warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
斑入りハオルチアの一覧
投稿数
243枚
フォロワー数
11人
このタグをフォローする
73
ksmz
春にプランツジャンキーでお迎えしたジェリーフィッシュ錦✨ 3、4枚目がお迎え時です。 全然変化がないなぁ…と思っていましたが、少し大きくなったかな⁉️…葉が伸びただけ?🤣🤣
76
ksmz
昨日投稿した株と同じく9月末のプランツジャンキーのカクタスニシさんのブースでお迎えしたドドソン紫オブツーサ錦です。 4枚目がお迎えした時で、その後しばらくしたら3枚目のように斑のピンクが濃くなっていましたが、今はまた淡くなりました。 時期によって変化するのが不思議…😆 今の色合いは優しい雰囲気で好きです🥰
64
ksmz
9月にプランツジャンキーのカクタスニシさんのブースでお迎えした李紫錦、ピンクは淡くなりましたが少し大きくなりました🥰 葉がすごく大きいです😳✨ キラキラしています🤩✨ 3枚目…お迎えした頃 🏷️2のつく日は斑入りの日 に参加いたします🤗
74
ksmz
大窓ブラックオブツーサ錦 糊斑 今月もお美しい…✨😭💕 夏場は株がキュッと閉じ気味でしたが開いてきてよかったです🥹 もはや植物というより宝石💎ですね✨いや、寒天にも見えてきた…🤣🤣 🏷️毎月26日27日は糊斑の日 🏷️2のつく日は斑入りの日 に参加します🙇♀️
154
星のヒビキ
ハオルチア増えました😚綺麗な器に植えたら高級感😁秋に買ったハオルチアも何とか元気。スズメのハオルチアも徒長してるけど水晶のクラスターっぽくて良き。
48
ksmz
雫石錦です🤩✨ Mocono Plants Shop さんからお迎えしました! 少しずつ環境に慣れてきたのかきれいになってきました🥰 1,2枚目は朝の陽射しが当たっている時の画像で、3,4枚目は日陰での画像です…やはり日向の方がキラキラしています✨ ところで…雫石はオブツーサのこと⁉️ ということは雫石錦はオブツーサ錦⁉️ 何にしてもきれいなのでよし!ですね☺️
55
ksmz
3月にフリマサイトで購入したら画像と全く違う株?が届いたというハオルチアのOB-1錦… だいぶ大きくなりました🥰 1、2枚目…今日 3枚目…10月 4枚目…6月 5枚目…3月のお迎え直後 お迎え直後は、あまりに葉緑素が少なく心配しましたが、どうにか育っています…よかったよかった😭💕 今日と10月は形に変化はあまり見られませんが、色が違う…😳✨ 生きているんですねぇ…😆💕 🏷️2のつく日は斑入りの日 🏷️木曜日は桃色 に参加します😊
48
ksmz
もう一つの糊斑株…大窓ブラックオブツーサ錦です☺️💕 こちらも植え替えしました! 夏の間、成長点付近の葉が閉じていましたが、秋になるとまた開いてきました😆 こちらもこれからも元気でいてほしいです✨🥰
90
ksmz
先月末にようやく植え替えしたOB-1錦糊斑が少しピンクがかってきました🥰 根が少なかったので、根が増えてほしいです…🥹🙏 🏷️毎月26日27日は糊斑の日に参加します😊
377
すみっ子
ハオルチア(白水晶) 葉が伸びてぎゅうぎゅうだけど🤍すりガラスみたいです💖 糊斑に参加して良いかしら? 🏷️2のつく日は斑入りの日 🏷️毎月26.27日は糊斑の日
62
ksmz
🏷️錦の日 に参加します☺️ 先月末にミニ蘭鉢2.5号鉢から3号鉢に植え替えしたOB-1錦🥰 ほとんど先月と変化なし…です(笑) でも以前より水やりがしやすくなってありがたい😊👍
58
ksmz
一般的な?ブラックオブツーサ錦も窓がすごくきれい🤩 角度によっては窓が青く見えます…✨😳💕 きれいですね〜🥰 斑がうっすら桃色…ということで 🏷️2のつく日は斑入りの日 🏷️木曜日は桃色 に参加させていただきます🥰
55
ksmz
夏の終わりごろにmocono_plants_shopさんでお迎えしたハオルチアの「秋おもい」がふっくらしてきました🥰 葉の中に白い玉?が見えます✨ まだ小さな株ですが、透明な窓がすごくきれいで、この子もこれからの成長がとても楽しみです😊
75
ksmz
ブラックオブツーサ錦の斑が淡いピンクになってとてもきれい🤩💕💕 徒長しまくりからの復活…きれいになってくれました🥰 午前中〜昼頃まで直射日光が当たる屋外で、夜は室内に取り込んでいます…洗濯物と一緒(笑)🤣 これからも健やかでいてほしいです🙏💕 🏷️19日はピンクの日投稿に参加します😊
