warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ラナンキュラス・ラックスの一覧
投稿数
4753枚
フォロワー数
84人
このタグをフォローする
6
みっきぃ
前回の投稿から1週間が経ちました😊 葉がしっかりしてきました✨🌱✨
66
ウーゲデール
直前の投稿に関連して…🎶 春になったらこんな感じでお願いします🙇🙏 と祈りを込めて👍 中でも去年はハリオスの咲き方が一番素晴らしかったなぁ。 背が高くなりすぎず、密になって咲き誇ってくれました! 📸は、左上から アリアドネ✨ エリス&ガラテア✨✨(ガラテア多め) アウラ✨ ハリオス✨ になっているはず…😅 ガラテアのパッションオレンジも好きでした🍊✨✨ 今日球根を見たら、ガラテアが一番ビッグサイズだったので今年も期待しちゃいます🌱💪💪 まずは芽吹いておくれ〜🙏🙏🙏 芽吹きさえすれば👍
48
こうこう
こんにちは☀️ 今日はラナンキュラス ラックスの球根を掘り上げて植え替えました😃 1番大きかったのは右下のピュタロス。直径10cmくらい。 拳くらいの大きさがあります😆 次に大きいアイオリア(左下)。直径7cmくらい。 前シーズンは株が大きくて鉢ごと倒れまくったので、この2種は10号鉢へ植え替えました。 右上ティーバは6cmくらい。 左上ハデスは5cmくらい。 ハデスほ球根掘りあげておきました。 この2種は前シーズンと同じく7号ロング鉢に植え替え。 土は全てバーク堆肥、再生材、元肥をまぜて植え替えてみました😁 10月になったら水やり開始してみます。 まずは無事に芽が出るかですね~😃
13
みっきぃ
続々とニョキニョキお目覚め中✨ かわいすぎる💕💕💕
16
みっきぃ
おはようーーーっ😍😍😍‼️ 我が家のラックスお目覚め第一号は グレーシスちゃん❤️でした👏
61
ウーゲデール
ラグビー🏈勝ちましたね🥳🎉🎉 TVの前で白熱しちゃいました!! 今日はお休みだったので、9月から10月くらいに植える予定にしている去年掘り上げたアネモネとラナンキュラスの球根が物置に入れっぱなしだったので恐る恐るチェックしました…😳💦 あっ、良かった良かった。 ちゃんとしっかり残ってました! まずはラックスの球根から植えていこうかなと思ってます。 昨シーズンは売られなかったアネモネアンアリスの球根も掘り上げているので今年も咲いてくれないかなぁと思ってます🌱🎶 📸は、 左上から時計廻りに ラックス・ハリオス ラナンキュラス・トワイライトレディ ラナンキュラス・イカロス アネモネ・八重(キメラ風) ラナンキュラス・ルージュルージュ です。 もちろん全部球根を残してあるので、来春に咲くのを楽しみに植えたいと思います🥳🎶
13
みっきぃ
久しぶりの投稿になります😆 春に5号、6号のスリット鉢に深植えし、吹き付ける雨の日は雨が当たる程度の軒下に置き、遮光ネットをかけ自宅の北側で保管しておりました。 先日球根チェックがてら分球できたものはわけて3号、4号ポットに下は軽石小粒を入れ、土は去年ラックスを育てていた土をふるいにかけて微塵やゴミを取り除き、無肥料のまま植え付けしました。 うちの球根はどれも乾き切っていなかったので、今からは完全に乾燥してしまわないように3日に一度くらいのペースで表面だけサラッと濡れる程度の水やりをしています。 昼間30℃以下、夜間20℃以下になるようになったら下から水が出るくらいしっかりめの水やりを始めようと思っています。 まだ我が家の宮城県でも昼間は35℃、夜間25℃くらいあって例年より高めなので、水をやり過ぎると腐ってしまう可能性があるため、発芽までは慎重に管理していきます。 また今年もラックス頑張ります👍 よろしくお願いします😆🌸
76
クマキチバニラ
ガンガン照り☀の中、草むしり☘💦 地植えのラックスの球根は溶けずにお休み中でした😴 毎年暑さが厳しくなり🥵秋まで球根がもつか心配になり掘り上げ決行✨ また来年もキレイに咲いて❀❀❀
42
Mr.7
ラナンキュラスラックスの地上部が枯れ果てたので掘り上げてみました😊 千円台で買えたにしては良苗🌱たちだったからなのか意外と大きく育ってくれているようです✨💕✨
21
花音♪
39
三日月ロック
そういえば、皆さんのラックスは今どうしていますか? 我が家のは梅雨に入っても完全に枯れるまで行かず、とうとう新しい葉っぱまで出てきてしまいました! 雨もかかってしまったし…もうアウトかな…
115
ともちゃんの鉢栽培
【もう、秋冬🍂が始動⁈】 ホイップマカロン モカモンブラン ペチュニア なんとかホイップマカロンが数輪ですが咲いてきました。知らずに強烈に切り戻しましたのでね...💦それから、すごく可愛いタグがついているのですが、陽当たりとかの邪魔になるので、外しました🥹大事に記念に保管します✨ 梅雨の合間の晴れの日は、朝から西陽まで😆たっぷり日光浴をして頂いて(もう敬語ですよ💦)、モリモリしてくださいと念を送っています🤭今のところ、なんとか頑張ってくれています...ほっ さてさて....‼️ なななんと、もう来冬のお花の予約って始まっているのですね🙀 いつも販売が始まってから、何にしようかな〜へーこんな素敵なのがあるんだ〜欲しいなぁ(そして既に手に入らない)という感じなので、ラックスのティーバやフリルパンジーの種とか、ビオラの苗などを予約してみました。これで、少しは慌てることがないかな💦それにしても、まだ夏にもなってないし、パンビオの鉢を片付けたばかりなのに、冬のお花の予約! ずっとずっと先のことですが、届くのが楽しみです✨😊
