warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
小紫陽花の一覧
投稿数
59枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
82
醜男
小紫陽花(コアジサイ) アジサイ科アジサイ属の落葉低木。明るい林内に生える。大葉のような葉は薄くて柔らかく表面に光沢があり、縁に大きな鋸歯が規則的につく。花期は6~7月。紫がかった細い枝の先に、淡紫色の小さな両性花が半球状に集まって咲く。5枚の花弁が平らに開き、10本の雄しべが飛び出す。他のアジサイのように大きく目立つ装飾花をつけない。果実は蒴果。広楕円形で長さ2〜3㎜。下半部が萼に包まれ、果実期にも萼片が残る。上部に3〜4個の花柱が残り、秋に褐色に熟すと上部が裂開して種子を出す。種子は小さく形は様々。 名前の由来は小さい花をつけるアジサイの仲間であること。別名の柴紫陽花(シバアジサイ)の柴は山野の小さな雑木をいうことから、柴犬をはじめ小さいものの名前になる。 出典『樹木の事典 600種』『草木の種子と果実』『樹木の名前』
82
とものやま
コアジサイ(小紫陽花) アジサイ科アジサイ属の落葉低木 別名 シバアジサイ 分布 本州(関東以西)・四国・九州 花も葉も、全体的に小さくて、 花は、全て、両性花で、装飾花がないのが、特徴のアジサイです。 蕾がついている株を見つけて、喜んでいたら、次々と、咲いている花に出会えました😆 花色は、薄い青紫色ですが、それぞれ、少しずつ色が違っていて、濃淡がありました。 ⑤ 昨年ついたらしき果実が、枝に残っていました。 山の薄暗い場所で出会うと、 ぼ~っと、青白く浮かび上がるように見えて、 いつも、引きつけられてしまいます😍
85
秋草
💠☘️いよいよ 紫陽花の季節ですね!☘️💠 1️⃣2️⃣3️⃣ 庭の奥の小紫陽花に薄紫の色が よく出てふわふわです 4️⃣ 斜面の紫陽花にも蕾が… 茎が赤っぽいので奥多摩小紫陽花 かもしれません お花が咲いたら確定します 5️⃣ アプローチには山紫陽花… これもお花が咲いたら 種類を確定しますね
82
秋草
今朝小紫陽花にほんのり薄紫の 色が出ているみたいでした ふんわり優しいお花です!
83
秋草
庭の奥の小紫陽花にも 楽しみな蕾が出来ています 繊細な薄紫のお花も もうすぐです
101
秋草
今日は11月22日… ニャンニャンの日ですね~♡ 先日庭の奥のマルバノキを 写していると 向こうからチロ助手… 「ママちゃ〜ん どこ〜?」😿 通路の草々を乗り越えて こちらに来ると ホッとして 向こうのベンチで 身繕いなどして待つ積り…😸 5️⃣ デッキで朝顔を 写していたある朝…😽 🏷️ニャンニャン祭り にお願い致します🎶
91
醜男
小紫陽花(コアジサイ) アジサイ科アジサイ属の落葉低木。明るい林内に生える。大葉のような葉は薄くて柔らかく表面に光沢があり、縁に大きな鋸歯が規則的につく。花期は6~7月。紫がかった細い枝の先に、淡紫色の小さな両性花が半球状に集まって咲く。5枚の花弁が平らに開き、10本の雄しべが飛び出す。他のアジサイのように大きく目立つ装飾花をつけない。果実は蒴果。広楕円形で長さ2〜3㎜。下半部が萼に包まれ、果実期にも萼片が残る。上部に3〜4個の花柱が残り、秋に褐色に熟すと上部が裂開して種子を出す。種子は小さく形は様々。 名前の由来は小さい花をつけるアジサイの仲間であること。別名の柴紫陽花(シバアジサイ)の柴は山野の小さな雑木をいうことから、柴犬をはじめ小さいものの名前になる。 出典『樹木の事典 600種』『草木の種子と果実』『樹木の名前』
96
とものやま
コアジサイ(小紫陽花) アジサイ科アジサイ属の落葉低木 別名 シバアジサイ 分布 関東以西 コアジサイの葉っぱだけの株は見かけるのに、花がついているものに、なかなか、出会えませんでしたが、 ようやく、山頂付近で、花が見られました。 花には、装飾花はついておらず、 両性花のみで、涼しげな印象です。 葉っぱは、ツヤツヤ✨ 小さな花の集まりは、キラキラ✨していました( ^-^)※。.:*:・'°☆
121
✾夢遊歩Jin✰TOTORO✾
