warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
群雀(ムレスズメ)の一覧
投稿数
102枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
62
いとをかし
今日のお花 ハナズオウ 1,2. ムレスズメ/群雀 マメ科ムレスズメ属 原産地:中国北部 ・落葉低木 ・樹高:1-2m ・花期:4-5月 ・咢筒:鐘形、長さ1.2-1.4cm ・花冠:黄色、長さ2.8-3cm ・旗弁:狭倒卵形、爪部は短い ・果期:7月 ・果実:豆果 円筒形、長さ3-3.5cm ・別名:金雀花(キンジャクカ)、錦鶏児(キンケイジ)、キンジャクジュ 花言葉:「自由な生き方」「集い」 ※ピンク色は、2枚ともハナズオウ 3,4. ハナズオウ/花蘇芳 マメ科ハナズオウ属 原産地:中国 ・雌雄異株 ・落葉小高木 ・樹高:2-3m ・花期:4-5月 ・花: 蝶形花 長さ 約1cm ・果期: 4月頃(花後) ・果実:莢果=豆果 (莢果(きょうか)は、マメ科に多い果実の形態)平らな莢形 長さ5~7.5cm、幅1.25cm ・果熟期:10月頃 ・別名:ハナズホウ、スオウバナ(蘇芳花) 花言葉:「喜び」「目覚め」「豊かな生涯」 5. イチハツ/一初/一八 アヤメ科アヤメ属 原産地: 中国〜ミャンマー ・帰化植物 ・多年草 ・草丈:約50cm ・花期:4-5月 ・花径:約10cm ・別名: コヤスグサ(子安)、スイラン(水蘭)、トビオクサ(鳶尾草)」 花言葉:「火の用心」「使者」
29
Iceflower
おはようございます 風邪をひいて二、三日寝ていましたがやっと復活の兆しがありました 朝露が輝くムレスズメの花
98
よっし
ムレスズメ(群雀)
138
ゆめ☆
🏷️日曜ビタミンカラー♪ 🏷️幸せの黄色いお花 🏷️ビューティフルサンデー 🏷️ニコニコ日曜日 ムレスズメ(群雀)💟 マメ科の落葉低木🌳 ぷっくりとした黄色🟡い花 細い枝に群れてとまった雀のように 見えるから付いた名前🐦🐦🐦 並んで可愛い~♡.。*・゚゚❣️ 昨日、植物園散歩🚶♀️より🎵
131
ひめだか
お散歩中に見たお花(樹木)たち… 黄色いお花、、、💛💛 ムレスズメ(群雀)×2 カロライナジャスミン ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
54
chima
4月5日にお迎えした方々。 1枚目「ユスラウメ」 最後の一輪、形も保持できてないけれど花の風合いがわかって良かったです。 2枚目「ムレスズメ」 幹の模様が素敵💓 3枚目「姫桑」 苔玉仕立て。ほっそり嫋やかな風情が好き。 4枚目「山野草寄せ植え」 タグに書かれてた雪の下も大小砥草も持っていますが、それ以外の何かがいっぱい😉
98
kasumi
ムレスズメ💛
84
cony*k
こんばんは 板橋区立赤塚植物園と赤塚公園(ニリンソウ群生地)へ行って来ました🤍☘️ 赤塚植物園〜 1.ニリンソウ 2.3.イカリソウ 4.ムレスズメ 赤塚公園〜 5.ニリンソウ群生地
10
ブルーシャ
59
chima
お手入れ三昧その1 3-4日前に落葉樹や山野草のお手入れをしました。 春に備えて、挿し木用に針金で曲げておいたり、植え替えは傾きを変えようとか考えたり😉
86
mK
