warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
サギソウ属の一覧
投稿数
32枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
92
myaon
1枚目:🏷今日のお花 サギソウ 飛翔 そういえばGS内で活動が活発だったペテン師、詐欺師グループは消えたのかな〜。フォロー、リフォローLINEで会話🗯はご自由ですが、お金💰を要求されたら即、ブロック、撤退して下さいね。怪しい😒😅と思ったら相手にしないが鉄則。 2枚目: Bc.フュークス スター スタイリッシュなお花が咲きました。原種同士の交配種B.nodosa×C.maxima(ノドサ×マキシマ)花弁はノドサ(ママ似)リップはマキシマ(パパ似) 3枚目:ファレノプシス 上段:サマーローズ 下段:ブルーバード パッと見るとどちらが、どちらだか分からない… 4枚目:ウツボカズラ (ネペンシス)ブラッディ マリーピッチャー🏺の蓋が閉まってる状態って“ねずみ男”に見えませんか❓ꉂ🤭
1035
真理
サギソウ いつもの湿原にひときわ高く伸びた1つの茎に花が3❗ 1輪か2輪が多い中でちょっと目立つ👀 後ろから見ると直立した背萼片などがよく分かる💚 長く伸びた距の先の色が少し違い、蜜が溜まっているのも見えた🟢(2枚目) 3枚目で受粉の仕組みをおさらいすると… ◎唇弁の付け根に開いた穴があるけれど、そこから蜜を吸おうとムシがやって来る→ ◎黄色いのは花粉の入った葯室で、その先にある白く小さな丸い粘着体に身体が触れて、花粉の塊が引っ付く→ ◎下の緑色をしたのが雌しべの柱頭で、運ばれてきた花粉がついて受粉完成♥ という仕組み(3枚目) 湿原も水が少なくなって少し心配していたけれど、10日程前はこのようにちゃんと咲いておりました♬(4枚目) 5枚目は湿原よりも早めに咲いた我が家の鉢♡ 苔玉で頂いたものが随分増えて\(^o^)/ 混み合っているので今冬には少し整理しようと思います(๑•᎑•๑)
121
myaon
1枚目: 🏷今日のお花 ワタ 朝はクリーム色のお花→夕方ピンク色に変化 1日でしぼむ1日花。右側は結実した実。 2枚目:原種シクラメン ヘデリフォリウム シルバーリーフ この暑さにも関わらず咲いてくれた❣️ 3枚目:デンドロビウム アフロディテ バルブがポコポコの蘭 4枚目:詐欺草🤣違ったサギソウ(飛翔)😂クシャクシャの蕾からここまで綺麗になりました✨✨✨ そういえば爆フォローとLINE IDを添付 やたらに褒めまくって、質問してくる怪しげなグループ(ペテン師集団)の活動が鈍っているかな( ˙꒳˙ )??? 皆様気をつけてくださいね スルー(無視)&ブロック、コメント欄一時閉鎖が有効かな。相手にしないのが1番❣️
131
myaon
yuyuさん主催の🏷金曜日の蕾たちに参加させてください😊 1枚目:Warczewiczella Tsiku Spiral ワーセウイッツェラ シク スパイラル お祈りしている様なツボミ。何をお願いしているのかな❓ 2枚目:上段 ブラソカトレア フュークス・スター(Bc. Fuchs Star) 下段:クロウェシア ルッセリアナ Cl.russelliana この蕾を見ていると👀✨顔面崩壊状態。 3枚目:ブラサボラ リトルスター Brassavola Little Star 蜜が出ているのでしょうアリンコ🐜がいつもいる 4枚目:ファレノプシス 左側 :サマーローズ 右側 : パープルジェム 5枚目:サギソウ クシャクシャの蕾から咲いてくれた❣️来年は半日陰で育てようと思う🤔
44
阿南田零
① サギソウは8月初頭からパラパラと、ポツポツと咲いている。 サギソウ Pecteilis radiata (Thunb.) Raf. (1837) サギソウの“翼”にあたる部分のケバケバってスズメガが脚を乗せるために進化したんだってね。 ② クロシタクシノハランはお盆期間中に咲き始めた。暑さのせいか、乾燥のせいか、今一つ花がノビノビしてない気が…。そしてあっという間に縮れそうな気が…。 クロシタクシノハラン(バルボフィラム メラノグロッサム) Bulbophyllum melanoglossum Hayata (1914)
