警告

warning

注意

error

成功

success

information

癒されタイムの一覧

いいね済み
186
いいね済み
こよー2nd
今日は雨☂️降りで最高気温予想も5℃🌡️。肌寒いくらいです💦 先日、輪島朝市で購入した『珠洲焼』の小さなお地蔵さんと、💮💮花遊び 🔍️【珠洲焼は、主に石川県の珠洲市で生産されている石川県の伝統的工芸品の一つで、黒い無釉(むゆう)のやきものです。 日本の他の産地では見られない深い黒の輝きや手仕事ならではのあたたかみが広く支持されています】…私が選んだものには艶がありますが、窯内の温度が高いと木(松)🔥のヤニによって艶がでるものがあり、低い温度であれば、珠洲焼特有のきめの細かい手触りの珠洲焼に仕上がるとの事でしたが、ひとつひとつ違う顔立ちの中から穏やかな顔立ちさんをセレクトして。 おでこの真ん中にも小さな穴!!御光を放つよう開けたと話されてました。 能登、珠洲焼のPRデシタ🤗💖 ✤💜冬の間は花が無くなっていた、フレアブルーもたくさん咲きだし、🔰どこまでモリモリになるのか興味((o(´∀`)o))ワクワク ✤アネモネ、八重咲き  冬に小さな蕾を見つけてからずっと見守ってきたコ❣️まん丸まであとひと息🤲💞 ✤頂いた🩷椿の枝。咲き始めは筒形だったので 侘助かと思ってたのですが…😅綺麗に開きました。🎤お名前はなぁ〜に😃❓ 北陸、河津桜🌸も遅れ気味でまだのようで、春まだ遠くはないけど…のんびりと💡💦って感じの天気予想です。
いいね済み
212
いいね済み
こよー2nd
先日、3/7〜9日の思い出【👘👩🎶】Pic😄  着付けてみました🔰🖐️ 1️⃣数年前のお正月花に入っていたピンク🩷のネコヤナギ🐈‍⬛。ダメ元で挿し木してたら翌年からモコモコが作き出しました。 まだ、小さな帽子を落としてないものもあって😊💞👌 2️⃣社宅時代に幼稚園生👩だったドア🚪向かいの娘。親御さん達は転勤でfamilyごと沼津へ😭 日が経ち、ちびっ子だった子👩も大学生に。そして親元離れ、富山🏫に来ました。20歳の成人式は欠席したとのことで、3/25日の卒業式を前に我が家に遊びに着たいと📱😅 彼女のリクエストは👘🤩  かの…ン十年前の私の振袖を引っ張り出し、初の振袖体験🔰👘を。昭和の雰囲気から今時風にする🤔❓ない知恵を絞り、YouTube先生を手本に着付けを。(私は、普段着程度なら以前は🧉👘着ていたので多少なり…何とかなるかな…なぁ〜んて安易な発想)でしたが、彼女は初振袖にご満悦の様子でしたし、嫁入り道具の『花嫁のれん』にも久しぶりに風を通す事が出来ました👌 🐦️🐦‍⬛つがいで仲が良いとされる『おしどり』の絵は👘の影になってしまいましたが😂💧 先ずは↗️右上、🍎りんご飴のお店からのスタートで😋 3️⃣2日目(土)、混雑を避け 朝イチから東の茶屋街へ。突き当たりの宇多須神社(節分には舞妓さんが🫘豆まきをしているのが季節の話題、📺️ニュースになります。茶屋街から急な坂を登った⛩️から、遠くは白山🏔️に、金沢瓦の街並みが一望できる場所までヨイショっと🤣外国人のかたの方が📡高いようで既にビュースポットから撮影中でした📱📸  ↙️⛩️下に何かいる👀❓何かと、思ってよく見ると『忍者の人形⚔️🙏』みたいでしたよ(笑)  浅野川沿いの東の茶屋街をあとに、次は 犀川沿いにある『水引細工』工房へ。ミュージアム見学と体験(2750円) 🩵💜⭐あわじ結びのストラップを教えてもらいました。残りの材料でも あと5つくらいはつくれそうでしたよ😃 犀川、浅野川と4月になれば川べりの両端が🌸🌸🌸桜づくしになる観光スポットです。 その後は、白山下 鶴来の白山比咩神社参拝に。もう来年の成人式👘の前撮りの方もいました😲❣️近くの『木遊りん』でランチ、木工作品を観たりして(購入可) 夕飯には刺し身用イワシ🐟️を捌いて&新のめかぶ(ざく切りしてさっと茹で)どちらも生姜醤油で🥢😋 お初づくし「美味しい」の連呼、止まらず😁👍 4️⃣最終日、富山へ送りがてら上市町の『大岩山日石寺』へ。大寒の滝修行もよく季節の📺️ニュースになりますし、私の目的は📺️ケンミンショーで紹介の綺麗に揃った素麺🥢📱✨️。寒くてもやはり冷たい方を選びました👌 …と、↖️↙️立山IC近くのおかきやさん(工場、売店) おせんべい🍘の手焼き体験もできます。2階テラスからの🏔️展望も綺麗でした🙆 ほぼ3日の接待(?) 気心知れてるとはいえ、翌日にはお疲れ⤵️ほぼ1日寝てました😅💦 5️⃣その間にも、暖かに誘われ、次々と花を咲かせている 椿「バターミント🤍🌿」  小輪ながら段々と、見応えが出てきたようでもあり📱📸💞デス。 入学時には、娘を任された気になり数回おかずを運んだことやコロナ罹患😷でHELPの時も💡😊。でも、過ぎてしまえばあっという間だったなぁ〜と感慨にふけってみたり。とにかく大変でしたが、娘のいない私もEnjoyした時間でした😉 🖊️長々、読んで下さりありがとうございました🍀🤗💞
