warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
栃木県足利市の一覧
投稿数
11枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
78
ヒロたん
本日、気温が高くなり、隣町では全国一位の30℃超えでした。 観測点がないだけで、本当はわが家の庭が全国一位だったかもしれない訳です。 そんなわけで、出し忘れた春の写真はもうダメですかね。 いや、もったいないから出しちゃいますね。 某ホームセンターで、長年ディスプレイで使用されていた錆び錆びの椅子とベンチを激安で払い下げてもらいました。白ペンキでべっとり塗り直したらペンキ代のほうが高いんでやんの。 しかしチューリップの花期は短かったね。来季は考えましょう。 1、2枚目。 晩期のサクラ越しの我が街。 真ん中を流れるのが渡良瀬川。 左側が架け替え移設工事中の中橋、右側があの渡良瀬橋です。 池越しのサクラの写真を撮ろうと林の中に分け行ったらおっとっと。 足元がムスカリでいっぱいです。 もはや雑草、山野草。 そういえばわが家の花壇からはみ出して咲いてるもんね。あれ、球根で増えるだけじゃないのかも。 やっと春が来たと思ったらすぐに暑い夏が来るのか、はぁーっ。 話が長ぇよ!
94
ヒロたん
サクラの満開とお休みと晴天が重なるのはシーズンに1度あるかどうかのタイミングでした。 日頃目を付けていた場所を巡りました。 残念なのは、毎年1番にあげていた地元の名所。ここ数年でめっきり樹勢が衰えて心配していたのですが、今年はもう、樹の3、4割が枯れて根本から切られ、切株にはブルーシートが巻かれていました。残った樹も枝が醜く切られていたり、花のついていない枝が目立っていたりで悲しくなり、撮影を断念しました。 屋台が立ち並んで、多くの人出があった数年前の様子とはまるで違ってしまいました。 近年、桜の樹の老齢化が言われています。 しかし、樹齢の古い立派な樹はたくさんある訳です。 地元の、桜を始めとする樹木の枯死の原因はクビアカツヤカミキリという虫の食害で媒介される、ウイルスによる病気なのです。 なぜ世間でもっと問題にならないのか不思議です。地元の高校生が公共施設で研究発表して、見つけたら踏み潰して退治しましょう、なんて言っていますが、残念ながらそんなレベルじゃあない。 このままではいつか地元では花見ができなくなってしまうのではと大変心配しています。 話が長くなってしまいました。
73
紗季
🌿💜〰️白藤綺麗✨🌃 世界の旅行先に 選ばれた〰️栃木県足利市 💜🌸✨あしかがフラワーパークへ✨🌸💜✳️ 昼から夜🌃までゆっくり お花たち♡🌼🌹🌸💖 見れて幸せ🎵💞✨💜🤗
78
マロン
今日のお花 ツツジ ①2024.4.7撮影 織姫神社にて ②③今日撮影 吾妻公園にて
44
マロン
今日のお花② ✨チューリップ✨ 2021.3.10撮影 あしかがフラワーパーク
79
あんなココ
鑁阿寺(ばんなじ)のイチョウ.。.:*♡ 黄金色の絨毯で冬支度ね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° スマホの壁紙にしたらシックリ( ¨̮ )σ📱 足利市鑁阿寺にて撮影📸
84
あんなココ
足利織姫神社の大いちょう.。.:*♡ 素晴らしいグラデーション👏✨✨
84
あんなココ
織姫神社.。.:*♡ 足利市にある織姫神社 まだ紅葉が残っていました🍁🍁🍁
90
あんなココ
あ❗️つ❗️いーー😵💦💦💦 足利の親戚の家付近で。 裏山でミンミンゼミ、大合唱🎶 炎天下での草むしり、日陰無し😡❗️ シャワーのような汗って、出るんですね😵💦💦 元気な百日草がたくさん咲いてます💕 暑さ平気なんですねー😵
前へ
1
次へ
11
件中
1
-
11
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部