warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
イラストの一覧
投稿数
556枚
フォロワー数
11人
このタグをフォローする
50
エノキタケ
甘露寺さんおめでとう! この時期はイースターカクタスが元気なので、ピンク繋がりで💞 間に合ったε-(´∀`*)ホッ
64
エノキタケ
ザ・花見する伊之助。 お誕生日おめでとう🥰 凄くキャラクター小さいですが、桜は頑張って描きました。厳密に言うと、点点をひたすら打っていたというのが正しいかと…😅 いつも見てくれてありがとうございます!
16
m's art gallery masumi
ビカクシダ エレファントティス🍀 オーダーを頂き製作しました☺️ A3size 大好きなビカクシダを久しぶりに描けて嬉しかった♡
92
✰ 貴Key ✰
💕アムとお昼寝の時に💤聴いた歌💕 ありがとうの花 (おかあさんといっしょ) 🎼 ありがとうの花が咲くよ 君の町にもほら何時か ありがとうの花が咲くよ みんなが笑っているよ 🌼🌷🌷🌺🌼🌸🌷🪷🌹🪻🌻💐🥀 そんな世の中が続きますように🙏🍀*゜ 世界中の子供たちが 笑顔( *´﹀` *)で過ごせますように🙏🍀 花言葉 ありかとう ピンクのガーベラ カーネーション バラ カスミソウ 白のダリア 🏷️ イラスト 🏷️ あなたに贈る歌 🏷️ 毎月9日はGSムーミンの日
19
虹色
春のお花たちを描きました𓂃𖤣𖥧𖥣⋆*
72
エノキタケ
今日は節分ですね また今年もイラスト描きました お館様夫婦と藪椿のコラボです 需要がどれだけあるか分かりませんが、皆さんにも見てもらいたくて投稿します 良い1年になりますように…
172
くるみガーデン くるみ ⃰
サボテンの縮玉ちゃん💜 ウェーブヘアがチャームポイント このグリーンのウェーブヘア いいでしょう✨ しかも トゲが 剣⚔️のような 星✴️のような カッコ良さ👍💫✨✨ お花は紫とホワイトの バイカラー(ストライプ)💜🤍💜🤍 いろんなサボテンの キャラクターイラスト描いてます ※まだ一度もお見せしたことない隠れキャラが色々あります ※縮玉くんはまだお見せしていませんが、けっこう気に入ってます 縮玉ちゃんとは大の仲良し
71
エノキタケ
禰豆子ちゃんお誕生日なんですよっ! お花屋さんで見つけたベゴニアと禰豆子ちゃんミニキャラバージョンのイラストのコラージュです(^^) あまり来れませんでしたが、1年間、ありがとうございました!
215
くるみガーデン くるみ ⃰
くるみガーデンの個展が昨日終わりました❣️❣️ 期間中に参加者さんとワークショップで作った多肉植物の箱庭です🏡🌸 『🐤アヒルのお池のフラワーガーデン』 シェフのランチつき1日ワークショップ 午前10:30〜15:30くらいまで皆さんとアットホームな時間を過ごしました♡✨✨ 箱庭につかうウッドフェンスや釘のフェンスの作り方から始めて、ペンキが乾かなかったりしたハプニングもありながらも、 みんなでワイワイ寄せ植えまでお喋りしながら作れたので いつものワークショップと少し違い楽しい時間を過ごすことができました✨ ハウスの色も自由に選べて 色々なお家が出来ました✨✨ ワークショップの後、少し歩いたところで開催中の絵本展へみんなと一緒にお散歩しました🚶♀️📕🐻🍞 絵本展はたくさんの絵本と絵が展示してあり、みんなで童話の世界にワクワクしながら見学することに✨ 私か手がけている「サボテン王国物語」のイラストも展示しているので、イラストの背景などをお話したら、 「そのまま是非たくさんの方に伝えてください💕」と言われ そっか! 早くみんなに伝えたいなぁと色々な気付きをいただきました☺️🙏💕 魔法みたいにパッとできたら良いのだけど、なかなか地道な作業で思ったように進まず焦る毎日です 来年は物語の始まりを公開できるはず 楽しみにしていてもらえたらうれしく思います🌈💞
162
くるみガーデン くるみ ⃰