いいね済み
202
いいね済み
こよー2nd
今日も昨日に続き🌥️落ち着いた空模様のようですが、まだ風は冷たいかなっ(最高気温8℃🌡️予報😄) 🍀GS、豊明市場でオーダしていた「ボロニア」がやっと届きました💜🔔🌲🥰 実は…ボロニア 何ぞや🙄❓…はあったのですが、目新しさと色、香りあり🖊️…に誘われポチッ🤞してしまいました🤗 🔍️【とてもレアな植物!濃紫色の花を咲かせるボロニアです!ボロニアはオーストラリア原産の常緑低木で愛らしいベル型の花を春に咲かせます。春の鉢花として人気ですが、意外と寒さには強く、凍らない程度であれば越冬が可能。暖地では、地植えもできます。10~15℃位の気温で管理すると、1~2ヶ月程星ベル型のかわいい花を咲かせます】 丈は鉢底から35cmくらい(底面吸水の鉢植えで到着🌱)💕蕾は🍓アボロチョコみたいな形😊 箱から出し、枝葉を広げていると 素敵な香りがします💮🍃。 🙄覚えのある香りなのですが、コレ❣️というのが出てきません😂💧 また💡思いついたら、写真と共に🆙させて下さいネ。 〈以前、社宅ドア🚪前のfamily。金沢から沼津へ異動に。小学生だったちびっ子👩も富山の大学の卒業を控え一昨日からに我が家に滞在。成人式に出席しなかった彼女に、私のママ振り👘(ばば振袖👘❓🤭)を着付けたり、おんなの子遊び。彼女は初の振袖にご満悦💝👌 昨日は、東茶屋街を散策し、水引細工体験り🎀。白山🏔️下の鶴来町の「木遊りん」🍴&木工作品のショッピング😃、加賀一の宮「白山比咩神社」にも参拝⛩️🙏💞 今日はこの後、高速走り富山方面へ。朝の立山連峰🏔️が観られるとBESTかと😉 プラン💡「大岩山日石寺」で、📺️ケンミンショーでも紹介された 綺麗に並んだ素麺🥢を頂いて〜大学辺りまで送り、私は金沢に帰宅予定ですが、、、食べる事が大好きなこのコ👩。うちの息子達より「美味しい」を連呼しながら…次々と空になっていく器。 もう、こちらとしては 嬉しい限りでした👍👍👍💕 4月1日には、静岡、富士にて社会人のスタートだそう。親元を離れ(1人娘サン)あっという間に4年が経ちました😲 途中、コロナ罹患😷で、私の方にHELPが📱きて、お惣菜を金沢➡️富山🚗💨届けたことも。余裕あるときは宅配で🤲🥢も。 親御さんからもアテにされ(❓💦)ていた分、日も迫った入社式を控え、おばちゃん(=今でも…22歳の👩コから ◯◯ちゃんと名前で呼ばれてる私…😂)の ひと役も終わりが近づいてきましたが、どこかで ホッとしながら、社会人への門出は親御さんより軽い気持ちで 送り出せそうな気がした日でした 二泊三日の🏡プチ接待〜富山、高速道路🚗から立山連峰🏔️👀✨️を見渡せる事を期待して〜大岩山日石寺(冬の滝修行で有名なスポット)をまわってきます。 🌸🌸🌸開花はまだですが、昨日は 袴姿👘の集団や、来年の成人式の前撮り📸⛩️にも 行き合ったりと やはり 皆さん気持ちは 春待ちの北陸のようです        🍀🌸(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠🌸💕
いいね済み
225
いいね済み
こよー2nd
やっと我が家の庭の越前(日本)水仙が開花です。雪の下敷きに。そっと花茎を切って玄関に生け3、4日。 例年、水仙を足す予定で購入する正月花ですが…今季は、ぐつづいたい空模様の秋〜冬の様子が伺える程です💦 このあとは、短くして小(お)仏壇へお供えに♡花好きの母は鼻をヒクヒク🙄💕させていそうです。 ③昨日は、トリミング学校🏫2年生の『謝恩会』の日でした。1年間担当してくれた学生さんよりの💐🐶プレゼント。手編みのバンダナ🤍🩵(≠なんていう名前かな❓)ヘッドバンドもあれば、完璧なコスプレかも🤭💕💦 ④実家の地震修復の様子見の時に発見した、父のお宝『干しゼンマイ』元気な時の趣味だった山菜採り。ゼンマイも太さ別に揃え〜茹で〜藁灰をまぶし〜揉みながら干し切る。一斗缶には『太い』の文字😁❣️ 確かに立派なモノ👌綺麗に干しきってあるので 多分、大病前のものかと💡。 大事にしてたのはよくわかるのですが、やはり🖐️茹で戻し、煮物にして、叔母やいとこ👩、はたまた富山の主人宛へと宅配便発送😂しました。 昨日は☀晴れ、家事に追われながら配達💨に🐶の送迎と慌ただしく1日が終わりました。 ⑤玄関のクリスマスローズ、蕾も次々とほころび 華やかになってくれてます。 🏠️🚪出入りの度にしばし…足止めです(笑)
67件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部