76
野鳥大好き
サギソウです。 自然大好き派😘、兼園芸🧑🌾もやっています派です。我が家でこの花が咲き始め梅雨明けが近そうです。サギが飛び立つ様に見えますよね😊。 この姿を見れば誰でもサギソウと名付けたくなります😊。 私のフィールドでラン科ツレサギソウ属のマイサギソウを探していますがヤマサギソウしか見当たりません。そこでやむなく今開花している この花をmyサギソウとして眺めています😅。
94
myaon
yuyuさん主催の🏷金曜日の蕾たちに参加させてください😊 1枚目:デンドロビウム ファメリーもうすぐ開花🌸(* ॑꒳ ॑* )ゎ‹ゎ‹ 2枚目:富貴蘭の蕾たち コチラももうすぐ開花🌸 3枚目:サギソウ (青葉) 4枚目:カラー フローズンクイーン 今年は花芽が上がってきた❣️(o °ꈊ°)o ワクワク♪
99
myaon
1枚目:バルブフィラム アスチバレ ポツリ、ポツリと咲いてくれる花弁のモケモケが可愛い 2枚目:カラーフローズン クイーン 花芽が出てきた〜❗️ 3枚目:サギソウ 飛翔 咲いてくれた‼️嬉しい💗✨️✩°。 ⸜(* ॑▽ ॑* )⸝✨️💗
1003
真理
サギソウ 今年の春先に、丹波市のあるお寺で苔玉に包まれたサギソウの球根を分けていただいた✨ 当地の湿原に自生するものと違い斑入り葉が芽吹き、8月に入って蕾がついた♡ 上を向いていた距は、開花の時には蜜がたまって下がるのか❕ いよいよ最後の花も終わりとなる GS今日のお花✨
159
りょうま726
おはようございます😊 しらさぎが翼を広げたような形の サギソウが咲いていました😀 去年の8月に撮影しました😄
1000
真理
サギソウ 我が家の鉢植えの斑入りも咲いたので、台風前に出掛けたいつもの湿原では、昨年の同時期に比べると花数も少なく遠い(  ̄- ̄) ということで、規模の小さい別の湧水湿原に出掛けるとこれが当たり🎯 密度も高く、保護柵の間近に舞っていた❇️ 2023涼を呼ぶ夏の花草木🏷️最後の4種目エントリーです(*^ー゚)
70
阿南田零
サギソウ Pecteilis radiata (Thunb.) Raf. (1837) 今年の1番花。撮って出し。 この花はちょっとフライング気味。たぶん、他が咲き始めるのはもう1週間くらいあとからじゃないかな。
100
野鳥大好き
サギソウです。 自然大好き派😘、兼園芸もやっています派です。我が家のサギソウがいよいよ咲き始めました。自然の花は背景を選べませんが、我が家の場合は好きな形で写真を撮れますので楽ちんです。 この花の場合は如何に本物のサギに似た写真を撮るかがポイントです。自然のサギも美しいのですが、このランも負けていません。ほら、飛んでいるように見えませんか?🤗。 春のシュンランから今までラン科の花を沢山アップして来ましたが、これにて一旦終了です。次回は10月のポーシャカニザロまでしばらくラン科の花はお休みを頂きます。沢山見ていただきありがとうございました♪😊🤗。
35
owl
昨年旅先で購入したサギソウが咲き出しました‥🍃🕊🍃 チヨットすり傷があって‥可哀想だけど‥😢ゴメンネ🙏 3個の萼片に包まれて~翼を丸くして生まれて来ました‥可愛いデス💕🎶
68
阿南田零
ハエジゴク(ハエトリソウ/ハエトリグサ) Dionaea muscipula J.Ellis (1773) と サギソウ Pecteilis radiata (Thunb.) Raf. (1837) の寄せ植え。水苔のトリミングだけで、もう3~4年植え替えしてないけど2種とも好調。なんか相性いいんだよね。
144
さくら貝
今日のお花 🌱サギソウ ラン科 ハベナリア属 咲き揃ってました! 羽ばたく姿は美しい! (2022.8.23)
106
阿南田零
サギソウ Pecteilis radiata (Thunb.) Raf. (1837) 鑑賞用の鉢仕立て。 トキソウと同じく川砂+生水苔バージョン。 冬に一回干上がらせたし、春に仕立て直ししなかったせいか、今年は小ぶりな仕上がり。ま~、仕方ない。
897
真理
