warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
鳥害の一覧
投稿数
122枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
82
sehee
はじめは順調だったブロッコリー🥦ですが… 無惨な状態です… 葉っぱだからと…放置しすぎました…😓 よほど美味しかったんでしょうね… ここまで葉っぱを齧った犯人は… つがいの椋鳥🐧です… 冬の間は餌がなく…かわいそうな気もしますが… 上からネットを張りました… 数日は…来てましたが… ネットで食べれないと…学習したのか… 寄り付かなくなりました… ブロッコリーがなるまでマイナススタートのような気もしますが… 気長に待ちましょう…☺️
23
きと
よく見るとファンクイーンだけじゃなくて、他にも鳥にかじられた跡が😭 こんなこと初めてだけど対策あるんでしょうか?
37
きと
朝出かける時にふと見たらファンクイーンがかわいそうな姿に😢 近くにフンが落ちてたから多分鳥のしわざ。
78
sehee
ロマネスコを収穫しました… 葉っぱが齧られています…🥲 はじめは…ナメクジかな…と思っていたのですが… 鳥でした… 本当は…15cmくらいになってから収穫しようと思ったのですが…早く食べたいのと鳥から食べられる前に収穫したくて10cm… まだ小さいのがいくつかあるので…鳥に齧られないように上から籠も被せました… 無事に大きくなって欲しい…😌
88
sehee
最近…虫よりも鳥の被害が激しいです… 苺🍓はまだ実がなっていないから大丈夫だけど… ロマネスコ…ブロッコリー…アレッタ…キャベツ… 葉っぱが鳥から齧られています…🥲 うちの園長は…蕾🥦の方は齧られてないから大丈夫…大丈夫っていうけど… 成育が悪くなるから心配です… 鳥も生きるのに必死なんだろうけど… 園長が畑の周りにネットを張ってくれました😊 多分…園長は苺🍓が心配なんだと思う…
100
ぼんぼん
うちの一番の古株 #暴れ朧月 またあの鳥に襲われてた😵💫💦 ギーギー鳴く鳥😓 朧月にとまって食べようとしたのか? 茎が鳥の重さに耐えられず根っこごと倒れてた😵💫💦 そのお陰で食べられるという被害なし…… チキン、熊のように怒っております🐔💢💢
140
クリスタル✿
✤たまに起きる鳥害🐦✤ ある日のタニパト中に「ん!?!?」と目に飛び込んできた光景(左) 「何がおきた?!?!(・・)??」 砂利の上にピチネが転がってるし、センペル丼の上にルビネの葉っぱが落ちてる。。。 目線を上に上げるとルビネがかじられてるー!!!(右) あぁー鳥🐦さんがかじったのか笑 鳥害、久しぶりだなぁー( ̄▽ ̄;) 鳥さんが多肉を食するのは既知のこと🙌🏻生きるための食だから、仕方ないと思ってます うちでは何度もルビネがかじられてるから、ルビネが美味しいのかなあ? 私もぷりぷりぱんぱんになってる葉っぱを見ると美味そうだなぁと思うくらいだから、鳥たちも同じ気持ちナンカナ?≧(´▽`)≦ かじられた葉っぱは除去して、落ちた部分は拾い上げました🤏 次の休みに植え付けてあげよう🪴💚
44
ちいか
小さな庭 ジャンボグミ
102
chie
🏷棒の日 鳥にやられて葉っぱ1枚残らず落とされた パラグアイエンセ 諦めかけて放置していたら 出てるー‼️ すべての棒から赤ちゃん出てます 多肉はすごいなー💚
56
ちいか
種蒔きからおおよそ2週間 ほぼ、発芽しました。 (小玉スイカ以外は...😅) 右側上から下へ とうもろこし、姫冬瓜、白はぐらうり 真ん中上から下へ オクラ、プリンスメロンとニューメロン 左側上から下へ きゅうり、まくわうり、小玉スイカ2種 小玉スイカはシャリっ娘が3本のみで紅小玉は何とゼロ❗️ 気温が上がらないのと、保温をしなかったので失敗ですね。 見事にスイカあるあるです。😅 これから雨が続く予報だし、 発芽は無理でしょうから スイカ苗を買った方が早そうですね。😅💦 この前、近くの園芸屋さんを覗いたら タネなしスイカの苗が売っていました。 タネなしというのに凄く惹かれましたが、 タネなしのスイカが出来る仕組みが分からず、 辞めておきました。🤔 1ポット¥300程でした。 🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉 スイカたくさん食べたぁ〜いなぁ😘💕
54
ちいか
