warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
観察日記の一覧
投稿数
5953枚
フォロワー数
14人
このタグをフォローする
31
mee
〜備忘録〜 2023/11/19 お友だちに送った多肉たち ▪️不死鳥 ▪️朧月 ▪️ブロンズ姫 ▪️アロマティカス ▪️火祭り ▪️ルビーネックレス ▪️グリーンネックレス ▪️アーモンドネックレス ▪️カランコエ ▪️カランコエ
44
mee
ルビーネックレス ちらほらお花が咲いてきた🌼
11
chisa
🌱🌱🌱
43
mee
朧月 何年経っても丈夫な子
6
may
種、採取できました とりあえず2粒。 最初は花の中心に花粉たっぷり感じられるけど、根本からぷっくり膨らんできてその中にタネがあるみたい。 種は弾け落ちるらしくて、花びらっぽい部分が最後まで残ってました。 本で見たサカラハエンシスはトゲだらけだったので、種から育てたらトゲだらけの格好いい株になるかなー?
14
may
今年種まきしたアデニウムのうちの一つに、脇から新枝が…!
16
may
全然5色にならない五色唐辛子🌶️ 種まき遅かったもんな😢
53
ゴーラムくん
🍍🍍🍍 今朝のパイナップルの葉。 なんと👀❣️ 二つ目の新芽発見🌱💡 みどりのまとめに載せましたので、良かったら覗いてみて下さいね🍍😊🎵
30
mee
アロマティカスもりもり🌱
36
mee
当選して頂いたアクアコロン('∀`) コウモリランのアルシコルネさん これは貯水葉なのかな? 少しずつ成長してて嬉しい❣️
36
mee
モニター当選してから 約3ヶ月が経過しました♪ あまり姿形に変化はありませんが 元気に育っていると思います🌱 見た目も可愛くて お水をあげるのも楽ちん インテリアにぴったりです♪
185
GreenMania
昨日訪れた健診センターの待合室を飾る装花に、オレンジ色の「透百合(スカシユリ)」が一緒にアレンジされていました🧡✨ 華やぎの中にも温かみが同居しているように感じられ、苦手なバリウム検査後のグロッキーな気分から一転、心癒されました🥰 透百合は、その名の通り花の中心が透けて見えることが名前の由来。 海岸や砂地等に分布することから浜百合や岩百合という異名でも親しまれています。 他の百合と大きく異なる点は、横向きや俯きタイプではなく、真っ直ぐ上向きに咲く花姿と無香であることが特徴。 香りの強い花を好まない病院や飲食店等の空間には、ピッタリの花ですね✨⚜️ ユリの原種は北半球に約100種類程分布🌎 そのうち山百合、笹百合、乙女百合、鉄砲百合等...約15種類程の美しいユリが、日本には自生しているのだとか🇯🇵✨ 因みにヨーロッパにも十数種の原種のユリが分布していますが、フラ・アンジェリコやエル・グレコ等の宗教絵画作品に度々登場するあの純白で清らかな”マドンナ・リリー(=聖母マリア様の純潔を象徴する百合)” は、庭白百合(ニワシロユリ)のこと❣️ 19世紀後半に日本から輸出された鉄砲百合の一種で、それまでヨーロッパの人々が”ホワイト・リリー”と呼んでいたのが教会で主に用いられるようになり、”マドンナ・リリー”へと改名されたという歴史があることを、ミッションスクール時代にお優しく博学なシスターから教えて頂いたことを懐かしく思い出しました😌🙏✨⛪️✨ _花言葉は、「飾らぬ愛」、「神秘的な美」...他。
183
GreenMania
実の成る植物シリーズ第3弾で、おはようございます💛😊💛 今朝は脇屋友詞chefのレシピを参照に、生姜風味の海鮮朝粥と大好きなバッハをBGMに軽やかな気分で一日をスタートさせました🎻 https://youtu.be/c_wPyNs-P9w?si=xZKYkVjARePMjdWV 黄色いつぶつぶの花が特徴的な「細葉柊南天(ホソバヒイラギナンテン)」🌿🌿✨ 今の時期、近所の庭園や個人宅の生垣等でも散見される他、秋の生け花にモダンに飾る作品も観たことがあります。 細葉柊南天は中国南西部原産で、台湾やヒマラヤにも分布。 日本へは、”薬用植物” として明治初期に渡来したようですね🇨🇳→🇯🇵 根茎には薬効があり、中国名である”華南十大功労葉”からとられた生薬「十大功労葉(ジュウダイコウロウヨウ)」として活用されているのだとか💊✨ 薬効と用途は、清熱、鎮咳、解熱、眩暈、耳鳴、下痢、目の充血...等にも適用。 _花言葉は、「愛情は増すばかり」...他。
17
may