サギソウ いつもの湿原で今年も出会うことが出来たけれど、昨シーズンの同時期に比べるとやや少なめなのは、水が少ないせい? 白鷺が羽を広げたような花弁も見事だけれど、下に伸びた長い距も興味深い✨ この緑の長い尾に入った蜜を吸うため訪れた昆虫は入り口付近の粘着体に触れ、花粉塊を引っ付けて持ち去ってもらうという作戦✨ さて、減っているからと多地域の株、似たような園芸種を移植しようとする善意の方もおられるようだが、それは慎んで頂きたい…😅
49
野鳥大好き
サギソウです。 自然大好き😘派、兼園芸もやっています派です😅。 我が家の小さな庭をサギが舞い始めました。今年の初開花です😊。色々楽しんで来た我が家のランですが、これにて春、夏ランは終了です。次の開花は晩秋のポーシャカニザロまでお休みです😭。長く空くので、その間は自然の花で頑張ります🤗。
76
cocoママ
こんにちは☀️ サギソウさんが、可憐に咲いてくれました👏
729
真理
サギソウ 湿原にて✨ 今年もサギソウが開花を始めました。 木道からも間近で観察することができます(*^.^*) 兵庫県版レッドデータブックBランク… ビューティフルサンデー🏷️
144
阿南田零
4月になる前になんとかサギソウの植え替えが終わりました。 サギソウ Pecteilis radiata (Thunb.) Raf. (1837) ラン科サギソウ属 以前みどりのまとめにも書いたように、うちのサギソウは、長らく水苔単用で育てているのですが、植え替えがすごく面倒でうんざりしていたことに加え、ここ数年、早くから真夏日になったり、猛暑日が多い年が増えたせいか、作柄のバラツキが多く、しかも全体としては不良気味の年が多くなってきたので、少しずつ別の育て方をいろいろ試していたのですが、昨年の春、ついに芽出し前までに植え替えが間に合わず、植え替えないまま2年目に突入したら盛大に作落ちしてしまったので、今年から新しい植え方2種類に変えました。 1つはトキソウと全く同じで、平駄温鉢に川砂を敷いてその上にサギソウの芋を並べ、その上を生きた水苔の新芽で覆い、腰水にして育てる方法。今回載せた画像は、昨年その方法で育てたものです。この方法だと、新しい芋も砂の上に並んで育つので、植え替える時もトキソウと同じく、上の水苔だけ外してトリミングし、再度芋を水苔の新芽で覆うだけで済むので、植え替えが楽な上に短時間で済みます。作柄も従来植えの花茎が昨年は15cm前後だったのに対し、この植え方だと25cm位でしっかりと太い花茎に育ちました。 もう1つの育て方は水苔の栽培箱にそのまま芋をぶっ込む方法ですが、やってることは上の方法と大して違いません。違うのは上の方法は鉢植えを腰水にするのに対して、栽培箱は発泡スチロールの箱ごと栽培容器にして、箱の側面に穴を開け、穴の高さまで鹿沼土や赤玉土を敷いて、その上に生きた水苔を敷き詰めるので、穴より下は水の入れ替わらない滞水層になる事です。なので、滞水層の水が腐ったりしないか当初は心配してたのですが、水苔が生きていて水を吸い上げるからなのか、腐ったりせず、その中にぶっ込んだサギソウもよく生育します。昨年8月に載せたサギソウが水苔栽培箱のものですが、草丈は30cm以上で、花茎1つに2~3輪の花が咲くものも結構ありました。 いずれの植え方も生水苔有りきで、水苔の増殖によって必要量を確保出来たからの変更ではありますが、この植え方だと水苔もさらに増産することになるので、サギソウさえ無事に育てば、少なくともサギソウのために乾燥水苔を買う必要はなくなります。寒中に冷たい水苔の中から芋をほじくり出す苦行もしなくて済むようになります。 あ、でも野生の水苔も絶滅危惧植物なので、山採りとか勧めている訳じゃないからね。ホームセンターなんかで売ってるサギソウや食中植物なんかに生きた水苔で植えられて売られてる事もあるし、栽培増殖品も売られてるので。上手に育てれば年々倍以上に殖えますよ。
373
真理
サギソウ 篠山の、とある日当たりの良い湿地に、 幾つも幾つも飛んでいた。 自生のサギソウ。素直に嬉しい。 あ、上に誰かが隠れてる!?
116
★巫女歩★
今日のお花 サギソウ🔎 小さいけど 華やかに見えます✨ 今日も酷暑☀ 体調に気をつけよう💦
前へ
1
2
次へ
32
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部