絵本展(横浜)は本日までです💕 サボテンと人間達が楽しく暮らすをテーマにした イラスト(絵本)を描いています 今回はそのイラストの一部を展示させていただきました 絵本を完成させるのは結構大変なのだと最近気がつきました😱💦 (気付くの遅いですよね(_ - -)_ バタッ) 逆に誰でも絵本は作れるから大丈夫よ💕という優しいアドバイスを絵本作家さんからいただいたりもしました🙇♀️😂💦🩷 まぁ、やったことのないことにチャレンジすることはとてもエネルギーを使います そして、それが特に自分の苦手なことだったりすると、結構辛くて正直楽な方へ逃げたくなったりするのですが これは逆に与えてもらったチャンスなのだと思うしかないので😂 先輩や色んな方々に教えていただきながら苦手なこともチャレンジしていきたいと思ってます💦 今回は個展と絵本展、どちらもイラストの展示があったので 初めての試みで私の描いたイラストを大きくプリントしたボードを8個ほど作りました ホームセンターに行き、道具や材料を買って運んで、手作業で作ったのですが、 業者さんにお願いした方が安かったのかも〜とあとで気がつきました💦 でも作品を作っていて思うのは、 その時にたとえ遠回りしたとしても、そのことは後から振り返って見ると決して無駄ではなかったと思うことが多いので 今できることを一生懸命やって日々それを続けていくことが大事なのだと思います✨ そして、このお忙しい時期に 絵本展や個展にわざわざ足を運んで見に来てくださった方々には本当に感謝しかないです💐 まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のいいね♡やお気持ちはとても励みになっています 本当にありがとうございます🙇♀️🌷 ※画像2は車でメロカクタスくんのボードを助手席に乗せて運ぶ時に撮影しました♡
180
くるみガーデン くるみ ⃰
サボテンを描く時は サボテンの品種も意識して それぞれの個性が分かるように 描いてます✍️✨ 福禄竜神木 は上に伸びて育つ柱サボテンです 形がまるでクリスマスツリーのようです🎄✨ そして頭のてっぺんにある サボテンの成長点 をじっくり見てみると‥‥ わたしには 何だかリボン🎀の形のように見えました✨✨ そしたらリボンを付けた 優しい女神様みたいに見えてきました⭐️ クリスマスツリーは女神さまだったのかも👸🪽 この他に 色々な種類のサボテンたちのイラストも描いています🌵 くるみガーデンのイラスト は 明日まで横浜で開催しています 絵本展で展示しております🖼️ まだ絵本も完成していないうちから💦 この度、お声がけいただき、 絵本展に出展させていただく 貴重な機会をいただきました🙇♀️ 皆さまに日々育てていただいていると実感しております 皆さまには心から感謝しております✨ 時間を作って少しずつですが描いております こんな私でもいつか本当に絵本が出せるように 夢に向かってがんばっています✨✨ 📕絵・本・展vol.6 📕 ~総勢23名の作家による合同企画展~ 2024年12月12日〜12月22 日 【会場】 @hideharufukasakuartmuseum FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 休日:月休み☎️045 (411) 5031 🌷くるみガーデンの作品展🌷 ※土日休廊 〜くるみガーデンのかわいいサボテンたちと絵本の世界 会期:2024年12月9日(月)~12月25日(水) 開場時間:10:00~19:00 (最終日は17時まで) 休廊:土・日・祝 @hideharu_fukasaku_gallery Fukasaku Gallery Yokohama (旧f.e.i art場:Hideharu gallery) 住所:横浜市西区楠町5番地1 深作眼科ビル1階ギャラリー 電 話:045-325-0081 料 金:入場無料 アクセス:各線「横浜駅」西口より徒歩7分
154
くるみガーデン くるみ ⃰
サボテンのイラスト 🌵 真ん中のサボテンは福禄竜神木です 木みたいに上に育つサボテンです サボテンの品種ごとの特徴を生かしてキャラクターにし、 イラストを描いています すでに26品種以上描いてます 現在開催中の絵本展で こちらのイラストも展示中です♡ 📕絵・本・展vol.6 📕 ~総勢23名の作家による合同企画展~ 2024年12月12日〜12月22 日 【会場】 @hideharufukasakuartmuseum FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 休日:月休み☎️045 (411) 5031 🌷くるみガーデンの作品展🌷 ※土日休廊 〜くるみガーデンのかわいいサボテンたちと絵本の世界 会期:2024年12月9日(月)~12月25日(水) 開場時間:10:00~19:00 (最終日は17時まで) 休廊:土・日・祝 @hideharu_fukasaku_gallery Fukasaku Gallery Yokohama (旧f.e.i art場:Hideharu gallery) 住所:横浜市西区楠町5番地1 深作眼科ビル1階ギャラリー 電 話:045-325-0081 料 金:入場無料 アクセス:各線「横浜駅」西口より徒歩7分
