警告

warning

注意

error

成功

success

information

井の頭公園の一覧

いいね済み
108
いいね済み
ちこちー
おはようございます☔ 夕べから降っていた雨も 間もなく止みそうです🐸 バルコニーのデルフィニウム チアブルー🩵💙🌿 一年草としては 花期が長いのでは…一番花が咲いてから10日経ちましたが、今も 目に優しい青い色で癒してくれています…🩵💙(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) (調べたところ、下記のような植物の様です。) デルフィニウムは本来多年草(宿根草)ですが、日本の高温多湿な気候では夏越しが難しく、一年草として扱われることが多いです。しかし、耐暑性の高い品種や、涼しい地域であれば、多年草として楽しむことも可能です。 ②…昨日の公園🌳⛲️🦆🌿 隣に おねえさんが座っていた、いつもと違う場所で ひと休み…(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠) 日曜日でしたが、とても静かな時間を過ごせました…鳥の声と河鵜の滑走の音と、時おりそよぐ葉っぱの音…🌿🌳🌿 水面を眺めていると…そよ風が向こうからやって来るのがわかります…🫧 ③,④…公園近くにあるパン屋さんで、昼用にOliveとアンチョビが練り込んであるパンを購入し、自宅で 新鮮なニンニクとトマトをいっぱい入れた惣菜などを調理🍅🧄🥐🥦✨ 暑くなってくると、不思議とトマトを食べたくなりますね💕🤗笑 今日一日、どうぞ 元気に お過ごしください✨💪😌🙏💖
いいね済み
60
いいね済み
まるちゃん
久々に行った井の頭公園でびっくりなことがありました。 一度見てみたいと思っていたユーカリの花をこんな寒い時期に見るとは夢思いませんでした🌀 立派な樹形を眺めていて もしかして実でも見えるのではとズームをし少しづつ移動していくと 何と花が咲いているのです。 まさかのことで何度も確認してしまいました🌀 この中に花と弾ける前の実も確認出来ました。嬉しい出来事でした。 スタートからあまり見られないヨシガモと初見のユーカリの花 何と素敵な1日に(^O^☆♪ そして二枚目は檻の中にいるオシドリ。 自然の中で見るオシドリより感動が薄かったのですが 見たこともない姿の個体に又々びっくりでした。 どなたか この姿の説明が出来る方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。 ① ユーカリ(樹齢不明) ② 檻の中のオシドリ達 ユーカリは主にオーストラリア原産で800種以上あるとされています。そのうちの1種がカマルドレンシスユーカリ。コアラはそのうちの10種程度を食べるそうです。 他にも立派な樹木がいっぱい素晴らしい公園だと再認識しました。 訂正です! ユーカリの種類によって花の咲く時期が違うようで夢の島公園では今花が沢山咲いているようです。又々びっくりでした。🌀
242件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部