58
ksmz
9月のプランツジャンキーの際にカクタスニシさんでお迎えしたハオルチアの虹色姫🌈👸✨ 日差しが当たってキラキラしていました✨🤩💖 発根管理中だと思われますが、根が出ているのか、触ってみてもよくわかりません…😂
82
ksmz
ついこの前投稿した糊斑のOB-1錦…植え替えをしたので、記録のためにまた投稿します🤭 3枚目が2023年1月にお迎えした時の画像です。 お迎え時と比べると、ずいぶん大きくなっています😳💕 鉢植えのまま発送で購入したため、植え替えは初めてでした…💦 サイズ的にはまだまだ植え替えしなくていいかな…と思っていたのですが、時々ハダニ⁈らしいものも見つかったのと、根のチェックのために思い切って決行しました…👀 抜いてみてびっくり!根がものすごく少ない😵💦 比較的元気そうな長い根が一本… あとは枯れたような根がチラホラ… これはダメだ…と焦りました😖💦 用土を新しくして元の鉢を洗って植え直しました… 私は根腐れが怖くて水やりを控えすぎて(ハオルチアもエケベリアも多肉全般において)根を枯れさせてしまう傾向があります…この株もそのせいかな⁉️ これからは根を育てることを意識してお世話しなければ…と思いました😭
105
ksmz
2.5号ミニ蘭鉢に植えてあったOB-1錦をようやく3号に鉢増ししました! これからも元気に育ってくれますように🙏💕💕 3枚目…光があまり当たっていなかった?外の方の葉でピンクの斑になっていない部分がありました😂 4枚目…植え替え前…光が当たってキラキラ🤩✨
152
星のヒビキ
植え替えたアガベとハオルチア。窓際に並べて癒される😊雀の鉢がお気に入り。2枚目、錫製のカップのハオルチア長いでしょ🙂左のはDAISO産のハオルチア子株が出てきてる。違う種類のハオルチアも欲しいね〰️😀
99
星のヒビキ
園芸店で見つけたハオルチアを悩んで2つ買ってきた。同じ値段で大きさが違うね。先端の透明なのが好き。違う形の大窓って書いてたのも買えば良かったかな。室内の窓際で育てるつもり😄
175
クニさん
①キュピの日に参加します😊 左右同じ品種かなぁ❓ 右はDAISOの300円商品で、エケベリア表示のみでしたが、高砂の翁だったらいいなぁ...🤔 分かる方 (人 •͈ᴗ•͈)オシエテクダサイナ~~~ 左も同じかしら👈 7月から浴衣を着て8月もスルーして、ようやく浴衣キュピデビュー🤭💕 ②ガガイモのお花、初めて見ましたฅ(º ロ º ฅ) 思ったより小さかったし、地味な色なので、蕾に気付かなくて、咲いててびっくりでした(o̴̶̷̤'૦'o̴̶̷̤)ワオ ③ちゅりさんのリメ鉢に斑入りハオルチアをINしました✌︎︎(* ॑꒳ ॑* )✌︎︎ ④ロイラビにコブエケをIN(*'ᴗ'*) ⑤立派なバーキン発見(☆∀☆)キラーン! うちのはショボすぎて欲しかったけど、お値段も中々なので我慢しました😖
67
暮らしに緑を
天気が曇りがちなのは今日までで、明日以降は陽射しが戻ってくるらしいです☀️ 日光は欲しいですが、猛暑は遠慮したい所です… 以前より明らかに葉が立つようになりました。 株の上からドバッと水やりする以前は葉に蓄える水分が少なく葉が垂れ下がり気味だったのかなと🤔 そして、購入時のタグはオブツーサ錦でしたが、ピリフェラ錦か白水晶かミルキークラウドが葉の形を見るに妥当かなと😅 何はともあれ、最近の涼しめな温度で元気そうですけどね🪴
390
すみっ子
ハオルチアの斑入りちゃん達💚品種不明🥲不規則な斑なので消えてしまうかも🫠スライド2.3それぞれのアップです▶️ 🏷️2のつく日は斑入りの日
69
ksmz
3月にフリマサイトでお迎えしたドドソン紫オブツーサ錦(4、5枚目)🥰画像と全く違う葉緑素が少ないものが届いてびっくり😵でしたが、元気に育ってくれているようで葉も増えました…☺️💕 淡いピンクがとても可愛いです😍💕💕 相変わらず葉緑素は少なめですが、このまま元気に育ってほしい…✨😂
71
ksmz
昨年の9月に大阪の咲くやこの花館で開催されたグリーンジャムでお迎えしたハオルチアのミルキーウェイです☺️ 鉢増しをして少し大きくなりました! ひょっとしてこの品種も糊斑…⁉️😳 元気に育ってくれてありがたいです🙌✨
前へ
1
2
3
4
5
…
11
次へ
243
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部