148
くるみガーデン くるみ ⃰
サボテンのイラスト🖼️✨ これは原産地の砂漠にいるサボテンたちのイラストです サボテンたちは実は 鳥や妖精達と暮らしているんですよ✨ 砂漠の鳥さんは、 大きな背の高いサボテンに くちばしで穴を掘って🕳️ その中で休んだり巣にしてます🪺🥚🐤🌵 妖精さん達はサボテン達を見守って 様々な生きていくお手伝いしています🧚✨ こちらのイラストは現在、横浜の @hideharufukasakuartmuseum で開催中の 絵本展で展示販売してます✨✨ くるみガーデンのイラスト よかったら見に来てくださいね🩷 会場では素敵な絵本作家さん23名の作品がたくさん置かれ まるで童話の世界にいるようです🌈🧚🏻🌸💕 📕絵・本・展vol.6 📕 ※月曜休廊 ~総勢23名の作家による合同企画展~ 2024年12月12日〜12月22 日 【会場】 @hideharufukasakuartmuseum FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 休日:月休み ☎️045 (411) 5031 🌷くるみガーデン作品展🌷 ※土日休廊 〜くるみガーデンのかわいいサボテンたちと絵本の世界 会期:2024年12月9日(月)~12月25日(水) 開場時間:10:00~19:00 (最終日は17時まで) 休廊:土・日・祝 @hideharu_fukasaku_gallery Fukasaku Gallery Yokohama (旧f.e.i art場:Hideharu gallery) 住所:横浜市西区楠町5番地1 深作眼科ビル1階ギャラリー 電 話:045-325-0081 料 金:入場無料 アクセス:各線「横浜駅」西口より徒歩7分
134
くるみガーデン くるみ ⃰
本日より横浜で絵本展がスタート🩷 こちらの絵も販売してます こちらの絵は日本画の金箔を使った作品です✨🎄 うさみみちゃんがクリスマスの準備をしています 同時にくるみガーデンは 個展と絵本展両展示会に出展します 会場はどちらからも歩いて10分くらいの近さなので、両方見に来てもらえると嬉しいです❣️ (それぞれ休廊日が異なりますのでお気をつけください) くるみガーデン作品展 土曜&日曜日休廊 絵本展 月曜日 休廊 🌷くるみガーデンの作品展🌷 〜くるみガーデンのかわいいサボテンたちと絵本の世界 会期:2024年12月9日(月)~12月25日(水) 開場時間:10:00~19:00 (最終日は17時まで) 休廊:土・日・祝 @hideharu_fukasaku_gallery Fukasaku Gallery Yokohama (旧f.e.i art場:Hideharu gallery) 住所:横浜市西区楠町5番地1 深作眼科ビル1階ギャラリー 電 話:045-325-0081 料 金:入場無料 アクセス:各線「横浜駅」西口より徒歩7分 📕絵・本・展vol.6 📕 ~総勢23名の作家による合同企画展~ 2024年12月12日〜12月22 日 【会場】 @hideharufukasakuartmuseum FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 休日:月休み☎️045 (411) 5031
144
くるみガーデン くるみ ⃰
お待たせしました❣️ 12/12より横浜で絵本展もスタートします 同時にくるみガーデンは 個展と絵本展両展示会に出展します 会場はどちらからも歩いて10分くらいの近さなので、両方見に来てもらえると嬉しいです❣️ (それぞれ休廊日が異なりますのでお気をつけください) くるみガーデン作品展 土曜日と曜日 休廊 絵本展 月曜日 休廊 12/12本日は私はくるみガーデンの作品展(個展)会場の方に顔を出しますのでよかったら遊びに来てください💝✨ 🌷くるみガーデンの作品展🌷 〜くるみガーデンのかわいいサボテンたちと絵本の世界 会期:2024年12月9日(月)~12月25日(水) 開場時間:10:00~19:00 (最終日は17時まで) 休廊:土・日・祝 @hideharu_fukasaku_gallery Fukasaku Gallery Yokohama (旧f.e.i art場:Hideharu gallery) 住所:横浜市西区楠町5番地1 深作眼科ビル1階ギャラリー 電 話:045-325-0081 料 金:入場無料 アクセス:各線「横浜駅」西口より徒歩7分 📕絵・本・展vol.6 📕 ~総勢23名の作家による合同企画展~ 2024年12月12日〜12月22 日 【会場】 @hideharufukasakuartmuseum FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 休日:月休み☎️045 (411) 5031