🏔ヤッホー🤗久々の山歩き*✲゚*。 ♪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ コアジサイが🐒🐒🐒の群れの横で‧₊˚⊹ (*,,˃ ᵕ ˂ )✰*<3<3<3<3そっと ソロリ 猿のほうが Σ(゚∀゚ノ)ノキャー逃げてった😆 今年お初の 小紫陽花 やっぱり山の中涼しく それでも🐍👀😱😶 スリル満点😁🍀
71
秋草
朝散歩…🚶🐈🐾🐾 1️⃣2️⃣3️⃣4️⃣ 小屋上富士桜の根元の小紫陽花の蕾の色付きが始まったようです 5️⃣ 昨年花友さんにご一緒に突き止めて頂いた東国紫蘇葉立浪草に 小さな花穂が立ったようです 薄紫のお花が楽しみです 陽の余り差さないこの辺りにこれから沢山出て来ると思います
211
モコモコ
①息子から母の日に貰った天使ちゃん ②小紫陽花 細かいお花が可愛い ③ジュビリーセレブレーション ④ビエドゥー ⑤アメリカフジ
82
秋草
1️⃣2️⃣3️⃣ 先日の斜面の奥多摩小紫陽花に遅れて 小屋上の小紫陽花の色付きももう少し… 薄紫の優しいお花が楽しみです 4️⃣ 沢山あるどのアナベルも蕾を しっかり育てています
74
秋草
1️⃣2️⃣ 午前中植え付け作業をしていると そばの富士桜の根元の小紫陽花に もう蕾が沢山出来ていてびっくり しました 考えてみれば 今年が特に早いという訳でも無さそうですが… 3️⃣ 富士桜のお花が小屋の屋根に かかった枝に未だ僅かに見えて パチリ 大好きなこの桜を今年は余り写せ ませんでしたので 複数投稿に 免じて上げさせて下さいね
75
秋草
おはようございます 今年もきれいなお花を見せて くれた庭の奥の小紫陽花は 今冬の枯れ姿です 木漏れ日がハートマーク♡…🤭 🏷木漏れ日の木曜日… にお願い致します🎶 🏷平和の祈り 🏷人に優しく 🏷カサカサツアーより 色々な🏷のお世話になり 有りございます♡
68
とものやま
コアジサイ(小紫陽花) アジサイ科アジサイ属の落葉低木 5月に帰省した時、偶然、コアジサイの花を見ることができましたが、 それ以来、山へ行っても、植物園へ行っても、 花を見ることはありませんでした( ´-ω-) 葉っぱは、鮮やかな黄葉で、 よく、目立ちます。 ようやく、花が咲いた痕跡のある株に出会いましたが、 葉っぱが、黄土色…(^_^;)
87
秋草
秋から冬へ 侘びしい夕暮れ… ①イロハモミジの葉もあと僅か ➁秋明菊の綿毛も寂しげ… ③紫陽花の残り花 ④黄葉が美しかった小紫陽花も 存在を消して冬支度 ⑤柏葉紫陽花の焦げ色の花房もみんなどこかに吹き飛ばされました 🏷平和の祈り 🏷人に優しく 🏷カサカサツアーより
76
秋草
チロ助手と冬へ向かう紅葉黄葉の木々を惜しむ…🍁💛😸
117
秋草
先程のイロハモミジの続きです 昨日夕方近く チロ助手もやって来て一緒に 紅葉見物をしました🐈🐾🐾 下の地面も落葉で赤く… 向こうの檀香梅と小紫陽花は きれいに黄葉しています 4枚スライドしてご覧下さいね
62
秋草
おはようございます 昨夜の「お花の夢♪」… 庭の奥の富士桜の根元の小紫陽花がきれいに黄葉しました (4枚目)再掲ですが一ヶ月前に 黄葉が始まっていました 下が切れてしまいました 5月に咲き始めた時の薄紫のふわふわのお花が5枚目でしたが消えてしまいました…😅 🏷平和の祈り 🏷人に優しく 🏷黄色い金曜日 初めて参加させて 頂きます♡ 🏷煌めきの金曜日 今日も色々な🏷の お世話になります 🏷グリーンアクセサリー♪
60
秋草
小屋横の段々花壇の上 富士桜の根元の小紫陽花の 黄葉も始まりました
65
秋草
庭の奥の大葉蛇の髭があったのは小紫陽花のすぐそば… 小紫陽花には実が沢山出来ていました 暫くよく見ていませんでしたが これ本当に実?
66
秋草
今日は曇りのはずが日差しが強くなり 庭の奥の小紫陽花の葉の上に素敵な影… 🏷グリーンアクセサリー♪
27
チビクロ
ちょっと珍しい。 紫陽花の仲間なんだそうです。小紫陽花 梅雨明けしそう☀
47
こたのん
園芸品種と違って派手な装飾花はないけど微かに良い香りがします🌿 山中の道路沿いに爽やかに咲いていました🫧✨
前へ
1
2
3
次へ
59
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部