清涼感を漂わせている「アメリカンブルー」で、こんにちは✨️💙💙✨️ 桔梗や竜胆、露草、勿忘草…等、秋に咲く花には、案外青色の花を咲かせる植物も多いことに気付かされます。 観る者を鎮静させ、リラックス効果を齎すその清々しい花の「青さ」について気になり、お調べしてみました📕🔎✨️ そもそも花の色素は多様ですが、青色は"デルフィニジン系"が殆どで、複数の野菜や果物などに見られるようで、ワイン通に人気のカベルネ・ソーヴィニヨンの原料となるブドウの赤紫色を出している色素もこの仲間である他、クランベリー、柘榴、茄子の皮なんかもその仲間だそう🍇🍷🍆 一方、バラやカーネーションのように、元々青色を作る酵素の遺伝子を持っておらず、交雑を繰り返しても自然にはデルフィニジンを作る青花品種を作ることが出来ない花もあるようです🥀 先日たまたま見かけた七色のレインボー・ローズや店頭に並ぶ真っ青なカーネーション等は、遺伝子組換えで作られたいわば人工的な青さなので、商業的に目を引くことはあっても、やはり自然の色素とは異なる不自然さや違和感を感じてしまうのは、おそらく私だけでは無いでしょう。 やっぱり自然の色彩が好きです🥰 _花言葉は、「清潔」、「二人の絆」…他。
238
節
おはようございます🙋♀️ 『アメリカンブルー』 (エボルブルス) ヒルガオ科 🏷️水曜日は水色 🏷️素敵な水曜日 🏷️清涼感のある花 参加させて下さい。 散歩道にて 這うように伸び垂れ下がって涼しげです(´・∀・) 花言葉 「清潔」「清涼感」 「溢れる思い」 「ふたりの絆」
143
まーママ
初めて行った公園に、コウヤボウキがたくさん咲いていました(*´艸`)
78
サラダばぁ
おはようございます😊 昨夜の雨で気温が下がりひんやりとしています😊 このお花の周りも優しい空気が漂います🌿
422
シゲル
ハンカチの木(ミズキ科ハンカチノキ属(ダヴィディア属)* ハンカチの木の下で上を見上げたら 風に白いハンカチがヒラヒラしていました ハンカチの木の花でした 花言葉*清潔 もう 修羅場のことを 耳にしていると 思うけど わたしは 誰になんと言われようが 清廉潔白です あなたに 恥ずかしいことは 何もしていません(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
144
まーママ
コウヤボウキ🧹可愛くて好きな植物です♪
492
シゲル
今日の花 エニシダ(マメ科エニシダ属) 和名、金雀枝(えにしだ) 鮮やかな黄色い花です 英語ではエニシダをBroom(ホウキ)と呼びます 魔女が空を飛ぶホウキもエニシダの枝です 花言葉*清潔 休憩しようって あなたの車がコンビニの駐車場に入った お昼のドラマで休憩って言うと 入るのはホテルの駐車場よねって 思いながら一人でクスクス お待たせって戻って来た時 片手にアイスカフェラテ 片手にフランクフルト お帰りって受け取った これにゴミを入れてってレジ袋を シフトレバーに引っ掛けてくれた ”あっ”てわたしの顔を覗き込んだ ”えっ”って思いながら ドキドキして目をつむった あなたが 指でわたしの口元についたケチャップを ぬぐってくれた あ、ありがとう(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
51
ゆき
医院奥様の生け花💐 癒されに行きます♥ 生け花はある意味 きっと贅沢◉️•*¨*•.¸¸◉️•*¨*•.¸¸◉️•*¨*•.¸¸◉¸•*¨*•.¸¸◉🎀 自身はここで足を治して 頂き感謝しております! 🙇♀️
12
portman
80
ヒーちゃん
小萼空木 コガクウツギ アジサイの一種 白いのは萼(ガク)。花ではないので真ん中の花が散っても白い部分は残ります。 開花時期 5月から7月 コガクウツギの花言葉は「明日の幸福」 強い香りが花の周りを包んでいます。 そしてカルガモさん達。 日本では1984年から千代田区大手町のビルの池から皇居へ引っ越すカルガモ親子の姿がコマーシャルに流れブームになりました。 さらに1994年から20年間。 90円の郵便切手として売られていました。 写真は相模原市北相模原公園。 東京ドーム2個以上の広さ。 5月はバラ園。6月はアジサイ園と植物を一年中楽しめる公園です。 ではまた!
69
ヒーちゃん
おはようごさいます! 神奈川県相模原公園のサカタのタネグリーンハウスでは「母の日フェア」 5月12日 日曜日は全国的に母の日です! ウチのムスメに「お父さんはママに何を買ってあげるの?私は前から欲しがっていたメガネを買ってあげたよ」と言われてしまいました。 ムスメよ。アナタはお仕事した分全てアナタのお金だから良いけれど、自分は全てウチのカミさんにご供養?没収?された後に月2万円のお小遣いでは同じ事は出来ません! かと言って「ウチのカミさんから産まれた覚えはない!」というのもこの歳になってどうかと思います。 ですので和菓子が好きなウチのカミさんのために神奈川県二俣川駅周辺でどら焼き カステラで検索してみますと・・・ ありました! 焼きたてカステラの店 茶和 毎朝焼き上がりは9時半頃。 基本的に水・木曜日がお休みです。 店主は修行先で初めて食べた焼きたてのカステラの味に感動してお店を始めたそうです。 カステラとどら焼きをウチのカミさんに一足早い「母の日」のプレゼント。 でも何だかんだで家族3人でその日の夜にそのカステラとどら焼きを美味しくいただきました。 みなさんも「母の日」プレゼントはお早目に! ではまた!
76
ヒーちゃん
おはようございます。 今日はなんの日? 博士の日。そしてコナモン(小麦粉)の日。 たこ焼き。お好み焼き。また広く解釈すれば、ウドンやソバ。そして団子や餅。さらに餃子やケーキも含まれるそうです。 みなさま今日は久しぶりのお仕事でございます。 とりあえず新聞を読もうドアを開けて郵便受けに新聞紙を取りに行くと新聞がありません・・・ アレッ?と思っているとウチのカミさんが「今日は新聞は休刊日よ!」「それを知っているなら早く言ってよ〜!」って感じデス。 写真は相模原市相模原公園。 花壇に「令和元年」とありましたがグーグルフォトでコラージュ作成したら文字が切れてしまいました。 そして「ハンカチの木」 4月下旬から花が咲きます。 花言葉は「清潔」 花はこの白い部分の苞(ホウ)ではなく、この苞の上部に咲きます。アップで撮ろうと思ったのですが高いところに花があり無理でした。 この木は小石川植物園と新宿御苑が有名ですのでそちらなら花をキレイに撮れるかも・・・? この木はフランス人牧師ダヴィッドさんが中国で布教活動をしていた時にこの「ハンカチの木」を発見。さらにこの神父さんはジャイアントパンダも発見しております。 一体どんな神父さんだったのか興味シンシンです! ではまた!!
22
portman
48
portman
138
portman
前へ
1
次へ
15
件中
1
-
15
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部