111
くるみガーデン くるみ ⃰
私の描いたサボテンのキャラクターがついにキーホルダーになりました✨ 私がサボテンを育て初めて12年 その間、様々な品種のサボテン達を見たり、育てたり、失敗したり、増やしたり、色々としてきました✨✨ すると、だんだんとサボテン達の個性が見えてきて✨ 厳つい子や、面白い子、希少な子、強い子、増える子、地味な子、可愛い子、 どの子にもそれぞれ個性があって それぞれが可愛くなってきて ついに昨年からサボテンたちの イラストを描き始めました✨✨ サボテンの肌の色や、刺の色や形、お花、サボテン達の個性をもりこんで 私なりにキャラクターにしてみました✨ どの品種のサボテンかな? ってサボテンの好きな人には あ〜って、気付いてもらえるのも楽しいですし、 サボテンには全く興味のない人にも、へぇ✨サボテンて可愛い❣️ じゃあ、実際のサボテンはどんな子なんだろう???って ほんの少しでも興味を持つきっかけになれたら嬉しいです✨✨ キーホルダーのイラストには品種名も入ってます🩷 ただ文字が小さくて少し見えにくいかも😅 私の個展(12/9〜)やオンラインショップでもグッズを色々と販売する予定なので お迎えしてもらえたら嬉しいです✨✨ オンラインショップには 近々で登場する予定です♡ この他、ご紹介したいことまだ沢山あります そして今月12/25まで個展は開催してますので、色々と投稿していきますのでお付き合いいただけたら 嬉しいです🙇♀️💕🩷 (個展は12/9.12,19は私も少し顔を出しますが基本は在廊していませんのでよろしくお願いします) ✨ 🌷くるみガーデンの作品展🌷 くるみガーデンのかわいいサボテンたちと絵本の世界 2024年12月9日~12月25日 (土日休み) 【会場 】Hideharu Fukasaku Gallery Yokohama ※レストラン レストラン伽羅@cara_ishokudougen 🥗🍽️ 神奈川県横浜市西区楠町5−1 深作眼科(1階ギャラリー) 営業時間:10:00-19:00 ※土日休廊 ※サボテン、寄せ植え、グッズ販売 📕絵・本・展vol.6 📕 ~総勢23名の作家による合同企画展~ 2024年12月12日〜12月22 日 【会場】FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 休日:月休み☎️045 (411) 5031
153
くるみガーデン くるみ ⃰
うさみみちゃんの 刺繍のついたポーチと布バッグ お披露目✨✨ (P2)アイボリー生地の他に 色違いでカーキも作りました♡ うさみみちゃんはガーデニングが 大好き お気に入りのスコップをもちながら 種まきをして 毎日芽がでるのをワクワクしながら楽しみに待っています 🌱🌱🌱 このうさみみちゃんの ポーチとバッグは来週から横浜でスタートする 【くるみガーデンの個展】で 販売予定です❣️❣️ もちろんくるみガーデンのオンラインショップでも販売します✨ しっかりとした厚みのあるキャンバス生地にうさみみちゃん 刺繍も温かみがあって可愛いです🩷 🌷くるみガーデンの作品展🌷 くるみガーデンのかわいいサボテンたちと絵本の世界 2024年12月9日~12月25日 【会場 】Hideharu Fukasaku Gallery Yokohama 神奈川県横浜市西区楠町5−1 深作眼科(1階ギャラリー) 営業時間:10:00-19:00 ※土日休廊 ※サボテン、寄せ植え、グッズ販売 📕絵・本・展vol.6 📕 ~総勢23名の作家による合同企画展~ 2024年12月12日〜12月22 日 【会場】FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 休日:月休み☎️045 (411) 5031
9
紫延
春夏秋冬お花擬人化シリーズ…夏 朝顔 花言葉『愛情』 向日葵 花言葉『あなたを見つめる』 ハイビスカス 『華やか』
7
紫延
私が応援しているイラストレーター【赤だるま】ちゃんの春夏秋冬お花擬人化シリーズ…今回は春です。 チューリップ 花言葉『思いやり』 桜 花言葉『精神美』 菜の花 『小さな幸せ』
127
