warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
カラタチの一覧
投稿数
482枚
フォロワー数
24人
このタグをフォローする
387
吉祥院
Jan. ①②カラタチ ③ノカイドウ ④⑤ジャノメエリカ
1
ミッコ
86
ケント
1️⃣カラタチ 旧佐倉藩武家屋敷に行く途中で出会った緑色の鋭いトゲが恐ろしいカラタチ。 2️⃣3️⃣イチゴノキ 青空に沢山の花を付けています。 4️⃣5️⃣モウソウチク(孟宗竹)とヤツデ 武家屋敷に続くひよどり坂 風情のある観光名所。 佐倉城址公園に行く途中、いつも立ち止まって撮っています。 お気に入りのスポット🤩
106
ひめだか
今日のお花 ⁑ キンカン 🍊🍊🍊 お花じゃないけど、お仲間と… 金柑/獅子柚子 甘夏/唐橘/橙 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
11
りえ
143
コニ
今日のお花 ゆず 11月頃の写真 同じ頃にカラタチ コニ家の自由猫で ニャンニャン祭り参加します 特に落ちもないpicですみません
71
秋草
こんにちは☀ ❁冬になった我が庭です❁ 1️⃣ デッキのクレマチス アルバラグジュリアンス… 仙人草のお髭のような はたまた鳥の羽の様な綿毛が 毎日陽に輝いています 種(実・痩果)は 焦げ茶色になりました キンポウゲ科 センニンソウ属 2️⃣ 斜面のカラタチは 嘗て植えた柚子がいつの間にか 台木の枳殻に化けていた 曰く付きの木… 花友さんに教えて頂きました…😅 枯れ葉を付けて いつ見てもキッと鋭い棘…💦 未だお花も実も見たことがありません 3️⃣ ドッグラン入り口の花壇に 三つ葉下野の小さな花殻が いつまでも… いつ写しても素敵です ! こんなお花の様な花後に是非 →【萼花】♪…を♡🎶 4️⃣ モジャモジャの綿毛の姫昔蓬さん 綿毛って本当に魅力的! 5️⃣ 白髪の様になった狗尾草さん… 種が見えているのかな? 沢山増えて欲しい エノコロさんです
84
まあみ
【枳・枸橘】《ミカン科》 💠今日のお花💠 枳と橘の違いは 主に産地と性質です 橘は古来、実体に混乱がある。 中国では『周礼(しゅらい)』の 「考工記(こうこうき)」に、 「橘踰淮而北為枳」とあり、 橘は華中の淮河(わいが)を越えると枳(からたち)になると書かれている 橘は有用なもの 枳は無用なものの例え
97
ひめだか
お散歩中に見た樹木(果実)たち… イヌツゲ(犬柘植)/クサギ(臭木)/カラタチ(唐橘) オキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)×2=草本 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
82
醜男
唐橘(カラタチ) ミカン科カラタチ属の落葉低木。中国原産で薬用植物として奈良時代に渡来した。暖地では野生化しているものも少なくない。落葉性で耐寒性が強く、東北地方でも見られる。病気に強いので柑橘類の接ぎ木の台木に使われる。枝は葉緑素をもち緑色で稜があり、5㎝を超える長く鋭い刺がある。この刺を利用し、防犯、動物避けのために生垣や畑のまわりの柵として植えられた。花期は4~5月。葉が芽吹くより早く、長い刺の付け根に香りの良い白い花を1つずつ開く。秋に黄色に熟す果実をつける。カラタチは、果実の皮が剥けない、内部の果肉は固い、種子がたくさんできる、葉が落ちるなど、ミカン、キンカン、ナツミカンなどの柑橘類とは違っており、ミカン属から分けて、独自のカラタチ属に入れて区別されている。果実は乾燥させてから果実酒などに利用する。果実が熟す前に収穫し、3〜4つに輪切りにして日干しにする。この際、徹底的に乾燥させることが重要。乾燥不十分だと、服用の際に吐き気を催す可能性がある。 名前は、中国から渡来したことから、日本の橘に対して唐の橘であるからカラタチとなった。 出典『樹木の事典 600種』『都会の木の花図鑑』『里山の花木 ハンドブック』『薬草の呟き』『散歩で見つける薬草図鑑』『樹木の名前』
143
トユタ
枸橘(カラタチ)ですね❗ 唐橘もありますが別ものです😆😆 棘が凄いよ✨ 危なくて近寄れないね😭😭 でも実るさまは華がありましたよ🤟🤟
34
ゆめかむ