秋も元気にグレーテルが咲いています。 春に比べたら香りはほとんど感じないかも…。 とってもきれいなんだけど花びらがはらはらこぼれ落ちる…。 だからグレーテルって名前にしたのかな…、と思うくらいに落ちる。
11
may
オルレアがびっしり芽を出しました。花壇の土が見えません。
192
GreenMania
今日も実の成る木で、おはようございます❣️ 夏の間、密集したグリーンの小さな実を沢山つけていた小紫(コムラサキ)が、季節が進み、気品ある美しい紫色へと変化していました🌿✨💜😌💜✨🌿 名前の通り、見た目も「紫式部」に似ていますが、樹高のサイズが大きいのが紫式部であるのに対し、やや小さめなのが小紫。 また、実と実の間隔が開いているのが紫式部で、密集するように実をつけているのが小紫...と、対象に近づいてじっくりと観察をすることで、相違点に気づいたり新しい発見を得られたり☺️ 四季折々の花や木々に触れる日々は、感動と喜びに満ちています🌳✨🎶 _別名は、「小紫式部」、「小式部」。 花言葉は、「知性」、「聡明」...他。
30
志桜-shio-
ハロウィンすぎたけど🎃 今年も仕事した【ホワイトゴースト】と、 新しいお友達の【トリゴナピンク】♡ 今年もきっちりハロウィン前にホワイトゴーストのちょっぺんからニョキっと新芽🌱 (というか伸びた) 君は偉いねえホントに!!☺︎✨ それまでは静か過ぎるくらい全く変化がないんですけども、 ハロウィンだけはアピールしたいらしいですww 不思議で可愛すぎる!!嬉しいです♡ 昨年もですが、数日で急に伸びるんですよ♡ そして【トリゴナピンク】♡ 今このコ、ホームセンターで売り出し中ですよね✨ めっちゃ可愛い♡ すぐ横に子株いるんです☺︎♡ 写真の左下に、私が買って良かったと思うアートの本を載せてますが、 『ボタニカルインスピレーション』という名前で、世界中のアーティストの植物を描いた作品だけをメインに集めた一冊で、私のお気に入りの本です。 好きなページを開いて机に置いてるだけでアガる魔法のアイテムです♡ 日本語版もあるみたいですよ(そちらも海外からの輸送になるかも知れません)。 で、この本で観たイラストのトリゴナがめっちゃくちゃ好きで、それからトリゴナには興味があったんです。欲しいなーって思いつつ。 それから一年くらいして、久々にホームセンターに行ったら【トリゴナピンク】がめっちゃ売っててww 一緒にいた母が誕プレにって言って買ってくれましたww ママありがとう♡♡ 良いですよね、薄いピンク♡ 部屋が明るくなる✨ イラストのトリゴナは緑でしたけれども、きっとどっちも可愛い♡ ホワイトゴーストが特別なことを一切しなくても我が家の環境下でなんとか育ってくれているようなので、トリゴナもいけんじゃねーかと思ってますww 安易にww というかですね、 最近ホントに思うのが、 一昔前ならなかなか手に入らなかった植物が、近年ではお手軽に買える距離に、育てやすい形であるじゃないですか。 凄くないですか? 広めようとしてくれる人の色んな努力の結果なんでしょうね、 本当に感謝しかないです☺︎✨
56
mee
月下美人 数年前に葉っぱ分けてもらってから 大きくもならずこのサイズを維持😅 支柱立てたら大きくなって花咲くかな?
13
may
お茶パック 被せました 塊根植物とか多肉植物はよく分からなくて好きとか嫌いとかはっきり言えないけど、やったことないことは気になる性分なので種取りチャレンジ! 5コの花が種らしきものを持っていそうなので、それを不織布で包みました。 さて、どうなる…?!
8
may
春からずっと屋外に置いてたユーフォルビア(サカラハエンシス) 大きいカポックとガジュマルの陰に隠れて気付いたら花が咲いてた そしてそろそろ寒いだろうと室内へ取り込んだら、花の中心に緑のぷっくりしたものができていた これは…種? 弾ける前にお茶パック被せておけば種取りできるかな…?
7
may
黒法師さん 黒くならない…
14
may
去年はこのまま雪が降って咲けないうちに冬が来てしまったけど、今年は咲くかな? つるバラポンポネッラは育てやすいと聞いて初めて植えたバラ。 本当に育てやすくて初心者の私でもたくさんの花が見れてとっても嬉しいけど、多分まだまだポテンシャルを秘めている感じがひしひしと…する! 大きめオベリスクに絡ませてるけど、本領発揮したらもっともっと広がって大きくなれそうな気がする…
21
mee
メダカちゃんと水草
41
chisa
♡
前へ
1
2
3
4
5
…
249
次へ
5953
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部