くるみガーデン くるみ ⃰
うさみみちゃん♡ うさみみちゃんのイラストを昨年から描いています✍️ うさみみちゃんはご存知の方も多いかと思いますが ただのうさぎさんではなくて、 サボテンさんから生まれました✨✨ 白い毛の柱サボテン2本が 長いお耳 ᕱ⑅︎ᕱ" そして 白い毛の丸い玉サボテンが お顔なのです(*ˊ˘ˋ*) うさみみちゃんを作る(サボテン寄せ植え)の動画は YouTubeの 【くるみガーデンチャンネル】で観ることが出来ます❣️❣️ (自己紹介欄の下のリンク③からもとべます) 観てくださった方いるかな?😊 うさみみちゃんは サボテンさんなので たまにお花が咲きます お花が咲くと🌸✨ うさみみちゃんも気分がアップして とっても嬉しくなります⤴︎⤴︎♡ 普段は森で見つけた赤い実2個を耳飾りでつけています🍒 そして❣️何と うさみみちゃんの刺繍入りのバッグがこの度完成しました✨✨ 先日の私のワークショップにご参加された方々には既にお見せしました🩷 皆さん可愛い〜🩷✨✨ って言ってくれました🥹💖⤴︎ ありがとうございます🙇♀️ エコバッグの方は12/9〜スタートします✨ くるみガーデンの個展で限定販売しますので、是非よろしくお願いします🎀 (くるみガーデンのオンラインショップでも販売する予定です🐰💕) 🌷くるみガーデンの個展🌷 2024年12月9日~12月25日 【会場 】Hideharu Fukasaku Gallery Yokohama 神奈川県横浜市西区楠町5−1 深作眼科(1階ギャラリー) 営業時間:10:00-19:00 ※土日休廊 ※サボテン、寄せ植え、グッズ販売 📕絵本展 📕 2024年12月12日〜12月22 日 【会場】FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 休日:月休み☎️045 (411) 5031 ※くるみガーデンのグッズや絵、イラスト販売
71
エノキタケ
今年ももうすぐ終わり…マジカ 早かったですね もう師走🏃🏃🏃💨マジカ… 29日は風柱さんのお誕生日 秋満開の中で、仲良しの柴犬と遊んでいるところを誰かに見られたみたいなイラストです もう何がしたいんでしょうね、私w もう一枚はお店で見た白いポインセチアです おめでとうございます〜👍 で、この写り込んでる字なんですが、AI学習防止とか無断転載防止のために入れてます 気にしないで見てもらえたら嬉しいです😉
106
So_u
植物スケッチ アガベ・ホリダ Botanical skethes "Agave horrida" 大好きなフォルムのアガベ・ホリダを描いてみました!ほんまカッコええ〜好き!
153
くるみガーデン くるみ ⃰
今、サボテンの物語を描いています📕 🏜️砂漠の国から馬車に運ばれて サボテンたちが お城にやってくるところです🏰 サボテンたちは初めて見る世界に 不安だったり、ワクワクしていたり、 長旅で疲れきっていたり、 表情も様々です このイラストはミニチュア写真の世界展in大阪で 現在、展示中です🖼️✨ ミニチュアサイズの絵なのでとても小さな額縁に入っていますよ 見に行った人は是非、この絵も探してみてくださいね💕🩷 •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆•*¨*•.¸¸☆* ミニチュア写真の世界展 2024 in 大阪 🎀2024.10.18 (金) 〜 10.27 (日) 🎀【営業時間】10:30~20:30 ※最終日のみ19時閉場 🎀【休館日】 なし 🎀【会場】 ルクア 9階 LUCUAホール 大阪市北区 梅田3-1-3 🎀【電話番号 】03-5809-3917 🎀【入場料】 800 円 /3歳以下は入場無料(※3歳以下の単独入場不可) 🎀【主催】 株式会社BACON ✨
158
くるみガーデン くるみ ⃰
サボテンの王様を知ってますか? それは黄金の刺をもつ「金鯱」と呼ばれているサボテンです🔸🌵✨ 何十年何百年という時間をかけて育った その大きく美しい球体✨と 厳つい刺✨は サボテンの王様と呼ばれるのに ふさわしい姿をしています❣️❣️ この画像は、お花が咲いた後なので 花殻で茶色くなっていますが、 黄色のお花が開花している時の姿は まるで王冠をかぶった王様のようです👑✨✨ くるみガーデンのサボテンの王さま(キャラクター)も是非よろしくお願いします♡
前へ
1
2
3
4
5
…
24
次へ
556
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部