鶴ヶ城お濠端散歩 ①たまにはお城も。 ②石垣の蔦が色づき始めた。 ③フジバカマ ④蔦と実 ⑤お濠端の柵のカラタチ? 実を見つけたのは初めて。
3
やすよちん
ものすごくトゲが痛そうです🤣この木の途中から生えています。 葉っぱは良い匂いがしました。
95
sora-haru
早生ミカンの美味しい季節になりました。 1️⃣2️⃣近所の生垣に植えられているカラタチ。 これは果実酒に利用されるくらいで食べても全く美味しくないらしい。 日本の農家の柑橘類、95%はカラタチの木に接ぎ木されていると知り、ちょっと驚き😲‼ カラタチの木は、根張りが良く地中の栄養分を上手く吸収するからだそうです。 住宅街に小山のようにそびえるクスノキのそばで、横10m、高さ5mほどに成長し生垣の1部になって目を楽しませてくれている。 3️⃣可愛いお花は4/19の再投稿です。
50
ポトス
柚子に見えますがカラタチです。 柚子にもトゲはありますがトゲというよりぶっとい尖った針金🤔 有刺鉄線みたいです😱 しかも実はあまり美味しくないそう😒
88
kokoro
まんまるの黄色い実が! 硬かったです 郷土の森博物館
365
ムシキング
とちぎわんぱく公園内の森の中🌳🌲🌿🌿 カラタチの実です😆👍🍊🍊 看板に葉はアゲハチョウの幼虫の餌って書いて有りました😆👍🐛🐛🦋🦋 鋭いトゲがたくさん有ります😆👍🌿 触ると痛そうです😟👍⚡️✨
0
しぃ
枝に大きめの棘がありました。
0
きなこ
金柑苗木の接木してあった元の木から生えてきました。
55
とんとん
おはようございます😃 昨日日没後から、庭のナミアゲハチョウの追っかけをしていました🦋🏃🏻♀️💨💨 🚨🚨🚨🚨②③④⑤ チョウのサナギや幼虫が出てくるので、苦手な方はご注意ください🙏 ①今朝仕事先のPにてトレニア💕 《紫のトレニアの花言葉》 可憐な欲望🤭🎶 《 ピンクのトレニアの花言葉》 愛嬌😉〜💕 《白のトレニアの花言葉》 ひらめき💡 《青のトレニアの花言葉》 貴方を思ってやまない💗 ②今朝6時10分の様子。昨日の日没後と全く同じ体勢。カラタチの葉にサナギや幼虫が見えます。 ③昨晩午後10時ころ羽根を閉じて寝ていましたが、ライトを当てると羽根を広げました。ごめん、邪魔したね💦 ④⑤本日午前8時頃の様子。全く逃げる様子が無く、夫と「カラタチの葉に卵を産みに来たのだろう🤔」と意見が一致。もう近くづくのはやめました。羽根の外側より内側の方が色鮮やかなのがわかります✨✨ 同じくカラタチの奥の方にはナミアゲハチョウの青虫🐛が居ます。写ってないけど➰ サナギがチョウに羽化してからは約2週間の生命。それまでにメスは産卵を終えなければなりません。 お疲れ様〜🥹🦋 子供が大きく育つまで、私が代わりに見守るからね。まかしとき!☺️✌️💕 2024・9・15🤳
74
とんとん
こんばんは〜⭐️ 今日は思いがけなく家族8人が集まる大騒動となりました〜🤣 ④は青虫🐛が出てきます。閲覧注意👩🏻✈️🚨 ①②③庭に咲いている今日のお花の「千日紅」😉 ④孫がカラタチの葉を食べていたアゲハ蝶の幼虫の頭を撫でていたら、別の孫がやってきて頭を軽く叩いて、黄色い2本のツノを出させて遊んでいました。前回お爺さんから教わったそうな😆👈👈ツンツン カラタチの葉はまもなく🐛に完食される予定! 驚くばかりの食欲です!😳 ⑤今日は午前9時半から午後4時半まで孫たちが遊びにきていたので、長女と私が「ちょっと飲み物を買って来るね〜」と家を出たついでに、二人で茶店で女子会してました〜🤭 たまにも息抜きしなきゃね〜🥳 お留守番のみんな、有難う〜😘 富山県の人には気づいて欲しい スター魚津👕 🤣🤣🤣✌️ 2024・9・7🤳
87
ブルちえみ
「カラタチの実」 こんなに可愛い💕 花も白くて可愛い💕 でも、鋭いトゲが⤵️ 家にありましたが、靴底を突き抜ける鋭いトゲ⤵️ (柚子の苗を買ったら枯れて台木のカラタチが残った) 実物の実を見たのは初めて💕
57
ポトス
見るからに痛そうなカラタチ😅 実が成っていました。 昔は泥棒避けに垣根等に植えられていたそうですが、家人の方にも危ない気がします😱
191
さみー
こんばんは♪ 枸橘 唐橘 キコク
前へ
1
2
3
4
5
…
21
次へ
482
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部