我が家の花達 1️⃣2️⃣カラタネオガタマ 別名 バナナツリー 何か甘い香り まさか? と思い 振り向くと バナナツリーの花が開花 咲き始めの花姿も‼️ 花期は4月〜6月 2度楽しませてくれて ありがとう💕🤗 3️⃣ムレスズメ 別名 キンジャッカ(金雀花) この花も たった一輪 ビタミンカラーのお花 これも花期は 4月〜6月 花言葉 自由な生き方💕 4️⃣ツワブキ こちらは通常😅 花期は10月〜12月 濃いめの黄色の 可愛い花が咲き始めています 昨年は ツワブキ好きのアサギマダラで びっくり‼️🦋でした 5️⃣シュウメイギク 花期は9月〜10月 酷暑に あちこち枯れましたが 辛うじて 生き残った茎に 花が咲いてくれました🌸 なんて 愛おしい🥰
53
青空
小さいと植え替えもそんなに苦じゃないんですけど、小さいが故に数が置けるので量が… 負荷がかからないので骨折中でもできました🦴
25
ぽん
47
※青空の月※
マメ科の花 名前はムレスズメ
40
よっし
ムレスズメ (群雀)
10
アップルミント
9
アップルミント
春散歩
171
ゆい
こんにちは😊 本日2投目です🙏 陽だまりの気持ち良い昼下がり☀️ 用事で出掛けた帰り道💛💛💛🤍❤️ 元気になるお花に出会いました🤗 ① ヤマブキ💛 ② ムレスズメ💛(群れ雀) マメ科 ③ モッコウバラ💛 ④グレビレア・ラバンデュラケア❤️ ⑤ コデマリ 🤍シモツケ属 5枚あります🌿💛 💛💛🤍❤️ 花名の違いがあったら教えて下さい🙏🙇♀️
78
猫きらり
①②③群雀むれすずめ マメ科 樹に咲く花💛 桜🌸が散る頃に咲く 長さ2~3cmの花が 葉の脇で下向きに咲く 蝶形花 枝にはトゲあり ④⑤草の黄 草の王 ケシ科 全草有毒植物 直径2cmほどの4弁花 鮮黄色花びらは たくさんの雄蕊がある ※家の雑草園 地植え※
70
mK
枝にふっくらとした花が 沢山 並んでいる様子から 雀が群がっている姿に例え 付いた名が ムレスズメ 私には 可愛い黄色のリボンに 見えました😅 枝には 鋭い 棘😱 群雀
242
まぁちゃん
〜ムレスズメ〜 群雀 マメ科 🏷️幸せの黄色いお花 🏷️日曜日はビタミンカラー♪ 🏷️2021年同期の会NO.9 【名前の由来】 たくさんの花が下向きに 咲く様子がスズメの 群れてとまっているのに 似ていることから 花は少しだけでした。.:*💛 花きセンター
51
ふくしろう
分類標本園でハナズオウの隣りに咲いていた「ムレスズメ」 マメ科のグループだからか! 図鑑がそのままあるみたい☺ 小さな黄色い花が鈴なりで、確かに雀が群れているようにも見えます🐥 以前必死に探したノササゲの花とそっくりですが、葉の形がぜんぜん違うなぁ
111
@6033
群雀 ムレスズメ ㊗️初めて咲きました👍‼️ 🎉🎊💐👏♥️ 10年前に購入して4年前より やっと木肌がそれらしくなり 今年 初 開花🌸 ㊗️ヾ(´∇`)ノ㊗️ 根上げり仕立にしました。 江戸時代に中国より渡来した植物で 中国では(金雀花)と... エニシダに似た蝶型の花が 細い枝にとまるスズメのように 見える所からその名が ついたと言われてます🤗‼️ ※棘が有りますので注意⚠️ Σ (ノД`) イタッイタッ(°д०॥)✷✸
68
とんとん
この陽気に誘われて、庭の開花ラッシュが止まらな〜い🤭🎊🎊🎊✨ ①モモ ②ユスラウメ ③カリン ④ムレスズメ ⑤チューリップ あう〜 あう〜 春うらら〜😄🎶💕💕💕 2024・4・1🤳
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
102
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部