27
ふらのる
咲き始めたエリス。 ラナンキュラス•ラックスです。 3年目。 アリアドネ、ピュタロス、ハリオス、エウロペ他、花苗を買ってみたけど、北国の我が家のベランダで越冬したのはエリスだけ🌸去年も今頃咲いていた。 なんとも言えないコーラルピンク&ゴールド具合は独特な雰囲気。 一輪目は大きくて派手🥰 ラックスは大好きだけど、ネットでしか見つけられない、札幌。 ラックスは可愛いから切り花で売ってるとつい買ってしまう🥰 ピカピカ、可愛い💚
122
あやん
ラナンキュラスラティス ハデス🌸これももう終わりそう。今年お迎えしたラックス3株。アリアドネ ディーバ ハデス🌸 冬は恵庭では鉢上げして室内と書かれて売られていましたが、函館の園芸農家さんは地植えで冬越しします。と書いていたので、このまま放置します。失敗したらお高めなのでショックですが、球根だし室内も失敗しそうなので😅
28
32
ラナンキュラスラックス✨ スペースの関係で我が家では球根を掘り上げて保管します 軒下で花壇とプランターから掘り上げたラックスの球根と鉢植えラックス達を乾かしていましたが、台風一過 雨水が吹き込んで湿ってしまいました 水を断っていた鉢植え3年目のアイオリア 湿りついでに鉢から掘り上げて洗ってみました 手のひらより大きくなって球根がギュウギュウ 重い💦 秋の発芽後に株分けするのがいちばん良いのだけど、水を張ったバケツの中で揺さぶり土を落としながら何個かに分球しました 妹が4株だけ残し 他のラックスは要らないと言い、去年 我が家から強制的に引き取らせた芽出しラックスより増えて球根で返ってきました😓 来シーズンは鉢植えブルーベリー🫐3鉢を畑に植えてスペースを空け、また花壇を拡張しようかと妄想中
80
オードリー
大好きなラックスの夏越し準備しました 小庭なので夏のお花が植えれるように地植えの株を掘り上げ鉢植えに🪴 鉢植えの物は土を落とし小さな鉢にまとめました ずいぶん球根が大きくなり増えていました😊 娘の鉢植え🪴ラックスも預かります 軒下の日陰で10月までおやすみ😴 無事夏越しできますように 保管とはいえチグハグな鉢🪴 でも赤い鉢はグレイシスを買った時の物です😱
113
くまマダム
昨日、庭パトで裏庭のラックスの状態を確認しに行ったところ、ついに見つけました。 YouTubeか何かで見たことのある、節から発根状態。 これを植えれば、増やすことができるという、ラッキーチャンス。 今年春にお迎えしたラックスのアフロディーテに見つけました。 とても樹勢が強く、お花も美しい子です。 他には残念ながらみつけることはできませんでした。 とりあえず植えて様子を見ます。 上手く根付いてくれますように。
88
こうこう
おはようございます☀️ ラナンキュラス ラックス アイオリア🎵 ラックス祭りも終了したので、会社に地植えしていたのを掘り上げてみました😃 塊根は手のひらサイズ‼️ 大きく育ってるのでしょうか😁 家の鉢植えラックスも塊根掘り起上げて、秋に鉢増ししようと思いますよ。 7号スリットで倒れまくったので、10号鉢いっちゃう⁉️😃
17
さるまる
【ラナンキュラスラックス ガラテア】 暑くなってきたから、蕾もなくなって 時期的にもう咲き終り?と思ったら また蕾つけて、咲いた!!(⊙ө⊙)💓 キレイー!嬉しいー!✨
19
みっきぃ
先に地上部が枯れたコから掘り上げて水洗いしました😄 リュキア、サティロス、あずきは今年購入した苗で、開花株を買いましたが、すぐに花芽を一回切り落とし、少し開花が遅くはなりましたが、株は一回り大きくなって開花し、たくさんの花を咲かせてくれました🌸🌸🌸 また秋までおやすみ〜💤
29
patamo
冬越しさんや新入りさん🎵 1度では載せられない程 色々なお花さん達が開花しています🌼 賑やかになってきました😆💕💕 咲いてくれてありがとう😊❤️
42
京てまり
ラックスのケラモスちゃん🎶 よく育ってましたぁ〜👍 雨で土が柔らかくてチャンス✨と思いきや‼️株元で茎と葉っぱは簡単にサクッと折れて取れちゃいました。 『考えが甘かったわぁ〜』💦 そこからは地上部が取れて無くなってしまったのでどこに植っていたのか手探りでの捜索です。 何とか地植えの4株に出会えました😆 そして鉢植えの1株も🪴 掘っていて『こんなに深く植えたかなぁ???』って思いました。 ラックスの球根って、段々と地中に潜って行くのですかねぇ❓ 中央のpicは掘り出した状態。 予想以上の大きさにびっくりですね🫢 3年3ヶ月前は小さな1株だったのにねぇ😘 【ラックス球根】のタグから昨年11/12の植えた時のサイズと比較できますよ✌️
35
京てまり
雨も上がったことなので、地植えのラックスを掘り起こしますか😆 まだ少し緑の🌱葉っぱが残っていますが..... 待機苗たちが首を長〜くして待ってるので😅(鉢に借り植えした待機苗たちが、もはや寄せ植え状態) 土が柔らかいので、スポッと直ぐに抜けてくれるといいな🙏 何せ足場が無いもんで💦
22
ジェイルン
ラナンキュラス ラックス まだまだ頑張ってる😆
前へ
1
2
3
4
5
…
199
次へ
4753
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部