warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
フォッケア・エデュリスの一覧
投稿数
549枚
フォロワー数
56人
このタグをフォローする
74
mackey
おはようございます♪ 実生の火星人🌱 4月上旬にニュイっと新しい葉を 出したかと思ったら… さらにニュイニュイっと💘 このまま次々とニュイニュイするの でしょうか🧐 めっちゃ楽しみ🤩
56
☆りん☆
毎月3、4日は 🏷️みしょり隊🌱 2023年6月6日播種の フォッケア・エデュリス✨ いわゆる火星人👽️ 起きました👀 画像2枚目の新芽がキュンです🫰
35
ヘザー
火星人(フォッケア・エデュリス) 昨年の9月にお迎え。 グラングリーン大阪が開業してすぐ、gardens umekitaで購入。 ビザールプランツは育てるのが難しそうだなと思って入門品種を選んでみた。 冬場の無暖房の部屋の窓辺にほぼ放置していてもグングン育つ。 冬場は成長が止まるとのことだけど、厳冬期の2月だけ止まってた印象。 それにしても面白い品種名。 確かに火星人っぽい。 逆光で上手く撮れず。
156
しまK
火星が2年ぶりに地球に接近しているってことなので…。 ドーモ、火星人デス。👾
233
botanicallife
■プラントハント収穫報告報告🔫@奈良 ・Euphorbia antisyphilitica ユーフォルビア アンティシフィリティカ(キャンデリラソウ) ・Cyrtanthus spiralis キルタンサス スピラリス ・Fockea edulis フォッケア エデュリス(火星人) 珍しいユーフォルビアを発見。「地下茎から3フィートの高さに立ち上がる細い鉛筆状の茎」とあるので、植え替えて大きく成れば見応えもあるかなと。火星人は10数年育てていたのを枯らしてしまい、小ぶりなのをまた大きくしたいなと思っていて、ちょうどいい感じなのが見つかりました。キルタンサスも来年植え替えよう。本年、買い納めです。 最高気温14℃、最低気温4℃ ユーフォルビア・アンティシフィリティカ、別名キャンデリラソウは、北アメリカの乾燥地帯に自生するトウダイグサ科トウダイグサ属の植物です。 特徴 * 鉛筆のような茎: 細く硬い茎が束になって生え、その表面はワックスで覆われています。 * 小さな白い花: 春から夏にかけて、中心が赤色の小さな白い花を咲かせます。 * 耐寒性: 乾燥に強く、暑さにも比較的強いですが、霜には弱いです。 * 用途: 茎から採れるワックスは、化粧品やろうそくの原料として利用されてきました。 育て方 * 日当たり: 日当たりの良い場所を好みます。 * 水やり: 乾燥に強いですが、成長期には定期的に水やりが必要です。 * 土: 排水性の良い土壌を好みます。 * 肥料: 成長期に緩効性肥料を施します。 その他 * 有毒植物: 多くのトウダイグサ属の植物と同様に、皮膚に触れると炎症を起こす可能性があります。 * 保護: 自生地では過剰な採取により数が減少しているため、保護の対象となっています。 ユーフォルビア・アンティシフィリティカは、その独特な形状と用途から、観賞用植物としても人気があります。ただし、有毒植物であることに注意し、取り扱いには十分注意してください。
57
peace518
今日は陽射しがあって縁側が暖かいので 植物達も日光浴 もう休眠に入ったペトペンチアナタレンシス まだまだお目目ぱっちりな👀 火星人やソウカクデン 小さな葉っぱをまだ付けてる チンアナゴの様なセトロルム 気持ち良さげです
28
ナオ
フォッケア エデュリス 火星人 2024.11.25 Garden中山
71
はむさん
なぞのくさ…⁉️ ミニミニ火星人の隣のくさ 気にならなかったけど 鉢上げてみたら根っこが凄いことに…これなんだ? 花まで咲かそうとしている… 過去を振り返る ③8月…あっもういるな ④6月…まだいない 抜きたいが種をここに置いたような気もする…💦雑草なのかな? この植物なんですか?😳
73
S.S
独特のフォルムが気になっていた亀甲竜と火星人をやっと見つけることができ、しかもリーズナブルな値段だったので即お持ち帰りしてきました🏠 ゴツゴツとした塊根部の成長が楽しみです😍 中央:ディオスコレア•エレファンティペス(亀甲竜) 右:フォッケア•エデュリス(火星人) 今、庭で綺麗に咲いている🩷マンデビラ(八重咲きのピンクパフェ)も仲間入りしました📸
79
