warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
俺のサボテンの一覧
投稿数
328枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
35
Cycletoto
(´-ω-)ウム
54
Cycletoto
٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧ウォォオォ
50
Cycletoto
こけし。
53
Cycletoto
(o-´ω`-)ウムウム
43
Cycletoto
1つ前に投稿した亀甲団扇の成長確認。 左 20年12月 右 昨日 頭が1段、子株が1つ。 成長が早い方ではないね。 今年はまだ新しい頭が出てくる気配無し(去年は8月に頭が出てきていた)。 その代わりというか子株が出てきているが。
39
Cycletoto
ここから子株が出てくるとは想定外。 この箇所、生きていないのかと思っていた。
49
Cycletoto
\( ´°ω°)/ウオオオオオオ
54
Cycletoto
(o-´ω`-)ウムウム
46
Cycletoto
(。-`ω´-)ウム
43
Cycletoto
(o-´ω`-)ウムウム
43
Cycletoto
(´-ω-)ウム
48
Cycletoto
( ¯꒳¯ )ウーム 壁|ω•`๑) 。oO(金盛丸のタグをたくさん付けているけどダイソー( ˙꒳˙ᐢ )産だから確かでは無い...)
45
Cycletoto
成長具合。 パキケレウス 武倫柱 左 20年12月 右 最近 背が伸びた。 新しい刺が出てきていない気がして、それが気になっている。
49
Cycletoto
成長具合。 フェロカクタス 竜虎 左 21年4月 右 最近 上に少し成長していると思うがそれよりも下の子供たちが大きくなっているし、増えている。 無理に親から切り離さないで育てる。 壁|ω•`๑) 。oO(鉢が増えて仕方がないので...)
44
Cycletoto
成長具合。 エキノフォスロカクタス 剣恋玉 左 20年11月 右 昨日 ➡️の位置が同じはず。傷みがあった。 そう考えると新しい刺が出てきてたし、比率が合っていないから成長していないようなサイズに感じられるのかな。
44
Cycletoto
成長具合。 ネオポルテリア 暗黒王 左 20年8月 右 最近 2年の成長って感じだ。 分かりやすい。
41
Cycletoto
成長具合。 ノトカクタス 鬼雲丸 上 20年10月 下 最近 気のせいかな。 全く成長を感じないのだが💦 ★になっているのかなと思ったが開花していたみたいだし... 冬場、ベラ出しっぱなしにしていたから縮んだのかもしれない。 ここから夏から秋にかけてすこしは大きくなってくれるはず(自信も確信も無し)。
33
Cycletoto
成長具合。 エキノフォスロカクタス 竜剣丸 下 20年7月 上 最近 サイズが少しアップしたことより刺が増えたので印象が変わった。
31
Cycletoto
成長具合。 ノトカクタス 獅子王丸 左上・右下 20年3月 右上・左下 最近 横は変わらず、上に伸びたという感じ。 刺の密度が上がった。 まだまだ幼いだろうから今後の成長した姿を楽しみだ。
40
Cycletoto
テロカクタス 紅鷹。 1つ前に投稿した江守は紅鷹に似ているな。やはり江守では無くて紅鷹なのか... 閑話休題、成長具合。 上 20年9月 下 昨夜 トゲが増えたような、サイズも少しアップしたような、という確信を抱くほどの成長では無い感じ。 右は同じ角度だと思うが、だとすると真ん中あたりにあった刺が無くなっている...
41
Cycletoto
フェロカクタスの江守で我が家にやって来たけど、本当に江守か?と疑われている江守の成長具合。 左上 20年7月 右上 20年10月 下 今夜 刺座付近が赤いのは冬もベランダ出しっぱなしで傷んだのかもしれないな。 20年7月は紫がかったり、シワが目立ったけど、最近は少しはシワが弱まったかな。 このシワの原因は不明。 20年10月から今に至るまで生きているんだからこういうタイプなんだろうとシワについてはそんなに心配していない。 それよりトゲは増えているけどサイズがあまり変わっていない? 高さは変わっていない? やっぱりおかしい? 今後の成長具合がどうなるのか興味深いサボテン。
37
Cycletoto
フェロカクタス ポトシーの成長具合。 上 20年10月 下 最近 成長したけど、気づかなかったが、クビレがあるのは不調だった時期があったのかもしれない。 もしくはこういうもんなのか。
37
Cycletoto
フェロカクタス 黄金冠の成長具合。 上 20年5月 下 最近 2年ほどでまぁまぁの成長だと思う。ただ、トゲの赤味が強くなっているのは気になる。 あと、新しいトゲが出てきている? 壁|ω•`๑) 。oO((黄刺は冬型らしいから今は出てきていないのかもしれない)
35
Cycletoto
ほぼ1年後の姿シリーズ vol.258 フェロカクタス日の出丸 上 去年5月 下 最近 上からの比較だと大きくなったのが分かりやすい。 特別なことはしていないで私が育てられるなら日の出丸はフェロカクタスの中で育てやすい部類に入るんだろう。
前へ
1
2
3
4
5
…
14
次へ
328
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部