種蒔きからおおよそ2週間。 ほぼ、発芽しました。 時計回りに右上から、 百日草、千日紅、レタス、モロヘイヤ、(カーネーション) 落花生おおまさり、手なしインゲンマメ。
60
ちいか
さくらんぼ🍒 玄関に飾りました。
55
ちいか
さくらんぼ🍒 赤く色づいて来ました♪ 様子を見に行くと やっぱり、先客さんが🪶🐦 今日はお天気が良いので 🐦鳥さんたちのフルーツパーラーとなる事でしょう。🥲 朝のうちにサッサとpicを撮り、 観賞用に枝を数本切って室内に。 ネットを掛けるのも 木が大きく、面倒なので 主人の分を少し採って あとは🐦鳥さんたちに💕 (なるべくゆ〜っくり食べてね🐦鳥さん😅)
88
はちまん
傷だらけのピーチガール😭😭 去年、鳥除けネットかける前に啄かれて可哀想な姿…😖 でも3ヶ月程経って足元にプリプリ赤ちゃん産んでくれました😆❣️ この子達はしっかり鳥から守るからね〜😍
95
chie
ムスカリもやられたーーー😭 可愛く咲いてきていたのに💧
99
chie
明日植え替えしようと思っている レモンがー😱 虫と鳥のW被害😭 葉を食い荒らす虫を狙って鳥が来たらしく。 葉っぱは穴だらけ、食いちぎられて落ちた葉も💦その虫を食べに来た鳥が葉っぱに大量のフンを落として行った…😭 慌ててベニカXスプレーしました🔥 今年こそ🍋収穫したい…
109
chie
七福神 ボロボロなりに頑張ってます😂 昨日、ふと見たらベランダの外側に(日に当てるため)引っかけている、パラグアイエンセの鉢の下に葉がバラバラと落ちていて、鉢を見ると葉がすべてなくなって棒だけになっていました😱 どうして⁉️と不思議に思っていたら、うちの猫がベランダを見て興奮しているので覗いてみると、鳥がベランダ内の多肉をついばんでいました‼️ これが鳥害というやつなんですね。 最近、ベランダの植物にたまに鳥のフンがついていたのもこのせいかー💦 どうしたものか😩
32
うぃん
昨夜はキレイに咲いてたのに、今朝見たらプリムラジュリアンの花びらが…😱 多分鳥…🦜 紫が美味しいのか、見やすいのか、黄色は被害少ないけど、紫が無残…😭
308
nayuki
備忘録 花月夜 愛星 ヘラクレス×2 冬で傷んだ寄せ植えと鳥害による行方不明苗の補充の為に、ご縁があった時にお迎えを始めました。 ジャイアントブルーは突かれ穴だらけです😢鉢をひっくり返されたり苗を抜かれたり、毎日ベランダの土掃きをしています😓
141
なちょす
ぎゃー‼️また鳥にやられたー😭 1月17日に投稿したジュリアン、順調に育ってて、玄関先を彩る貴重な1軍だったのに💦今朝、玄関先に出して、夕方取り込む時にこうなってた…殆ど食べられてるやん😭悲しすぎるー💦 カーメン君のいう鳥を呼ぶ庭にはなってるね…それが喜ばしいかは別として😅
40
SAMI
玄関前のプレミアムアンティークハボタンの葉っぱが食い荒らされていました💦近くに鳥の糞みたいなのが落ちたので、恐らく犯人かと…🐤 となりの高性種の葉牡丹の方は被害がないので、プレミアムの方が葉が柔らかくて紫きゃべつのように美味しいのかも。とか考えてしまいました😅 お気に入りだったから悔しいっ💨
244
nayuki
気づいたら分頭からの分頭。 鳥害(主に鳩🐦)が激しくなり、苗を突かれたり抜かれたり、土を撒き散らかされたり、鉢を割られたり…心折れてます😣巣を作られないようにこまめに点検しています。 仲良く…は出来ない👹🤬👊
76
オカトラノオ
「ヒヨドリが野菜食べてるよ!」洗濯物を干していた奥さんがベランダで叫んでいる‼ 「冬は成長は遅いけど虫にやられることもなくいい時期だな」などと思っていたらとんでもない‼ エサが少なくなってきたヒヨドリに狙われてしまった。慌てて防虫ネットで鳥害対策!!!
93
なちょす
ラナンキュラスの花畑を夢みて、秋に球根を8球ほど地植えしました。ググった方法で給水させて、ふっくらさせてから植えたけど、中々芽が出ず。諦めかけていたら12月に2つだけ芽が🌱✨そこからゆっくり成長してたのに、昨日何者かに食べられているのを発見😭真冬だから虫ではなさそうだし、手前の💩からも、犯人は鳥さんだろうな…球根からのラナンキュラスは、やっぱり難しい‼︎
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
122
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部