ner0l1
そろそろおしまいの夏型塊根たち。 赤いイノピが目立ってかわいい! イノピも紅葉したので、この後雨の当たらない場所に移動させました。
45
かんたん横葺き
雨が降った後はパンパン😄
92
☆りん☆
フォッケア・エデュリス✨ 和名:火星人👾 ツボミを見つけてから 10日位経過… やっと開花しましたぁー 相変わらず性別が分からない💦
176
ちょみ
フラワースタンド初号機🪻珍奇植物🪴アガベ🪴パキポディウム😊ディッキア😊ユーフォルビア😊フォッケア😊テフロカクタス😊アストロフィツム😊サンセベリア😊
206
ちょみ
フォッケアコンビ😊一度丸坊主になりましたがお外の太陽🌞で復活した😊フォッケアクリスパ宇宙船🛸😊フォッケアエドュリス火星人👽😊seriaの支柱を付けた😊これ便利😊
80
☆りん☆
フォッケア・エデュリス👽️ 和名:火星人👾 現在、カクタス長田さんの2株。 去年播種した実生株4株おります😊 雌雄異種だと交配したい欲が出て複数株保有してしまう病です💉 今朝、1番手前の火星人にツボミを発見✨ ✧\(>o<)ノ✧ 嬉しくて舞い上がり画像撮ろうとスマホを取って来たら その地味過ぎるツボミを見失い、しばらく探すも見つけられない💦 え?確かにあったよね? 必死に探してやっと見付けました🤣 ツル旺盛なのにツボミ1つしかないって😅 まだお相手居ないし、開花まで観察を楽しみます💚 前回の開花時に見たけど雄と雌か分からなかったんです。 火星人の雄花と雌花の特徴、違いが分かる方、教えて欲しいです💕
44
かんたん横葺き
開花🌼
40
新芽
我が家の👾火星人達🌿,, 今年も元気で何よりです👍 ̖́- この子達 毎年夏前に丸坊主ꉂ 🤭プッ ①今年は猛暑期間中じっと耐え💤 ここに来てようやく𓂃🌱𓈒𓏸 真っ直ぐだったはずが斜めに… 植え替えが必要なのか…🤔💭 ②この夏頑張ったね👏👏👏
44
あまベコ3
コロナ前、筑波植物園で観た巨大な火星人、あれから岩みたいに立派に成ったかな😃。涼しく成ったら、また🌵筑波植物園🌴🌺へ行こうかな😊✊。
90
shone
①久々にハオルチア万像を置いてる所を見上げたらニョキって蕾が上がってたので降ろしてpic📸 ②オトンナ チュ💋ベローサ(ツベローサ) お目覚め🌱 ③フォッケア エデュリス 火星人 実生 少し大きくなってきた。 ④パキポディウム グラキリス 実生畑𐤔𐤔𐤔 ⑤株分けサボってキュンキュンに手狭なサンスベリア ハニーバニー
51
カバと棘 (はんかくさい)
👉火星人とアデニウムと月👈 今日はトレーごと📸 火星人がアデニウムに巻き付いて抜けなくなってるからね😅 夕方土砂降りだったけど、久々の雨で生き生きとしてる、気がします😊🎶 と、今日の月は真っ赤だったー🌒 光薄かったから肉眼では見づらかったけど、カメラは便利😎✌️
105
☆りん☆
毎月3・4日は 🏷みしょり隊🌱 みしょり隊の皆さぁ〜ん💕 最近みしょってますか⁉️🤭 じゃんじゃん投稿してね✨ pic… フォッケア・エデュリス👽️ 和名:火星人👾 緑のコ、赤茶色のコ、ブツブツ少なめ、多め… 色んな個性のあるコに育ってます♪
102
shone
成長の遅い部類のサボテンだけど花が咲いてきました❗️(''∇^d) ①②ストロンボカクタス 菊水の蕾 水遣り甘々だからまん丸 ( ´)Д(`) 野生では扁平らしい ③コピアポア デアルバータ 今月3度目の蕾 ④⑤フォッケア エデュリス 火星人 開花
118
shone
①②コピアポア デアルバータ 黒士冠 今月二度目の花🌷 いつも花が開いたところは見逃す・・( ̄0 ̄;) ③④パキポディウム グラキリス 自家採取の実生 去年もこんな感じで発芽したけど 『何々?日光☀️に当てないと徒長する?じゃあ直射日光☀️に当てよう❗』⬅️雨☂️が降って水没・・(;゚Д゚) 『よし!ラップ張って雨を防ぐかぁ❗』⬅️晴れて☀️蒸れて消滅・・( ̄0 ̄;) 今年は置場所を考えたので全滅は免れそうd(^-^) ⑤フォッケア エデュリス 火星人 自家採取の実生 激減したけど生き残りは蔓が伸びてきた❗ 以上になります❗(*^ー^)ノ♪
146
しまK
R5-D4、後ろの火星人👾に注意しろ! あぶなーい! 捕まった~! うわーっ! 助けて〜! 果たしてR5-D4の運命やいかに? つづく …のか?🐧💦
前へ
1
2
3
4
5
…
23
次へ
549
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部